【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 00:32:04ID:I+MPMzh8【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1107012760/l50
以下、テンプレとか誰かお願い
0002名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 00:34:50ID:jD0+NIxH∧∧ 楽しく使ってね
(>=◎(´・ω・`) (´⌒(´⌒;; 仲良く使ってね
/_./ 〉⊂_ノ` (´⌒(´≡
〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
(_/^´ (´⌒(´⌒
0003名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 00:35:16ID:BrRe3Q9V0004名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 00:36:31ID:BR6bj3J/0005テンプレ
2005/04/14(木) 00:40:16ID:t3Gw2w4L【リタイア目標年齢】
【リタイアしない理由】
【リタイア後の家族構成】
【リタイア時の目標資産】
【リタイア後の目標所得】
【リタイア後の投資先】
【リタイア後住む場所】
【リタイア後やること】
【リタイア後の不安】
【現在の職種】
【現在の資産状況】
【目標資産の作るためにしていること】
0006テンプレ
2005/04/14(木) 00:43:20ID:t3Gw2w4L【現在の年齢】
【リタイア目標年齢】
【リタイアしたい理由】
【リタイア後の家族構成】
【リタイア時の目標資産】
【リタイア後の目標所得】
【リタイア後の投資先】
【リタイア後住む場所】
【リタイア後やること】
【リタイア後の不安】
【現在の職種】
【現在の資産状況】
【目標資産の作るためにしていること】
0007電波浴場組合・顧問 ◆yRz3dtEqqY
2005/04/14(木) 03:20:32ID:l5YKlniy__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ" :::::;;;;;;;;;;;;;;/
(/ ∵ ∵ ;;;;;;;;;;;;;;;;;/
(⌒ / <●> <●> ;;;;;/
( (6 ´´´ .つ ```;;;;;/ < systematic MJ ( ´Д`)
(__| /彡ミミ\ /
\ \.ノ /
\__∵__/
/∵━○━∵ヽ
/∵人∵∵∵ \:\
⊂ニ´:_/ )∵∵∵∵ヽ:_`ニ⊃
川川 /∵人∵( 川川
/∵ノ \:\
ノ∵/ ヽ∵ヽ
(∵.) (.∴)
 ̄  ̄
0008名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 10:07:32ID:MhU3iIYMttp://sv7.s3p.net/retire/
0009名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 12:43:15ID:IwY7/vetおいらはこのスレ結構好きだ。
スレ立ておつ
0010名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 16:11:13ID:KSLLKKgA【リタイア目標年齢】 45
【リタイアしたい理由】 悠悠自適に暮らしたい。
【リタイア後の家族構成】 自分と奥さん
【リタイア時の目標資産】 20億くらい欲しいなぁ藁
【リタイア後の目標所得】 手堅く運用して月50万
【リタイア後の投資先】 国債、株
【リタイア後住む場所】 国内。
【リタイア後やること】 本でも読みながら気楽に過ごす
【リタイア後の不安】 ない
【現在の職種】 ニートになりかけの学生
【現在の資産状況】 160万
【目標資産の作るためにしていること】 ない
00111
2005/04/14(木) 17:55:32ID:I+MPMzh8【リタイア目標年齢】 30~35
【リタイアしたい理由】 会社に飼い馴らされるのは嫌だ
【リタイア後の家族構成】 独身・できればDINKS
【リタイア時の目標資産】 5000万
【リタイア後の目標所得】 年間200万
【リタイア後の投資先】 高配当株・外債・外貨建MMF・マンション辺り?
【リタイア後住む場所】 決めてない
【リタイア後やること】 マターリと本読んだり株やったり、暇つぶしにバイトとか
【リタイア後の不安】 暇で仕方が無いという状況
【現在の職種】 学生(来年度からリーマン)
【現在の資産状況】 高配当株・J-REIT・デイトレ資金・現金 合計1500万
【目標資産の作るためにしていること】 投資の勉強、投機の腕磨き
現実的なところでこんな感じ。正直、リーマンの給料のみで若いうちに億貯めるとか無理!
学生のうちに人生設計と資産運用に目が行ったのは割れながらGJだと思ってる。
何年か前テレビで見たんだが、バブル時代に平均生涯所得位稼いだ証券マンが一旦リタイアしたもののまた働き無くなって結局リーマンというのをやってた。
大儲けした自己売買の為替ディーラーが引退して、東南アジアで今度は個人で為替ディーラーしてるという人も紹介されていた。
結局リタイアしても前者のようになるんじゃないかと思う一方、後者の方にはすごく憧れる。
0012名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 19:49:21ID:z+M869A00013名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/14(木) 23:53:04ID:FVR+FuWK0014狼 ◆3X1b8VAs/E
2005/04/15(金) 00:34:24ID:a/IRbUXK【リタイア目標年齢】30~35
【リタイアしたい理由】 自由がほしい
【リタイア後の家族構成】 独身
【リタイア時の目標資産】 2億
【リタイア後の目標所得】 500万
【リタイア後の投資先】 リート
【リタイア後住む場所】 実家
【リタイア後やること】 日本全国旅
【リタイア後の不安】 日本沈没
【現在の職種】 SE
【現在の資産状況】 1000万くらい
【目標資産の作るためにしていること】 株
0015名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/15(金) 00:40:10ID:wbW97PIV0016名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/16(土) 01:25:51ID:rzXzg94bが送れるな。
0017名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/17(日) 10:41:00ID:0XY/ygCeしっかし、金持ちの妻なんて最高だろうね。
家事や子育ては、お手伝いさんがやってくれるだろうし、
自分に能力がなくても、悠々自適な生活が送れるし。
そうなるためには、顔と性的魅力は必要なのかな。
0018名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/17(日) 10:42:34ID:0XY/ygCe図々しさか。
0019名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/17(日) 11:02:09ID:3BBJmMS70020名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/17(日) 12:11:56ID:k754TUsXけど旦那に全面的に依存してるっていう点で不自由じゃね?
しかも愛せない旦那だったらむしろ不幸だべ。
0021名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/17(日) 12:29:52ID:IgGDxVYJどうしても嫌なら、結婚後に築いた財産は半分自分のものだから、
数年ガマンして充分な財産を稼ぎ出してもらってから離婚すればいい
0022名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/17(日) 13:16:39ID:ipd67slOデヴィさん。w
0023名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/17(日) 20:26:10ID:Iy1iua2d0024おっちょ
2005/04/17(日) 22:34:50ID:XxGb/813分散投資しなきゃ、だね。
0025名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/17(日) 23:20:18ID:sw1gWyx90026おっちょ
2005/04/17(日) 23:26:11ID:XxGb/8130027名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/18(月) 07:16:13ID:ZHcb0cmqでもその前に5%あがってたから損はしてないが。
0028名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/18(月) 12:44:40ID:DRqDqE2A株などで貯めた2000万円を、結婚前に
オフショアバンクに預けるなど、対策を思案中。
国内の生保でも、一時払いの年金保険などに
しておけば、離婚しても、財産分与で取られる
ことはないのかな。
0029名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/18(月) 12:46:44ID:6zfRbAcK0030名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/18(月) 13:56:34ID:pa48Wyek本気でそう思う。
28には幸せな結婚生活を送れるとは思えない。
本当に一緒になりたいと思ってるとは到底思えない
0031名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/18(月) 16:12:49ID:9k+Isi+yというのはドライなようだがこれからを生きる一つの見識だと思う。
あらかじめ彼女に同意を取り付けておくべきでは?
それくらいの緊張感があった方が長続きしそうな気がするのは俺だけか。
0032名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/18(月) 18:03:06ID:5zEd8d3Wわけておくのは一つの知恵。
そうすることによって他の問題もでてくるけどな
0033名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 10:55:15ID:UknniEJ60034名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 13:03:28ID:i8UrP+xS0035名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 13:27:46ID:2LafqOWn婚姻制度は、資産や稼ぎのある男性に不利だからな。
同僚やかつての合コンの僚友に聞いても、
男サイドの方が結婚を躊躇している奴が多い。
おおっと、結婚問題はスレ違いだった。
0036名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 14:07:19ID:i8UrP+xSそういう面を語るなら、別にスレ違いじゃないと思われ。
ただ、>28は、子供がいる場合、どうするんだろうなあ?
離婚したら、親権も養育費もばっくれそうな悪寒。w
0037名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 17:06:42ID:/5PPflW/0038名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 18:35:52ID:8+sv3l1Pシングルマザーになるスキームがある。
それに比べて、シングルファザーは大変。
小学生くらいになれば、不可能ではないが。
裁判では、慰謝料、養育費、親権で女性が有利に
できているので、つらいところ。
親権と養育費と財産取られるのがいいところ。
0039名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 18:38:49ID:8+sv3l1P代理母、乳母があればいいが、日本では不可能。
愛人をはらませて、子供を生んで、養育費を払う
しかないのか。
0040名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 19:12:11ID:gQvqORWd> 愛人をはらませて、子供を生んで、養育費を払う
> しかないのか。
高くつくよな、一生カネがかかるし、老後は期待できんし
0041名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 19:19:24ID:bygAA+fJ精子バンクとかで美人で頭良さそうな女性の卵子買って試験管で作れる時代にはやくならないかな
もちろん高価な卵子を買って教育も充分受けさせて遺産も残してやれるほどの資産を作らなきゃダメだけどね
0042名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 19:25:47ID:AiRDO/A5シングルマザーも悲惨なケースも多いよ。特に、養育費の払いが悪いと。
モーニングのカバチタレで、まさに今やってるテーマ。
結婚しようがしまいが、子供が欲しい人は、相当なカネの準備が必要ってこった。
0043名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 20:49:34ID:UPm0CYG3知らんけど頭脳の良さって遺伝すんの?
家庭環境とか運じゃねーかな?
0044名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 20:57:00ID:+yBmf+87有能な人の子供が有能になるかどうかは教育にもよるけど
DQNの子供は100%DQN。
0045名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 21:28:31ID:83zcD35u0046名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 22:42:27ID:HFLuZhxwいや、極たまに親を反面教師にして突然変異的に偉人クラスの香具師が出ることもある。
まあ親を反面教師にできる知能的な素養は、運とか遺伝子の未知の部分なのかもしれんね。
0047名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/19(火) 23:21:11ID:v8pVAT5o俺は40代2人の子持ちのヤング(?)リタイア。勿論、夫婦円満。
1億は資産あるし、配当と非常勤役員報酬で食っていける。
20代未婚で、これから結婚して子供作ってのヤングリタイアは至難の業?
0048名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/20(水) 18:57:28ID:HhwE3A1i裏山~。ところで、子供にも自分と同じ道を歩ませるのかな。
今からなにか教えてることある?金持ち父さんみたいに。チョト聞いてみたい。
0049名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/20(水) 21:22:30ID:nPH74zBm> 俺は40代2人の子持ちのヤング(?)リタイア。勿論、夫婦円満。
> 1億は資産あるし、配当と非常勤役員報酬で食っていける。
いいなぁ。
俺も2人の子持ちだけど、子育てが終わる20年後に1億+マンション(or持ち家)が目標。
その上で、47さんみたいに非常勤で時々働きながら食っていければ良いと思ってるけど
そのためには、年利5%だとして月30マソの積み立てが必要......
うーん、道は遠い。
0050名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/21(木) 00:46:22ID:UsSric9N学生時代付き合ってた子の親友と久しぶりに再会してから恋仲に。
専門学校卒のその子は当時23歳、俺25歳。
資格取りたいとぬかし、地方の私大の3年に編入させた。
授業料+生活費で250万。2年間で500万。
金かけた手前結婚するも、資格まだ取れず(俺今30歳)。
ついでに歯並び悪いため、矯正歯科にやっと通い始めた。かなりの重度で初期費用75万&通院費用、だって。
結婚は本当に、ひとつの外資ファンドに信用で1億つぎ込むようなことです。
愛しているからもちろん後悔なんてしてないけどね。
最近はやっと定職にもつき、月給16万くらいもらってくるようになったし。
俺ですか?年収5万㌦くらい。夫婦財布は別で、お互い収入の半分を共同生活費に入れる取り決めのため、年200万の貯金をしています。
0051名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/21(木) 06:20:04ID:shJ/9ocV0052名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/23(土) 22:06:29ID:DoL2mnyf0053名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/23(土) 22:24:22ID:G/7q6l3M0054名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 01:03:19ID:F3ssfjhy日本だとどこになるんだろぉ?
北海道?
0055名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 02:33:10ID:vQAfDkZk沖縄
0056名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 12:28:48ID:YRYC46td記者もここ見てたりして。w
0057名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 16:42:35ID:pnWGhBvXまじ?図書館で読んでこよう。
0058名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 19:31:24ID:tEjb8W4N気になって夜も眠れません
0059名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 21:14:23ID:jfdZq+3A0060名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 21:18:39ID:IB1EDJSZ日本の給料の格差は世界でも一番少ないのは有名な話。
新入社員と社長の給料の格差が7倍程度で一番少ないという意味で。
ただ、バブル崩壊後も、資産格差は確実に広がってきた。
個人金融資産1400兆で、一人平均1千万以上保有してても数字のマジックが存在。
要は分散という発想が大切で、資産がゼロに近い人間と1億以上の層と二極化が進む。
60歳以上の高齢者が、個人金融資産の過半を保有している事実も重い。
持ち家、住宅ローンなど借金がない状況で、個人金融資産1億保有が目安だろう。
更に、親からもそれなりの相続が見込めれば、ヤングリタイアも難しくないのでは?
ヤングリタイアして困るのは、世間体だと思う。子供がいたら、なお更困る。
裏づけがあってリタイアしてても、世間の目は厳しい。特に地方は。
0061名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 22:02:00ID:Teh9S8Xm0062名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 22:21:08ID:9bN21RjUhttp://www.be.asahi.com/20050423/W13/0040.html
0063名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 22:30:21ID:IB1EDJSZ結婚しないとか、子供を作らないのは個人の自由。
ただ、ヤングリタイアしてても、生活に潤いや充実があるのは子供のお陰。
子供の成長は本当に速い。マクロ的少子化を憂慮するのは、子供の存在が大きいから。
リーマンやってた頃、未婚の40代以上の女性がゴロゴロいた。
正社員で給料が良いから辞めないし、結婚する男性を探すのも困難な状況。
いくら良い給料を貰ってても、子供がいなければ人間は成長しないと思う。
どう考えても、大人の成長速度は、子供の成長には敵わないからね。
年をとると頭も固くなるし、成長どころか、衰える弊害も大きくなる。
ヤングリタイアできればどうでも良いんだが、少子化が国を滅ぼす実感は強い。
0064名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 22:33:10ID:zegdLxHq【リタイア目標年齢】 40
【リタイアしたい理由】 悠悠自適、好きなことを好きな時にやる為
【リタイア後の家族構成】 自分と妻、息子一人
【リタイア時の目標資産】 5億くらい欲しい
【リタイア後の目標所得】 手堅く運用して月200万
【リタイア後の投資先】 株、不動産投信
【リタイア後住む場所】 国内
【リタイア後やること】 バイクでツーリング、旅行、畑
【リタイア後の不安】 ない
【現在の職種】 某中小企業の経理マン
【現在の資産状況】 4500万
【目標資産の作るためにしていること】 管理トレード
0065名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 22:54:53ID:vQAfDkZk子供の成長が早いのは分かるが、子供がいなければ人間は成長しないというのは勝手な想像でしかない。
0066名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/24(日) 23:15:09ID:m6uU3ynDhttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1105106065/l50
1 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 05/01/07 22:54:25 ID:Nif6kmbt
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
その一方でこういうリタイヤも増えてきている
0067名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 00:13:26ID:QJX6ze3H既になんらかの方法で経済的自由は手に入れている者が、フルタイムの仕事ではないがなんらかの仕事を趣味的に行い収入を得ている状態。概して、経済的自由を得ていない者がフルタイムの仕事で得るよりも高額の収入である事が多い。
プチリタイアってのは
既になんらかの方法で一定の財産を得て、数ヶ月から数年間は仕事をせずとも生活できる者が、一時的にリタイア気分を味わっている状態。当然、財産を消耗し尽くせば再びフルタイムで働く必要がある。
ってのでどうでしょうか?
0068名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 00:31:06ID:lYwTzLd4あなたは、子供がいなくても人間的に成長できる立派な人間かもしれない。
だが、結婚しないで己の権利ばかり主張し、会社にぶら下ってる女性も非常に多い。
子供と一緒に成長できない、情け無い親が多いのも事実だが・・・。
0069名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 06:06:07ID:0+ilb7rL既になんらかの方法で一定の財産を得て、数分間か数時間は仕事をせずとも生活できる者が、ほんの一瞬だけリタイア気分を味わっている状態。
ていうか要するにお茶を飲んでいる間だけリタイア気分。
ってのでどうでしょうか?
0070名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 06:15:09ID:1c/czolr休めるほどの経済的自由があるから年間日数の35%ほどもリタイアを実現
していることになる。これってすごくないか。
なぜかここから先が進めないが。
0071名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 14:22:54ID:OdRUUb3F0072みーこ♪
2005/04/25(月) 17:18:42ID:aUso9mG3http://tajp.com/knowhow/aa_ptts.html
0073名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 17:36:00ID:rIhRdal6現住の2DKの都心マンションを賃貸に
福岡か沖縄で賃貸マンション生活
家賃収入格差をプラス5万円/月を目標
金融資産5000万円以上目標
運用収入200万円+上記家賃格差60万円/年目標
現在は負債ゼロ、マンション以外の
資産は1500万円を超えるくらい。
春夏は日本、秋はバリ、シンガなど、冬は
マレーシア、タイ、フィリピン、春先はモルジブや
東南アジアのリゾート
というプラン。リゾート以外では10万円/月の
安宿貧乏生活を想定。
現状でも都心の真夏もエアコン無しの生活可能。
0074名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 18:19:31ID:mXrE5cMG築20年~の2DKマンションで家賃収入格差5万/月ってきつくない?
月5万程度の安いとこを借りれても、
東京のは100%入居で月13万ぐらいで貸さなきゃね。管理費修繕費がいるからね。
ところで、国内の居住地って春夏のみ賃貸?
0075天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/25(月) 21:24:22ID:JrcXlD/5【リタイア目標年齢】40
【リタイアしたい理由】今の仕事は嫌いではないが、働くこと自体は嫌だから
【リタイア後の家族構成】独身(愛人持ちw)
【リタイア時の目標資産】1億
【リタイア後の目標所得】債券と株で手堅く運用して年間1000万程度
【リタイア後に住む場所】京都に所有するマンション(築2年)
【リタイア後にやること】旅行(日本一周等)、畑仕事、うどんを打つ
【リタイア後の不安】親の遺産が5000万以上はあるので不安無し
【現在の職種】パチンコ業界関連会社の支店長
【現在の資産】6700万
0076名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 21:40:43ID:SFpMKN8f【現在の資産】6700万 に 親の遺産が5000万以上 は、含まれますか?
0077天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/25(月) 23:04:57ID:JrcXlD/5含まれません。
0078名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/25(月) 23:52:04ID:MZZEXnvdエージェント紹介してるページってない?
投資額は4000万くらいを予定。
5年くらいでリタイアできるか!?
0079名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 06:27:50ID:m9geyvh532歳で6700万って凄いですね
0080名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 06:43:34ID:HR7HKl9pそんなもんあればみんなやっとる
0081名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 21:03:14ID:GJ2p9m9vヘッジファンドならそれくらいの利率は手堅い分野に入るよね。
ただし、1万円から投資可能な庶民向けではないと思う。
ヤングリタイヤにあと一歩というところの資産を運用する
段階にきたら、こういうので増やすのがいいと思う。
ただ、海外投資のコンサルタントって胡散臭いのがおおいからね。
0082名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 21:56:51ID:HR7HKl9p0083名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/26(火) 23:57:02ID:O1Vfpa/9手堅くないって
0084神様より
2005/04/27(水) 00:11:50ID:rcLpLZQq【リタイア目標年齢】 なし、去年からリタイヤしているがつまらん。
【リタイアしたい理由】 リタイヤしているがつまらないので仕事する。
【リタイア後の家族構成】 どうでもいい。
【リタイア時の目標資産】 現時点で、x億円
【リタイア後の目標所得】 月収200万円+運用益200万円程度
【リタイア後の投資先】どうでもいいので仲間と働く仕事がしたい。
【リタイア後住む場所】 どこでもいい、。
【リタイア後やること】いつでもできると思うとなにをやってもつまらん。
【リタイア後の不安】 忙しい中でいろいろとやるほうが楽しい。
【現在の職種】 フリーター(たまにバイトしている。)
【現在の資産状況】 x億円
【目標資産の作るためにしていること】 不動産投資+株投資
ちなみにヘッジファンドの販売をしたことがあるが、15%も毎年まわる
ファンドはとても少ない。ドルベースでも10%くらいまわすのがたいへんで
ある。
0085名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/27(水) 00:39:16ID:R3K0Ja6h>【現在の資産状況】 x億円
匿名掲示板で書くのにあえて伏せ字にする理由は?
そして、X億円で運用益200万円はあまりに利回り悪すぎないか?
0086名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/27(水) 00:50:14ID:e8A0j8nf10%でも手堅く回ればそれでいい。ヘッジファンドの運用益で暮らすのは
もう少し先で、すべて再投資。
0087名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/27(水) 01:00:06ID:5SnYcYlt0088名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/27(水) 18:02:29ID:pFrUjK5H支店長って書いてあるから、ぱちんこ屋か販社じゃない?
0089名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/28(木) 00:21:53ID:RuTq3XzP【リタイア目標年齢】40
【リタイアしたい理由】朝ゆっくり寝ていたい。
【リタイア後の家族構成】独身
【リタイア時の目標資産】5千マソ
【リタイア後の目標所得】月20マソ程度
【リタイア後に住む場所】どっか海外ベースにたまに日本
【リタイア後にやること】エロサイト経営
【リタイア後の不安】エイズ
【現在の職種】契約社員技術系
【現在の資産】3000万
0090天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/29(金) 10:47:23ID:Q9mu3KKH違います。
上場パチンコメーカーは32歳で支店長に成れませんw
0091名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 11:21:40ID:C+Ryetxs0092名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 11:23:17ID:C+Ryetxs愛人か・・
月30万だとしても
雇用者としておけば税率40%として
月18万でやりたい放題か
創業者はええな~~~~~~~~~~~
0093天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/29(金) 14:12:16ID:Q9mu3KKH愛人はリタイア後の目標でしょうがw
32歳で独身で愛人持ちは、さすがに変でしょう。
また、私は経営者との血縁関係は有りません。
ただの労働者です。
0094名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 15:35:44ID:warNgIR8ホール店長ほぼケテーイだなこりゃ
知り合いの客とつるんで抜きまくりなんだろ
0095名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 21:01:51ID:H9sXmw9T0096名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 21:12:24ID:5b2yVtYP【リタイア目標年齢】 35
【リタイアしたい理由】 仕事したくない
【リタイア後の家族構成】 妻1人、子2人
【リタイア時の目標資産】 5000マソ
【リタイア後の目標所得】 2000マソ
【リタイア後の投資先】 自分
【リタイア後住む場所】 夏北海道、冬ハワイ
【リタイア後やること】 することのない日々を満喫する
【リタイア後の不安】 やはり収入があんていするか
【現在の職種】
【現在の資産状況】 400マソ
【目標資産の作るためにしていること】 コツコツ働く事
0097名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/29(金) 22:56:21ID:eDegUWTC0098名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 00:08:26ID:mL6iFo9Qおまいには絶対出来ないと思う
0099名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 00:20:32ID:Y+kzhvxM俺のハートに釘を打つのはオマエか
0100名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 01:07:36ID:Yfx3fs7F連合の幹部は所得に比例する組合費を食い物にしてるから、資産格差には絶対触れない。
世の中本当に不平等に出来てるが、ヤングリタイアできるか否かは、資産次第だもんな。
まあ、とりあえず最低1億作って、インカムゲインで食える態勢を作れるかどうかだね。
リートで回せば3%でも300万の収入があるから、ヤングリタイアのスタートはそこからだ!
0101天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/30(土) 11:21:27ID:6KcT3VyZマジレスすると、
親からの生前贈与 2400万
債券の含み益 100万
株の含み益 400万
給与からの貯蓄 1800万
給与外所得(リベート) 2000万
以上で合計6700万ですね。
0102名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 12:18:33ID:nH+8jFZr実はヤングリタイアとドロップアウトとヒキコモリとニートの
違いがよくわかりません
0103名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 13:09:51ID:dk/cdGzT0104名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 14:20:24ID:Yfx3fs7F一人120万贈与すると、110万控除し税率が10%で、贈与税はたった1万!
家族4人(配偶者・子2人)として、5年分の贈与で2400万になる。
地味だが、効率的な相続対策だ。2400万に対する贈与税は僅か20万・・・。
世の中、不平等に出来てると思う。
0105名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 14:32:23ID:vekxBJt+0106名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 15:25:46ID:mL6iFo9Q0107名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 16:05:12ID:rE+C3VSl2パー?
0108名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 16:09:03ID:8Q+LQkh+最中。
0109名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 18:36:40ID:nH+8jFZr0110名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:06:13ID:sUk1i14Iリベート先はどこでしょうか?
0111名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:21:40ID:TcMc2USvおれも6年前に仕事辞めて引こもりしてたな。
楽しいのは1年だけだよ。後は地獄だ。
間違っても若い内からリタイアなんかするな、憧れるな。
50越えてから考えな。
0112名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:27:25ID:+h1UbBEy社畜乙
0113名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:44:36ID:SekbRxXqまずはキャプリテトレバスギチョビレすることだな
0114名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:45:34ID:oJDZDaf7っていうか、一人でヤングリタイアしても、周りはみんなおじんおばんのモノホンのリタイアした人ばかりじゃ、
ツマランと思うが・・・
0115名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:46:28ID:mqNt3s1/ヤングリタイアと引こもりも微妙に違うので注意しておけ!!
0116名無しさん@お金いっぱい。
2005/04/30(土) 21:47:29ID:mqNt3s1/「ひこもり」になっちった
0117狼 ◆3X1b8VAs/E
2005/04/30(土) 21:50:30ID:owXr1ZJI0118天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/04/30(土) 21:52:04ID:6KcT3VyZ婉曲にいうと、客が使った金が廻り廻って私の懐に転がり込んで来ます。
>>111
一理あると思います。
私も半年間仕事をせずに遊んでいた時期がありましたが、
楽しいのは最初の一ヶ月だけで、後は抜け殻みたいにダラダラした生活を送っていました。
当時は趣味が少なかったということもありましたが、
やはり、生き甲斐というものが無かった為だと思います。
その生き甲斐とは何か?
友人?恋人?嫁?子供?ペット?畑仕事?手打ちうどん?旅行?
これらの答えがハッキリするまで、リタイアしても地獄が待ってるでしょうね。
0119名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 07:05:34ID:mgGIf6Jm手打ちうどんが、本当に好きなんですね
0120名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 08:14:22ID:8ELmp1pOいまのところ月毎の貯金可能額は40~50万。
貯金は700万。
仕事はやりがいもあるけど、それなりのストレスもあり
病気ももってるし、早くに経済的自立したい。
ヤングリタイアの意味はまだ定まらないけど、
とにかくプライベートな時間が欲しいから。。。。
一ヶ月あそんだら飽きそうな気もするけどさ
今のところ投資の本を一生懸命読んでいるところです。
0121名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 13:40:08ID:JPRxJUXy今4000万運用してる。
30までに一億いけばいいんだけど。
世界中のきれいなものが見たいんだ
0122名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 14:03:39ID:X7DF4DSgこのケースで「連年贈与」のリスクはないよ。
贈与するのは現金120万で、通帳に入金して証拠を残し、毎年申告すればOK。
相続税と一緒に清算する訳でないし、たとえ1万でも税金を支払う意味は大きい。
残りの119万で株を買って、上手に運用すれば結構な資産が築けるよ。
0123名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 15:32:47ID:JnKbJnTZ海外口座は?
0124名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 16:13:27ID:pfJtqUat毎年贈与税を払う意味はその通りだけど、相続税の調査が入った時にね、
ちゃちゃ入れられる恐れがあるんよ。上手にやれってこった。そんだけ。
0125名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/01(日) 21:04:07ID:upst443phttp://www.tv-tokyo.co.jp/meisai/
0126名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 00:52:13ID:p7ut8rVoちゃちゃ入れられるってどういう事?
毎年110万円までは贈与税控除が認められてるんだから、
それを毎年やって相続税対策にするのに問題あるの?
税務署に文句言われる筋は全く無いように見えるんだけど……
0127名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 01:36:46ID:GJ3fFI8N相続税について調査される時、家族への資産移転なんて一番チェックされる項目。
だから、連年贈与と取られない工夫が必要ってこと。こっちの理屈は通らないんで。
まあ、いっぺん調べてみたら?税務調査がどんなもんか。
0128名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 01:51:00ID:82EbKKen○ まあ、いっぺん調べられてみたら?税務調査がどんなもんか。
0129名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 02:00:36ID:GJ3fFI8N0130名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 03:04:25ID:fXscy7F3税務署は法律の条文なんて気にしませんが
0131ドレシーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/02(月) 11:20:25ID:Vuj82uQF【リタイア目標年齢】 49
【リタイアしたい理由】 無能な経営者、自己保身の上司、ゲスども客に疲れたから
【リタイア後の家族構成】 妻1人、子1人
【リタイア時の目標資産】 1億円
【リタイア後の目標所得】 年収400万円
【リタイア後の投資先】 高配当株式、外国債権
【リタイア後住む場所】 八ヶ岳南麓
【リタイア後やること】 畑仕事、鶏の飼育
【リタイア後の不安】 特になし
【現在の職種】 大手金融機関
【現在の資産状況】 有価証券等3000万円、都内戸建自宅4500万円
【目標資産の作るためにしていること】 金のためと割りきって無能な上司と
人間的にはクズのお客にへらへらし、
便利な営業マンを装っている。
もうすぐそいつらと無縁な経済的自由人
という臨界点に達することが今の目標。
0132ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/02(月) 11:24:33ID:Vuj82uQF0133名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 11:40:48ID:kior0aRa0134名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 16:37:27ID:99Iw5Gde金融資産じゃなくてもおっけー?
0135名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 16:41:03ID:Vn3uJx12勘定的には負債だから資産だわな
0136名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 17:03:55ID:99Iw5Gde50と60って結構違うの?
0137名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 20:37:04ID:QAa0EWb3110万以内の贈与だと、申告が不要だから、相続の際に連年贈与とみなされる可能性が高くなる。
まあ、「連年贈与」とされるか否かは、税務署のサジ加減次第なんだが・・・。
0138名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 22:17:17ID:aX5oUEWL> あと、学生の漏れからするとさ、どうせ50前まで働くんだったら定年まで働けばいいじゃんって
> 思っちゃうんだけど50と60って結構違うの?
働くのがそんなに好きだったら「ヤングリタイア」なんて考えないんじゃ?
0139名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 23:43:02ID:GKP65H0a45歳でリタイアがちょうどいいくらいのような気がするな
20代とか早くしてリタイアすると社会経験が浅い分
むちゃして廃人と化する可能性も大きいしさ
しかし今の世は相続で10代でも億持ってる奴がごろごろといるらしい
0140名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/02(月) 23:46:40ID:GKP65H0aん?俺と資産よく似てる、ずいぶん年上だけど
しかし42のおじさんだともう丸くなる年ごろなのに
えらく尖ってるなw
0141名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 01:53:45ID:WgCZ5JY8大手金融機関であれば、勤続30年くらいになれば相当の退職金を期待できるのではありませんか?しっかり社内規定を確認して退職年齢を算定されますよう。
そして、それまでは上司・客の顔を福沢諭吉と思って、忍の一時でがんばりましょう!
0142名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 10:13:16ID:w8rXTVIz【リタイア後の目標所得】 年収400万円 は甘いね。
大手金融機関に勤めてて判らんかな?
有価証券等3000万円ではとても足りない。
1億円に増やしたって4%のインカムゲインは困難。
キャピタルゲインは当てにならないからね・・・。
それと、外国債権って、外国の企業にカネでも貸すの?
「外国債券」の間違いでないの?
俺は6年前に大手地銀を辞めてヤングリタイアしてるぜ!
0143名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 13:14:41ID:WgCZ5JY82chで漢字の間違い指摘して悦に入っているようでは、2chもリタイアしたほうがいいのでは?
0144名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 13:15:19ID:WgCZ5JY8あと、「大手」地銀ってプププ
0145名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 19:41:21ID:w8rXTVIz社畜が偉そうな事を書いても説得力ないぜ。
都銀にしても大手証券だって、奴等、皆社畜だぜ。
0146名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 19:46:37ID:rlqW0aNM0147名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 19:48:43ID:w8rXTVIzゼミの友人の多くが都銀に就職したが、合併の派閥争いで悲鳴を上げてる。
サラリーマンやってたら、絶対に幸せになれない。
幸せになる秘訣は、逆玉が近道だよ。
妻子がいるからこそ、充実したヤングリタイアが出来んだよ!
0148名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 19:56:32ID:rlqW0aNM地銀に大手もクソもないんじゃないかと思っただけだ。
0149名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:02:29ID:rSIl6jwB横浜銀行なら「大手」名乗ってもいいのでは?
>142さん
4%のインカム難しくはないのでは・・・
0150名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:26:28ID:eIUgUiXH0151名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:40:23ID:uVw+NXUX>4%のインカム難しくはないのでは・・・
例えばどんなのがあります?
0152名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:48:20ID:w8rXTVIz俺が買った時は4.5%を越えてたが、今は4%割ってるからな・・・。
0153名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 20:54:39ID:w8rXTVIz一昨年の金融危機で、大手銀行株を信用で買い捲った。
1千万の種銭が、たった1年で1億円を越えたよ・・・。
1億の種銭で、リートなど4%超の高利回り株を買い捲った。
結果論なら何でも言えるとお叱りも受けるが、運用なんてこんなものよ!
0154名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/03(火) 21:34:17ID:NG8jWFY9例えばモーニングスターで
5年平均4%以上の投信って
100以上ひっかかるし。
まあ当然投信自体が星の数ほどあるし、
今後の利回りを保証するものでもないが。
0155名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/04(水) 22:48:05ID:U5exXcO+0156名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/04(水) 23:06:47ID:LM7+zUZI全く正解だな。常識的に大手銀行がつぶれる可能性は少ない。とくに財閥系はなおさら。
実際つぶれたのは中小ばかりだ。
つまり下値限定の投資をしたことになる。
0157バフェット
2005/05/05(木) 07:30:14ID:/2DPVKnb資金の運用は欧米のほうが断然うまい。
あとバークシャー・ハーサウエーの株がNY証券取引所に上場されているから
それを買うのもいいでしょう。最近、株式配当をやるかもしれないという話も
ありますからね。
0158名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 07:49:09ID:1389u9pE数字出せてる所しか表に出て来ないだけだろ。
生き残ってるのはごく一部。
自分でやるのが一番だよ。
0159名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 11:02:18ID:B/HZFmYj結局これが1番手堅い
0160名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 11:19:31ID:71Zaqr470161名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 12:37:45ID:bEhfG/zC0162名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 14:23:25ID:NQcSTTE70163名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 17:02:29ID:tpsCJOnNキャピーーーーーーーーーーーーーートゥル
マネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーージメント
0164名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/05(木) 17:45:22ID:5NadHi48http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~hiromi/album_mal.htm
0165名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/06(金) 08:09:02ID:3GO3wOxmでの為替取引は、このスレ的にはアウトかな。
資産を増やす可能性はあるが、体を壊すリスクが。
体は最良の資産になるし、最悪の負債、あるいは
多額の金融資産を残して、昇天という可能性もある。
0166名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/06(金) 19:44:41ID:JJARfiShスワップ狙いの外国為替証拠金取引は、日本がゼロ金利という特異な状況
にある今だけに通用する手法。
せいぜい長くて1~2年。
0167名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/06(金) 19:56:00ID:T4PYV0YM(・∀・) ;y=ー( ゚д∴∵.・ドンッ
0168名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/06(金) 23:27:09ID:brfcsXg60169ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/07(土) 20:46:22ID:rOiIVqQW>>134様、自宅は本来不動産なので、金融資産に算入しないのがいいのでしょうね。
ただリタイア後は売却か、賃貸にしようと思っています。
>>140様、42歳にしては確かに不平不満多いですね、これは反省です。
仕事柄かなりストレス溜まっています。でもそれを理由にしては
いけませんね。
>>141様、確かに我慢に我慢を重ねるのも大事でありそういう考えも理解できます。
しかし朝8時前から出社し、夜は10時過ぎ、休日も出社では自分の
時間がほとんどありません。42歳になると、生きることが有限である
ことに気付きます。こういう生活があと20年続きそれに耐え忍ぶこと
にどれだけ意味があるか、、、です。
>>142様、3000万円では生活は無理ですね。1億円あれば4%で安全かつ永続的に
運用できる自信はあります。債権は債券の誤りですね。
地銀が大手かどうか話題でしたが、このスレッドでは不毛な論争ですよね。
金融機関だろうと大手だろうと地銀だろうと、要はそこから早く脱出して
いかにファイナンスフリーの状態になれるかがこのスレに集う方々の最大の
関心事ですからね。脱線するのはJR西日本だけにしましょう。
いずれにしても今すでにヤングリタイアされている方もいるようなんで、現在
どういう生活なのかとか運用どうしているとか、さしつかえない範囲で
情報いただきたいと思います。
特に私が理想としている、起きてる時間の1/3は資産の運用関係に時間をさき、
1/3は農耕生活をし、1/3は読書・陶芸・美術などを楽しんでいる方いたら
よろしくお願いします。
0170名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/07(土) 21:02:23ID:jgXIdhcG大手金融機関って42歳だと給料どの位貰えるんですか?
0171名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/07(土) 21:04:23ID:HwrfNUMt0172ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/07(土) 21:15:17ID:rOiIVqQW私はないので1200万円です。
でも所得税などかなり納めますよ。残業代はほとんどが公園や道路になっている
と思います。
0173名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/07(土) 21:27:49ID:jgXIdhcG退職金あれば、1億円いけるんじゃないですか
銀行って土日休みで、平日は3時くらいに終わるのに
働いてる人は、大変なんですね
0174名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/07(土) 21:30:33ID:HwrfNUMt>銀行って土日休みで、平日は3時くらいに終わるのに
本気で言ってないよな?釣りだろ?んなわけないだろ
0175ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/07(土) 21:44:53ID:rOiIVqQWとにかく一日もはやくこのラットレースから脱出し
時間の自由、発言の自由、場所の自由を獲得したい。。。
それだけです。
来るべき利子配当金400万円の生活に備え
周りから馬鹿にされるほど生活は質素にしています。
まわりはゴルフだ新車だ焼肉やコース料理と景気がよいのですが、
全く興味ありません。
山に登り森の中を散策したり、哲学書読んだり、
美術館巡ったり、クラシックやJAZZ聞いたり
温泉に入ったり・・・
人生楽しいこと山ほどありますからね。
0176名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/07(土) 22:27:09ID:Y7AI5dJM0177名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/07(土) 22:52:47ID:cE2wuSoI営業時間外でも窓口は閉めてるが、仕事をしてないわけだないだろ。
0178名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/07(土) 23:50:10ID:ZMQv9vAKとなりのテーブルにいた浜銀連中(ちょっと言葉を交わして判明した)は宴会の終盤に
さしかかっていた。
やっぱ銀行って早いんだなと思た。
0179名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 00:08:56ID:5h/N7h9m定時8時スタートなら5時には終わるだろ。
単に火曜と木曜の残業が増えるだけらしいが。
何にせよ一般人の感覚だと
・3時でシャッター下ろしてるんじゃね―よ客いるだろうがヴォケ
・翌日付で振込み? ふざけてるの?
・通帳記入と定期預金手続くらい24hでやらせろ
だな。
夕方前にシャッター下ろして事後処理せにゃ一日が終わらないというのは
単に仕事の効率が低いだけに思える。それで高給とはいかすぜ。
0180マージ・マジ・マジーロ
2005/05/08(日) 08:43:33ID:vaf9c++m>42歳になると、生きることが有限であることに気付きます。
同感ですなあ。
>1億円あれば4%
具体的にはどういう運用を考えてますか。
現在なら、株のキャピタルゲインでなんとかなりそうですが、風向きが変わったらと思うと、
なかなかリタイアにふみきれません。一度会社やめれば再就職は困難ですし。
0181名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 09:04:27ID:zU/YoFPF0182名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 12:03:59ID:jjOe6ITG0183名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 13:02:03ID:agYzzQRnリタイアしたらインカムゲインだけで利回りを考えるべきです。
0184名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 13:17:21ID:ZS3IpZtCむしろ逆じゃない?
インカムゲインで生活できるからリタイアなんじゃないかと
0185名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 14:43:35ID:DwNYkjFwリタイヤしたつもりでいても売り買いしそうだよな
相場上手になってればなってるほど美味しい話をほっとけない気がする
権利確定日前に売って権利落ち後の値下がりで買い直した方が配当より儲かる事って多いし
0186名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 14:49:57ID:PnZPX8kd0187名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 15:01:30ID:agYzzQRnそれはやってもいいと思うよ。
時価で見て利回り低下していれば、売却してより利回りのいい商品に買い替えるってのはありでしょう。
ぼけてからリタイアするのとまだ判断力のあるヤングのうちにリタイアするのはそこが違う。ぼけて間違った判断して売却して損してしまうのは困るけどね。
0188マージ・マジ・マジーロ
2005/05/08(日) 15:34:27ID:vaf9c++m当然、インカムでと考えてるよ。
今1億運用できるので、今後確実に4%インカムがあれば、リタイアできないこともない。
でも、2%に下がったり、元本が減ったりするとまずいんです。
0189名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 18:14:41ID:HfAbzXSdヤングリタイアできるかな?
親がマンションくれたんで家賃かからない。
微妙かな・・・もうデイトレ疲れたよ。
0190名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 18:28:43ID:IPlLLjGhそのマンションを貸し出す。
自分は田舎暮らし。
0191名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 18:31:31ID:HfAbzXSdいや・・田舎なんだけど十分。
てゆうか2千万もあれば生きていけるよな?
0192名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 18:53:17ID:IPlLLjGh0193名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 18:55:14ID:HfAbzXSdでもって生活費なんて月3万くらいしかかかんないのに
無くなりようがないじゃん?
0194名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:03:50ID:j8bIXakhどんな生き方してるんだ?
0195名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:06:16ID:5h/N7h9m2000万ぽっちじゃなあ、ゼロが一つ足りないよ
0196名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:06:17ID:IPlLLjGh0197名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:11:51ID:HfAbzXSd食費1万(米はばあちゃんが送ってくれる)
光熱費1万
携帯5千
ADSL3000
こんなもん。これで2年以上暮らしてる
0198名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:16:29ID:HfAbzXSd3万じゃ食費も厳しいって・・何食ってんの?
0199名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:23:47ID:HfAbzXSd0200名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:27:31ID:SXCLgsLj0201名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:29:39ID:HfAbzXSd0202名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:34:42ID:coA7ljsj0203名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:35:28ID:HfAbzXSdこれでなんら問題ない。
小説でも書くか
0204名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:42:37ID:0+Th8z5O鬼ごっこ?
0205山師さん
2005/05/08(日) 19:43:05ID:MMLgsWbf0206名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:43:12ID:0+Th8z5O0207名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:46:03ID:HfAbzXSdドライブ、ゲーム、飲み会。
>>205
買い換える。
>>206
ふっふっふ、世の中には図書館という便利なものがあるのだよ。
ゲームは買ってすぐに落として売る。
1本あたり500円で楽しめるのだよ。
0208名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:55:25ID:Sr0FQlPxマンションの管理費とか固定資産税は誰が払ってんの?
将来の修繕費の積み立てとかも。
あと、国民年金、健康保険は?
0209名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:55:48ID:HfAbzXSd0210名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 19:58:36ID:HfAbzXSd所有権は親になってるから・・そっか修繕費積み立てとかなきゃな・・
保険関係は一切入ってないよ。10年後に地球があるかもあやしいのに
そんなもん払ってられますか。
60までも生きれば十分だろう。
他の人の10倍は自分の時間あるし。
0211名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:03:56ID:HfAbzXSdなんかない?
0212名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:11:29ID:+PpT+a/s0213名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:14:21ID:wQ1GOH4359歳になっても同じことを言っていたら尊敬してあげよう
0214名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:15:47ID:HfAbzXSdいや、マジで地球ないんじゃないかなと思ってる。
あー1年くらい旅に出ようかな。
0215名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:17:52ID:eu6Ca16j小さな見栄だから気にスンナ
でも美味しい食べ物ぐらいは楽しむのはいいぞ
0216名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:21:04ID:HfAbzXSdそうじゃな。月に一回くらいは焼肉食べたいし。
はああ・・デイトレをまだ続けにゃならんのかね・・・
0217名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:28:25ID:0+Th8z5O年に70万ずつ使って元本を取り崩しても43年ちょっともつよ。
0218名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:30:00ID:HfAbzXSd70万か・・・月の遊興費が3万くらいってことかな。
十分じゃん!
0219名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:42:52ID:coA7ljsj月5万で暮らしてたっけ(遠い目)。
0220名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:48:06ID:HfAbzXSd家族持ちの人もさ、奥さんの生活費は奥さんに出させて
子供の分は二人で出せばいいじゃん。
すごくいい考えだと思う。
0221名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:54:51ID:coA7ljsjリタイヤにはならんと思うが。
0222名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:58:08ID:Wn2byuDc資産もってるんだろ・・。
夢ですよ・・。
0223名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 20:58:48ID:HfAbzXSdだからリタイアします・・・・
あと34年間好きなことします・・・
0224ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/08(日) 21:00:54ID:OtvHKfwO明日朝一番でミーティングがあるのでその準備です。
また朝から成績悪いとかいわれ上司に罵られます。
ひたすら頭下げてすいませんといいます。もうその姿はJRWの社長みたいです。
>>207様の図書館、結構利用します。なんせ今から極貧生活の準備なんで
しょっちゅういきます。日本の文芸文学や海外の古典的な名作は図書館OKですが、
やはり最新の金融情報は本屋で買うしかないですよね。
図書館にある
「2003年金融機関崩壊!」
「これからはこの株でぼろもうけ!」
とかいう本ぱらぱらめくっても今2005年でなんにも起こってないし
ぼろもうけの推奨銘柄えらく暴落してるし・・・
おまえら金融界の五島勉だな、、、とか思っちゃいます。
0225名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 21:05:29ID:HfAbzXSd結構持ってるみたいだし、極貧じゃなくても大丈夫なんじゃ?
0226ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/08(日) 21:45:18ID:OtvHKfwOお金は寂しがりやなんで、大切にしてくれる人のところに集まるんだ。
幼少から極貧「永山則夫」のような生活でも耐えるぞ!!!
といっても永山則夫なんて今の若人で知ってるやつぁいねーかー。
0227名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 21:48:18ID:HfAbzXSd0228名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 22:05:41ID:9Al+twx90229名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 22:31:06ID:5h/N7h9mそれで自活してると思い込んでるのが痛い。
0230名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 23:06:25ID:gV9NXeTw【リタイア目標年齢】 35歳
【リタイアしたい理由】 田舎でのんびり暮らしたい
【リタイア後の家族構成】 かみさんと子供
【リタイア時の目標資産】 3000万
【リタイア後の目標所得】 農業所得とデイトレで月20万くらいあればいい
【リタイア後の投資先】 株式、マンション投資
【リタイア後住む場所】 ほどほどに田舎
【リタイア後やること】 農業兼デイトレーダー
【リタイア後の不安】 予定通り奥さん捕まえることができるだろうか?現在毒男です
【現在の職種】 失業中
【現在の資産状況】 1000万くらい
【目標資産の作るためにしていること】
昔から中長期で投資して資産を増やしていました。
今後はデイトレでも毎月確実に利益を出していきたいです。
空売りとか信用買いとかもしてみたいです。
でも今はカバードワラントやりながら勉強中。
0231山師さん
2005/05/08(日) 23:16:21ID:MMLgsWbfそれはすれ違い
デイトレは働いているうちに入る罠
0232名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 23:19:16ID:/w8+j0fIそれに3000万でリタイアできる環境というのがすごい
0233名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/08(日) 23:22:15ID:5GNadB4T0234チャンス
2005/05/09(月) 00:33:26ID:EsKSgNbC人生変わるよ!
早い者勝ち!!
0235名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 01:29:59ID:CHFdiM1L農業の人はみんなリタイアしているのかと8ry
0236名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 02:37:58ID:Xz0COYO5ここに突っ込め!
0237名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 10:10:54ID:VgSufSn9人に売るのは農業
家庭菜園は趣味
0238Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/05/09(月) 12:00:42ID:YtMCOAfF地球無いかもしれないし、それよりはるかに高い確率で自分が死んでるかもしれない。
さらにそれよりはるかに高い確率でオメオメと生きてるかもしれない。
リタイアプランに、「長生きするリスク」も折り込んでおかないと片手落ちだよ。
自殺したら負けだと思う。
0239名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 12:04:17ID:XmeUj1LO0240名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 19:00:25ID:rt3squfF店で買った方が安いらしいが、とても楽しそうだ。
0241名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/09(月) 23:09:03ID://z+G5fV家庭菜園とか、趣味の園芸と書かなくっちゃ。
0242名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 04:57:56ID:KhNZyJN8ばーちゃんがすごい困ってるのをテレビでやってたんだが
詳しい人教えて
0243名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 08:03:58ID:GOvA0AoO0244名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 08:19:37ID:wtx3P5K6農業振興地域の農用地(青字)だったら、税金安い。
農用地で農業してなかったら、税金高くなる。ので、適当に野菜つくる。
農用地以外で農業すると、毎年赤字でしょ。相当付加価値高いもの作らないと。
0245244
2005/05/10(火) 08:21:33ID:wtx3P5K6売りたい人は多くても、買えないんだな。
0246名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 09:52:50ID:xH7FKsUt売ってはもらえないけど、別にいいよね。
0247名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 12:42:13ID:8WuWfmAb空洞化=製造業が海外に出て行っちゃったこと。
0248名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 12:53:53ID:KckQqLPg0249名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 13:35:02ID:3QQnkz7D派閥ってほどでもないけど、妙な対立関係とかが出来ちゃって
純粋な気持ちで来てる人なんかは馬鹿らしくなるって聞いたことある
0250名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 16:21:11ID:m6gsJ2QEそういう衝動をお金というわかりやすい形で表現できないぶん
営利企業よりも陰湿な争いになることが多い。ときいたことがある。
0251名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 18:43:20ID:xH7FKsUt生活費を稼いでいないことから不振に思われ、莫大な資産があることをねたまれて嫌われる。そして、活動費用を無理矢理拠出させられ、資産を失う。
そんな未来が見えてきました。
0252名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 21:02:51ID:QOfFDG+E生々しいな。
0253名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 21:42:40ID:JEILUpt/畑仕事
ガーデニング
うどん打ち
ボランテア
旅行
小料理屋
0254名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 22:01:35ID:edNK2HDgボランティアを始めて、株板の住人でいるのは変というか、嫌われる。
ヤングリタイアしても、慎ましく生活するのはとっても大切だと思う。
浪費しだしたら、カネなんていくらあっても足りないから・・・。
0255名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 23:53:54ID:GOvA0AoO0256名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/10(火) 23:57:25ID:m6gsJ2QE日本人が、うどんをこれほど愛しているとは知らなかった・・・
0257名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 02:24:34ID:YbAfQppDそばは味が命でなかなかおいしいものは手に入らない。
やはりうどんが手軽なんだよ。
とパスタとうどんばかり食べている私が言ってます。
0258名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 05:44:20ID:8bGD/Rnz0259名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 08:37:53ID:uYpJMiyh貯まってないのなら
100万使ったら(税引き後年利4%で計算)
10年後の148万が無くなった
20年後の219万が・・・
30年後の324万が・・・・
と実際使ったお金以上にダメージ受ける
0260名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 09:43:15ID:KkG6DkQFゼロ金利が長期化してるけど、デフレ圧力で、実質金利は高い。
名目ゼロでも、物価や資産価格が4%下がれば、実質4%だもんな。
0261名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 09:57:55ID:uPmCfwyX水にこだわって田舎暮らしを始めたいのかもな
俺も田舎の蕎麦屋になんとなくあこがれるし
うどんじゃないけどね
0262名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 13:27:19ID:3+Un2E3lでも一回やって飽きるから無駄遣いだと言ってた。
うどんとか蕎麦は体験教室たくさんあるから、そっちでやってみたほうがいい。
0263名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/11(水) 19:47:20ID:BU5oZ7Hl0264名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 01:39:48ID:nqJec7yz0265名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 08:39:31ID:n2mFOaEO後は自分で考えてくれたまえ、教えられることは何もないにょ!
0266名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 11:05:43ID:kAlT0zWi0267天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/05/12(木) 20:14:49ID:SgITRZMh関西出身の私にとって、讃岐うどんは衝撃的でした。
0268名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 22:27:18ID:rL6VgXs9あそこはすごいよなー。
10年前に1度行っただけだから誇張だが、
半分が「うどんや」だったような思い出がある
0269名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:19:03ID:nqJec7yzそうそう、讃岐で電車乗ったら
つり革がうどんで出来ててびっくりしたなー
0270名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:23:24ID:gZHsBYxj全国のヤングリタイヤうどん打ちに新鮮な生姜とワサビを提供するよ
0271名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:35:11ID:khz/O+T4リタイアしたいです。リタイアしても打たなきゃダメですか?
0272名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:43:41ID:KV3hl8O40273名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/12(木) 23:50:07ID:tfopAqKJ水のきれいな田舎で山葵作るなら、勿論、静岡だね。
静岡は田舎だけど、東京行くにも、関西方面行くにも交通の便が良い。
田舎でのんびりしたいけど、たまには都会にも行きたい・・・。
そんな人間には、静岡ぴったりだよ!!
0274名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 00:03:38ID:UZZWeNR2伊豆?
0275名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 00:11:53ID:kxp81j+6リタイアしてもうどん屋で静岡がおすすめですか?
0276名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 14:10:42ID:fFfS3GpV0277名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 15:58:25ID:yCh8oX0s【現在の年齢】
【リタイア目標年齢】
【リタイアしない理由】
【リタイア後の家族構成】
【リタイア時の目標資産】
【リタイア後の目標所得】
【リタイア後の投資先】
【リタイア後住む場所】
【リタイア後やること】うどん打ち
【リタイア後の不安】
【現在の職種】
【現在の資産状況】
【目標資産の作るためにしていること】
0278天下り大魔王 ◆suasSBFF32
2005/05/13(金) 17:41:15ID:knz5Tg8N短い人生ですから美味しいものを食べて生きて行きたいものです。
そういう意味では、うどんが美味いとかマズイとか言う前に
美味しい米が少なくなって来ているように感じます。
私は、石川県の某農協から直接米を購入して食べていますが
それ以外の店で買う気になれません。
そこの米を食べた時に、今まで如何にマズイ米を食べて来たかが
よく理解出来ました。
讃岐の人が毎日のようにうどんを食べているのは美味しさや文化などの
理由もあるでしょうが、米がマズイ(米よりは美味い)という理由も
あるのではないでしょうか。
0279名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 17:54:00ID:gHgO0w1/【リタイア目標年齢】55(ヤングでリタイヤしたかったが、現実的に無理)
【リタイアしない理由】子供成人までは生活が不安(金銭的にというより、社会的に)
【リタイア後の家族構成】俺、妻の2人 (子供は独立してるはず。)
【リタイア時の目標資産】4,000万+2,000万(リタイヤ時の家の建替え費用)
【リタイア後の目標所得】年100万(55~70は年200貯金取崩し,70~は年金+年50貯金取崩し)
【リタイア後の投資先】そのときの情勢による。円建ての比率高め+ローリスクローリターン多め。
【リタイア後住む場所】今いるとこ(親戚から美味い米貰える) 場合によっては九州など暖かいとこに移住
【リタイア後やること】うどん打ち じゃなくて旅行と家庭菜園と社交ダンス....
【リタイア後の不安】遊ぶ友人が減るかな?暇つぶしにちょっとした仕事してもいいかも。
【現在の職種】低収入、低負荷楽チン会社員
【現在の資産状況】3,000万(定期国債等6割,日本株3割,外国債券・ファンド等1割)
5年以内に家購入で-2,500万。
【目標資産の作るためにしていること】節約。資産の運用益は年5~50万程度。
高収入激務会社員を7年してた(そのとき金貯めた)が、転職した。
ぷちリタイヤ気分でまったりしたとこに転職したが、あまりの低収入+業績不安に困惑気味。
米については熱弁したいとこだがやめとく。
0280名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 20:09:38ID:WYYgpUZm↑普通のリタイヤじゃね。
0281名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 20:30:02ID:SSy+qZod0282279
2005/05/13(金) 21:46:08ID:eQCvUI5Rそーなんだよなぁ。
自分なりに頑張って55でリタイアしても、一昔前の定年退職の年齢と変わらない。orz
長期(1ヶ月程度)の休みが数年に一度でもとれればいいが、その度に転職するのもなぁ。
プラッと海外旅行とか日本一周の旅とかまったり行きたいよ。
>>281 中越震災宝くじ買おうともったら、売り切れてたよ。orz
0283名無し募集中。。。
2005/05/13(金) 21:49:05ID:h+WEJEaUネット先行だったかもしれんが
0284名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 22:32:35ID:SSy+qZod0285名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 22:34:18ID:VMbTMlkz0286名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 22:43:53ID:VPi4Lrfe0287名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 22:59:07ID:FXhBqBDi住宅は自治体の補助で、農業をやりながら、物々交換ですごす
これなら1000満ぐらいあればいい。
日本人的プチリッチリタイア=金利が5%以上あるころは
1億円の宝くじ当たれば、仕事やめるよと多くのリーマンが
言ってたな。いまだと低金利なので3億円=中堅企業勤めの
生涯賃金、あれば海外と日本を往復しながら悠々自適かな。
自分が志向しているのもこれ。
気候のいいときは日本、あとはハワイ、豪州、欧州とかの
リゾートを転々とする。3億円のうち、円、ドル、ユーロ、
オセアニア通貨などに3~4分割しておけば資産の目減りもないしね
実際にそこで支払いにも使えるな。
ま、インターネットのおかげで、投資や資産運用も海外でもできる
時代になった。外為も自由化したしね。
0288名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 23:07:55ID:IrWO1YIo俺も早くまったり生きたい
0289名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 23:12:50ID:ZxRD4wfNあと4年はかかるな~
0290名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/13(金) 23:15:52ID:ZxRD4wfN何も考えずただただ働くことと投資のみに没頭汁。
さすれば、余計な金も使わん。
できれば夫婦2人で汁。
0291名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 00:36:59ID:zsmutp3H何兆円も
資産稼いで
まだ働いているっていうのも
すごいわ
全然燃え尽きないんやね
0292名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 00:55:20ID:qGIyeeLo自分の会社で、好きな事を好きなようにできるんだからね。
宮仕えのサラリーマンは虚しい・・・。
0293名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 12:21:58ID:rVaETDov自営業とか起業で成功するのは、サラリーマンで成功するよりも
100倍難しいのですよ。IT起業なんかのいい面だけみすぎ~
3億円蓄財するには、地方公務員になり(県庁所在地レベルの50万都市
などがベター)妻も、同じ公務員で、子なしのDINKS。
住宅は、自分か妻の実家に寄生(兼業農家だと食費も浮く)する。
40歳ぐらいで自分と妻の年収合計が2000万円を超える。
この方法だと、年収一人分はそっくり貯蓄できる。
よって、20代後半で結婚し50ぐらいでリタイアできる。
(3%程度の運用ができれば)。
もし、低金利で運用が難しい時期が続けば、60歳まで待つ
そうすると、一人分の地方公務員の生涯賃金+定期預金の利息
+65歳からの年金2人分が資産として計上されるので
あとは悠々自適でしょ。ミソは夫婦円満で子なしで
お互いに納得できるかでしょうね?
0294名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 12:46:59ID:tpL/oztqでも、稼げるが妻を持つことのほうが困難な気がする。
0295名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 13:10:26ID:wV1t8Atx0296山師さん
2005/05/14(土) 13:16:53ID:DewoUUj/ヤングリタイアはせめて40歳前半だろう
0297294
2005/05/14(土) 14:33:26ID:tpL/oztq0298名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 15:41:39ID:qGIyeeLo男なら、逆セレブ(逆玉)の奥さんを貰えば良い。
婿でコキ使われる可能性も高いが、裕福な生活が待ってる。
僕自身、オーナー経営者の娘を貰って、ヤンリタみたいな生活してる。
元銀行員だけれど、銀行員(特に興銀)は逆セレブが珍しくない。
興銀マンだった鹿内さんみたいに、抗争に巻き込まれて追い出される人もいるが、
浮気とかしないで奥さんを大切にすれば、幸せな人生が待ってるよ。
0299名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 16:44:09ID:bIEFYGtx結婚するから必要な金が2~3倍はかかる気がするんだが。
0300名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 16:53:15ID:SkK67dn/普通の収入でヤングリタイアをめざすなら、大抵の人はどれかを諦めないと駄目。
既にどれかに縛られてるなら、リタイアはかなり困難な道になる
0301名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 21:01:13ID:qGIyeeLo子供が嫌いな人もいるが、僕は子供が大好き。
持ってる株と、子供の成長だけが生きがいだね。
稼いでくれる奥さん貰うのも悪くないが、下手すればヒモになってしまう。
社畜みたいな銀行員生活から見れば、今の生活は本当に天国だ。
0302名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 21:03:28ID:GK8YIPCH貧乏くさい生活して高卒止まりになりかねない子供を苦労しながら育てるのだけは嫌だ
0303名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 21:37:49ID:YnQRvfQ750歳未満がヤングリタイヤだね。
ただ、それまでに金を貯めて、50以降は好きな仕事を好きなときにするってのもリタイヤだよね?
それなら、俺にもヤングリタイヤの可能性があるんで。
ところで、テンプレがリタ[ア]で、スレタイがリタイ[ヤ]だね。
0304名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 21:58:51ID:qGIyeeLo親から貰ったとしても、持ち家があって子供の教育費の心配もないのがヤンリタの前提条件。
地方在住だから呑気な事書いてるが、東京で妻子を持ってのヤンリタは、ハードルが相当高い。
0305名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 23:02:37ID:vLF7TZYI子供が欲しいなら子供のために結婚という制度の必要性はわかるが。
だから子供が欲しい、育てたいという人以外、結婚は
社会的認知を目的とした行為としてしか必然性を感じない。
まあ、国家としては困るだろうが、それが実態だろ。
個人的には孤独の方が楽しい。最近は孤独を極端に恐れて楽しめない人が多いようだが。
なぜ、そこまで恋愛や結婚に価値を置くのか疑問。人生のオマケみたいなもんでしょ。
愛情はともかく恋愛感情なんて原理的に一線越えてファミリーまで同化が進んで
行くと消えちゃうのが落ちだろうしなぁ。
0306名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 23:48:43ID:eVCKcVThみなさんサヨウナラ
0307名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/14(土) 23:54:16ID:QstNK9d5詳しく。
できればテンプレつきで。
0308名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 00:15:25ID:Vrr1hjBD【現在の年齢】 27
【リタイア目標年齢】 実質リタイヤ済?
【リタイアした理由】 親父が死んで相続したから
【リタイア後の家族構成】 現在は母・妹(就職済)
【リタイア時の目標資産】 現在は母と合わせて7億
【リタイア後の目標所得】 現在は年1000万
【リタイア後の投資先】 不動産投資
【リタイア後住む場所】 現在は大阪・将来は東京のほうが面白そう
【リタイア後やること】 うど(ryではなく、車でのんびり旅行
【リタイア後の不安】 友人が少なくなった
【現在の職種】 賃貸不動産所有・農業・税理士の勉強(生活リズムをつくるため)
【現在の資産状況】 7億のうち不動産が大半・有価証券はなし
【目標資産の作るためにしていること】 遊休地を売却して投資不動産に組み替え
借入金はないが相続税の延納が年30万×あと20年あり。
新たな不動産投資より先にこっちを片付けようか考え中。
0309名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 10:16:38ID:34JL0gwi若: ダリア、ダイアモンド、...
老: ダリヤ、ダイヤモンド、...
0310ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/15(日) 10:53:55ID:D0km/6lI>>結婚しないのは、人生が淋しいと思うな。
>>子供が嫌いな人もいるが、僕は子供が大好き。
まったく同感です。私も結婚して子供がいてよかったなと思います。
金持ちノウハウ本の中には専業主婦と子供は最大の不良債権だと書いている
本もありますが、自分としては妻と子ひとりいてお金で買えない幸福感があり
実際一緒にいて楽しいです。
私の妻は普通の中流の家庭であり逆玉に乗ることはもはや15年以上前に
失敗しています。だからいまだに私はドレリーマンなんですが。。。
>>社畜みたいな銀行員生活から見れば、今の生活は本当に天国だ。
こちらも大手の金融機関ですが、正直羨ましいです。
毎日奴隷のようですから。
はやく社畜脱出したいです。目標46歳。私はやはり良き家庭人、良き地域住民
良き会社人間の3つそろって一人前だと思います。
0311名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 11:47:48ID:XfJ4bN7p俺の知人の不動産屋に喰われないよう気をつけてね。
うちの方は土地成金(田畑が道路整備等にかかるなど)が多いから、
喰い物にする人達も多い。
なんで、俺と組まない?
0312名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 12:04:14ID:XfJ4bN7p子供がいなくても、夫婦で家族になる意味はあると思うがなぁ。
金銭的には、死亡時に結婚して妻に行くか、
親戚に行くかの違いなだけが気がするが。
0313名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 12:53:46ID:J35qykoM(うちの親は二人とも教員やってるから人にはよると思うけど)、
今は二人で稼ぐって道もあるしね。
0314名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 12:56:39ID:Cm4rgxed0315名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 13:03:27ID:XlCyuJnz一概には言えんよ。どちらがいいという問題ではない。
ここの特性やら能力やら運にもよるし。
だから、自然体で生きればよし。
無理にする必要もないし、無理にしない必要も無い。
0316名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 13:05:49ID:XlCyuJnz昔以上に社会的価値向上における世間体としての見合い結婚などから
恋愛による結婚が圧倒的に増えているということ。
逆に言えば昔のように無理やり結婚する必要性もなくなってきたということ。
つまり結婚自体の価値は低下し、より恋愛に価値を置く時代ということだ。
0317名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 13:14:03ID:fC3uQVX9>金持ちノウハウ本の中には専業主婦と子供は最大の不良債権だと書いている
子供は最大のリスクにもなりうるが、最大の資産にもなりえます。専業主婦は、まあその資産のファンドマネージャーだと思えばよろしい。
0318名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 13:27:49ID:XlCyuJnzそれとこれからは高齢化社会と共に生涯独身社会になるからな。
ちなみに生涯独身の定義は50歳で未婚の場合である。
男性で12.38%(2000年)、女性は大体半分と見れば良い。
2005年で15%と推測されるが、
(ちなみに
1950年で1.46%
1980年で2.60%
1990年で5.54%)
ものすごい勢いで増加されていて
高齢化社会同様に元々10%を超えていた欧州とは
比較にならないとんでもないペースで増加していて。
21世紀中盤には4人に1人が生涯独身という社会が予測されている。
都心部なら3人に1人となるのも時間の問題だろう。
既に価値観も変化しはじめており、
それに伴いライフスタイルも変化するし、社会も変化するし、
結婚制度も変化するかもしくは形骸化するかもしれない。
この手のはブレイクスルーをすると一気に勢いづくからな。
個人主義はさらに進むんだろうな。
0319山師さん
2005/05/15(日) 13:43:14ID:WWaJBJSo0320
2005/05/15(日) 13:53:38ID:duorWI6uまあ、そうだな。
人それぞれだし、それぞれが自分の納得する人生を生きればよし。
自分の考えを人に押し付けるのも、逆に押し付けられるのも
間違っている。
結婚しようが、子供がいようが
幸福な人は幸福だし、不幸な人は不幸だし。
要は考え方次第。
んで、おれは、40までにリタイヤ予定。(現在35)
0321名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 14:12:02ID:XlCyuJnzちなみにそのデータには離婚した人は含まれて居ません
ので50歳時点での結婚をしていないという条件だと
さらにすごい状況になります。
0322名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 14:24:45ID:XlCyuJnzまあ、50歳時点で未婚ならそいつは生涯独身とされるようだ。
50歳時点で未婚ならその先も再婚することはないだろう、アーメン。
0323山師さん
2005/05/15(日) 14:28:18ID:WWaJBJSo生涯独身と、離婚で独身は大きく違うんじゃないかな
ごめんな
0324名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 14:29:43ID:XlCyuJnz0325名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 15:02:27ID:pU0IMb71ファクターではあるが、結婚するかしないかの是非は板違いだよな
0326名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 17:01:43ID:6LSj/dr+早くリタイヤしたいけど、給料が安くて、いまいち現実味を帯びてこない。
まず貯蓄→それを増やす、の繰り返しですよね。
本買って勉強中です。
0327名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 20:02:42ID:a+zv01gnそれによってヤングリタイアが先に延びたとしても仕方ないと思うけど、
だからといって結婚して誰もが幸せになれるとは限らないし、
結婚せずヤングリタイアに邁進するというのも生き方としてはアリだと思う。
俺はどちらの生き方にするか正直迷っているところ。
結婚してる奴のプラスマイナス両方のアドバイスが欲しいところだが、
たいていの場合早くお前も結婚して子供作れのような説教が始まるだけで、ちっとも役にたたない。
0328山師さん@トレード中
2005/05/15(日) 21:29:14ID:rP1yGxm20329名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 21:38:57ID:J35qykoM0330名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 22:13:40ID:pppZxuq2資産は別運用ということで
0331名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 22:47:09ID:J35qykoM0332
2005/05/15(日) 22:48:58ID:USahwGyx自由をとるか、家庭の温かさをとるか。
ってとこだな。
でも、家庭をもったとしても、それが安らぎの場になるとは、
限らんわな。
子供にも、奥さんにも、バカにされて
相手にされてない、かわいそうな父というのも、
よくある話だしw
自分が、家長としてやっていける甲斐性がありそうなら、
結婚&子持ちは幸せになれるんじゃないか?
恐らく。
0333名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 22:53:06ID:ZgCXbuO/主夫/主婦になるという選択肢はないのか?
何が何でも自分がイニシアティヴ取らないと我慢できないのか?
0334
2005/05/15(日) 22:59:48ID:USahwGyx>何が何でも自分がイニシアティヴ取らないと我慢できないのか?
そうじゃなくて、
たいていは、男のほうが給料が高いのが一般的だし、
女はなんだかんだいって、定年まで激務を続けるのは
きついでしょ。精神的、体力的に。
それに、依存心の強い男だと、女も疲れるでしょ。
我慢できないじゃなくて、仕事だけじゃなくて、
家庭でも、奴隷のような存在で
おまいは、我慢できるのか?
>主夫/主婦になるという選択肢はないのか?
現実的に、男にかせいでほしいと思ってる
女のほうがおおいと思うけどな。
主婦やパートのほうが楽でしょう。
0335
2005/05/15(日) 23:08:05ID:USahwGyxなんていうか、論点が違うと思うけどな。
優柔不断とか、頼りない男だったりすると、
よほど優しい女じゃないと、
だんなをなめてかかるようになるだろう。
それは子供にも、伝わって、
父は、存在感のない、ただの給料運搬人になってしまうだろう。
だから、リーダーシップをとれる
頼りがいのある男は、
結婚してそのまま幸せになる可能性が高いだろうし、
もし、頼りがいがないのなら、
すごく優しい女を選ぶか、
結婚しないほうが、幸せだろうというのが、
おれの結論だ。
もちろん、一概にはいえないのは百も承知だが。
0336名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 23:09:19ID:KmZwlCL+0337名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/15(日) 23:49:18ID:KQ23wUgE父は、存在感のない、ただの給料運搬人
父は、存在感のない、ただの給料運搬人
父は、存在感のない、ただの給料運搬人
0338名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 00:22:03ID:EHwE3TgR食い物になって最後は地方行政のお世話になるという人生も悲惨だと思われ
家族って必要(悪)だとオモタ
0339名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 00:22:26ID:V7FE4yOZ「男」を「女」に全部入れ替えても成り立つ文章だな。
ジェンダー論は他でやれよ。
後、自分の考えを他人に押し付けるな。
0340名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 00:23:46ID:x1Pzp5RY ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< ヤングリタイヤを夢見た男の末路なんてこんなもんサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/ ~そして、夢は息子に継がれた~ 第1部・完
0341名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 01:28:15ID:PHrzISCO死刑執行される時の死刑囚で子供がいる奴より、子供がいない奴の方が、
死刑が執行される直前の心の動揺・葛藤の様、死後の顔の表情の苦悶の色が、
明らかに激しいんだとさ。
やっぱり、自分の遺伝子を次世代に残したいという人間(というより生物レベルか)
の本能というのは強烈にあるんだな~。とその時、俺は思った。
0342名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 07:37:09ID:gF2++cWP結婚した人としてない人の運用の違いについて語るならまだしも・・・
0343
2005/05/16(月) 09:22:31ID:TUZnsK5t逆だと全くあてはまるということはない。
性差に関して、明らかにわかってない。
自分は知識不足ですよとわざわざいってるようなもの。
>それに、依存心の強い男だと、女も疲れるでしょ。
女は疲れるが、男は頼りにされて、発奮するやつが多い。
まあ、すれ違いなので、これ以上この話はやめよう。
0344名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 09:43:15ID:qUpr57J4もってあと5年だな。
0345名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 14:21:14ID:5MVW3nsR引きこもりのニートだろう。
働かず、食う寝るところに困らず
両親を奴隷のようにこき使える。
おそろしい話だが、引きこもりニート
が普通の精神状態で確信犯的に親に寄生しているので
あれば最強。(おそろしい世の中になってしまった)
0346名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 14:30:57ID:MNcMi6nrTVに出演してたのは確信犯だろうね。
でもまぁ、団塊世代が頑張って残した分を食いつぶして
それで終わってくれりゃいい気もするが。
税金で社会保障はしない方向でw
0347名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 16:16:42ID:c/LaZiHrコンビニなどフランチャイズ加入。
3000万円の開業資金をはたいて、コンビニ稼業。
初期投資と資金のリスクは起業家の、
リターンの制限、事業の不自由さ、拘束は
リーマンの、欠点を合わせ持つ。
奈落の底へいらっしゃい。
それなら、3000万円をロー、ミドルリスクで運用
しつつ、コンビニのバイトで生活した方がマシか。
0348名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 16:31:02ID:JX0Eqb8y【現在の年齢】38
【リタイア目標年齢】45
【リタイア後の家族構成】家内+子供x1
【リタイア時の目標資産】2億円以上
【リタイア後の目標所得】年150万円
【リタイア後の投資先】国内&海外株式
【リタイア後住む場所】げんざいの一戸建て(完済)
【リタイア後やること】エロ小説書き
【リタイア後の不安】預金封鎖とか
【現在の職種】エンジニア
【現在の資産状況】円預金2000万、米ドル定期45万ドル、投信1500万、国内株式5000万(ほとんど銀行株)
【目標資産の作るためにしていること】
リーマンして貯金しています。端から家内に使われてしまいますが。。有効な方法あれば知りたい。
0349名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 16:56:12ID:i6bH3MJQえ? 家内に使われない方法ですか?
0350名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 17:12:16ID:JX0Eqb8y目標資産をためる方法。
ってか増やす方法が知りたい。正直言うと1億ためるまではたまればどんどん金が増えると思っていたが、実際は1億を維持するのに精一杯。
0351名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 18:39:08ID:h6m61wbF独力で築いたのであれば、すごいなあ。
0352名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 18:42:22ID:JX0Eqb8yそうだよ。
0353名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 18:55:07ID:h6m61wbFいつから投資を始めたのですか。
0354
2005/05/16(月) 19:32:00ID:xknXumqXもう普通にリタイヤできるじゃん。
その金額でできないのは、
自信と勇気がないからだろう。
【リタイア後の目標所得】年150万円
1億あれば、余裕でかせぎだせるだろ。
もしかして、釣りか?
0355名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 20:20:14ID:cpLDZKy/みずほFGやUFJを10万以下から仕込んでれば、可能な数字ですね。
既に高騰してしまったけど、リートにも資金を振り返れば、3%以上で回る。
年150万円が、300万円になるかもね・・・。
0356名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 20:35:30ID:JX0Eqb8y腰を入れて始めたのは銀行が危機だったとき。
>>354
釣りではありません。
てか見事に言い当てられた。勇気と自信がありません。ラッキーがつづくほど世の中甘くないと思っています。
>>355
こっちも正解。しかも銘柄まで。。。
くわえてトスコも大量に買い込んでいました。REITはちょっと高いかも。
何をするにも正直おっかない。大台に乗せたときから臆病になりました。
0357名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 20:49:38ID:pt1kuakl24の若造ですが、羨ましいです
0358
2005/05/16(月) 20:51:01ID:xknXumqX仕事が順調なら、無理にリタイヤする必要もなし。
自分がリタイヤできると思うようになったら、すればよし。
あせる必要なし。金はあるんだし。
0359名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 21:14:11ID:JX0Eqb8y運がよかっただけ。運は誰にでも同じだけ与えられていて、それを小出しに使うかまとめて使うかはその人次第と思っています。偉そうに言ってすいません。
>>358
言葉が身に染みます。
何かをするとき、たとえば田舎暮らしとか旅行なんかは若くなければできないんですよね。年取ってからだと病気がちになるから都会暮らしを強いられるし、旅行もほどほどと。それを考えると人生を楽しむためにすぐにリタイヤしたくなるのです。
贅沢な悩みと言われればそれっきりなんですが。。。
0360名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 21:15:15ID:h6m61wbF自分だったら勤労意欲薄れそう
0361名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 21:34:54ID:JX0Eqb8y俺もそう思ってた。でもそうではないことを知った。99円と100円は1円しか違わない。でも、100円をキープできるようにがんばる。その手っとり早くてリスクが低い方法が働くってこと。
0362名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 22:22:56ID:qG5uIDeVとりあえず、損切りしかない。でも、ある程度資産があるのがばれると、財産分与で持っていかれる恐れあり。
0363
2005/05/16(月) 22:29:34ID:aYKHFtPj>端から家内に使われてしまいますが。。
この部分は、運用に失敗して資産が3分の1以下になった
とでもいっておけばいいんじゃないのかな?
それで、サラ金に手をだすようなら、損きりすればよし。
0364
2005/05/16(月) 22:35:03ID:aYKHFtPj彼なら、今すぐリタイヤできるな。
>ただ、成績が上がらなければ解雇もありうる厳しい身分で
これから解雇されても、へともおもわんだろ。
0365
2005/05/16(月) 22:38:25ID:aYKHFtPjこれから、彼がニック・リーソンをこえ
たら、もっとおもしろいんだがw
0366名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/16(月) 22:42:21ID:cpLDZKy/要は、奥さんが浪費家なんだね。資産を隠すしかないね。
預金通帳とか、株の残高がわかる書類などは、全て隠した方が良いよ。
慎ましく生活することが、ヤングリタイアを成功させる条件だと思うから・・・。
0367
2005/05/16(月) 22:55:14ID:aYKHFtPj>端から家内に使われてしまいますが。。有効な方法あれば知りたい
逆に、リタイヤしてしまって、もう後がないことを
伝えれば、節約にはげむかも。
それでサラ金(ry
0368名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/17(火) 00:37:38ID:WfF4/DAW25年以上会社員やってた人はいいんだろうけど。
リタイヤしてからは、国民年金とか払い続けるの?
0369名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/17(火) 00:44:45ID:GwLpbIqv【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう2
0370368
2005/05/17(火) 01:11:12ID:WfF4/DAWいやだからさ、ヤングでリタイヤして、年金もらうまでに(もらえれば)間があるでしょ。
年金なんか当てにしないで、資産で食ってくってことなの?
0371名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/17(火) 01:30:18ID:z+oI5WSj参加する資格は多分ない)、不動産・金融資産の状況は >>348 と
だいたい同じ上くらいだが、>>361 の発言には同感。
投資についての確たる自信もない、人生についてのさしたる目標もない、
仕事についての深刻な不満もない・・・という状況では、結局ずるずる
働き続けてしまうもんだ。
結局、自分はよぼよぼになるまでリタイアしないんだろうな、
という漠然とした予感とあきらめがある。・・・スレチガイ発言
ぽいので読み捨ててください。
0372名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/17(火) 08:00:56ID:a3Yp0nkn0373名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/17(火) 08:32:03ID:Q1gI3NWE年金が払い損になる可能性が高いことは分かってるが、
義務だし、右にならえで、リタイア後は払うだろうな。
0374名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/18(水) 03:58:57ID:qlf3C3bm清原部長は成功報酬制だろ。
つまり、野球選手みたいに成績が下がっても高給を払わなければ解雇ってことになるが、
成績が上がらなければ自動的に給料は下がるわけで解雇する必要はない。
0375名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/18(水) 06:25:40ID:Kjxi7R/v万が一、運用不振でタワーを辞めるはめになっても、引く手は数多だ。
昨年も8位辺りにランクしてた訳だし、まぐれで日本一にはなれない。
一般投資家から批判されても、高値で大量の株を売り抜けるノウハウはある。
逆に言えば、タワーが手がけるゴールドマン名義の銘柄は手を出しにくくなった。
純投資で、いつ大量の売り物が出てもおかしくないんだからね・・・。
しかし、どんなプロスポーツや芸能分野でも、100億円は絶対に稼げないよね。
0376名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/18(水) 07:36:51ID:sWqcgQYZ0377名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/18(水) 07:55:08ID:8CZZAh8H> まとまったお金が出来たので
どのくらい?
0378名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/18(水) 08:03:02ID:hQuRQsDLやっぱり株板NO1の実力です
【高額納税】白戸君ファンクラブ【新聞掲載】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1116338080/l50
0379名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/18(水) 08:29:21ID:Kjxi7R/v0380376
2005/05/18(水) 21:00:04ID:HBi+B4on5500万円くらいです。
まともなPrivateBankingサービスを受けるには1億以上必要らしいので
それまではオフショア生保で手数料とられても我慢です。
0381名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/19(木) 00:38:38ID:YDib/H69本当はどれほどのリスク・リターンなのでしょうか?
0382どきそ
2005/05/19(木) 07:04:08ID:krtuOIT9【リタイア目標年齢】48
【リタイアしたい理由】平日(ビジネスができる時間)に自由な時間がほしい
【リタイア後の家族構成】妻、子1名
【リタイア時の目標資産】最低でも金融資産のみで1億円
【リタイア後の目標所得】最低で500マソ
【リタイア後の投資先】外債、ワンルームマンソン、投信など
【リタイア後住む場所】自宅 (築5年の戸建)
【リタイア後やること】一人で会社経営(自宅事務所でセミ独立)
【リタイア後の不安】株で大損しないか心配(デイトレで失敗して撤退)
【現在の職種】 会社員(いい年して年収たったの500マソ)
【現在の資産状況】 金融資産7500マソ(住宅ローン金利1%2500マソあり)
【目標資産の作るためにしていること】一人会社経営(セミ独立)準備
セミリタイヤ(セミ独立)して、適当に仕事して収入があれば
それで良いと思いますが、なかなか決断がつかずこの年齢です。
運用で200マソ、独立収入で300マソが目標ですが、その
300マソの確保が不安定です。
アドバイスお願いします。
0383名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/19(木) 08:09:33ID:Ilj1lXef独立って何やるの?今の仕事の人脈や能力使うの?
でも、年収500で、家庭もあって、7500も貯めれたなら大丈夫。
7500÷20年=375万 500万-375万=125万
まぁ、共稼ぎ時代に妻が稼いだとか、遺産かもしれんが。
0384名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/19(木) 08:13:50ID:BDRwCZVM【リタイア目標年齢】 50くらい
【リタイアしたい理由】 野心がなくなったら働くのが馬鹿馬鹿しくなった
【リタイア後の家族構成】 妻、子2名
【リタイア時の目標資産】 1億くらい
【リタイア後の目標所得】 500くらいか
【リタイア後の投資先】 外債・国内株式・不動産投信などに分散投資
【リタイア後住む場所】 23区内が良いけど、地方都市も悪くないかな、と。
【リタイア後やること】 読書・フィットネス・料理
【リタイア後の不安】 特になし
【現在の職種】 勤務医
【現在の資産状況】 金融資産2000万程度
【目標資産の作るためにしていること】 地味に外債、個別株などを毎月積み立て
コメント
現在は月30~40を投資に回せるけど、子どもが大きくなったらせいぜい月10~20くらいか。
年利5%はないと、あと20年で目標額にたどり着かない......
結局、50くらいからセミリタイアして、仕事量を減らしていくってところが妥当な線か。
料理は好きだけど、うどんよりもパスタを作りたいな(笑
0385どきそ
2005/05/19(木) 09:21:56ID:krtuOIT9>独立って何やるの?今の仕事の人脈や能力使うの?
超不安定な副業をはじめ10年になります。
良い月は、100万/月ということもありますが、
悪い月は、2万/月ということもあります。
リーマン仕事(公務員ではない)は、定時退社可能でマタ-リしてます。
そのため、健保、年金や妻子の世間体のため、なかなか退社の決断できず。
今日も有休でビジネス中にカキコ。
どちらも中途半端なのが、いかんのだが....
0386名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/19(木) 16:17:30ID:JcZRSA2s開業したら?
失礼だが、勤務医では3Kのリーマンと変わらない。
0387名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/19(木) 16:33:23ID:Ws48vgMF単なる3Kの零細自営業者(借金付き)になるだけだったりして
0388名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/19(木) 17:11:35ID:EVtqApgyマジでやばい開業医のみ来い
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112960457/
0389名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/19(木) 22:09:47ID:Ll3LUr6w日本にまともなプライベートバンキングなんてないよ
シティーのプライベートバンキングはリスクが高い商品を十分に説明せずに販売して営業停止になったからね
元々、欧米のプライベートバンキングっていうのは数10億の資産を年利5%程度で推移している自国の国債で管理するんだよ。
10億もあれば5%でも年間5000万の収益を上げられるからね。
ところが日本だとこれができない。
0391ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/19(木) 23:32:19ID:YJP4QFEM【現在の年齢】42
【リタイア目標年齢】49
【リタイアしたい理由】平日(ビジネスができる時間)に自由な時間がほしい
奴隷や社畜生活がイヤだから。
【リタイア後の家族構成】妻、子1(小学校6年女子)名
【リタイア時の目標資産】最低でも金融資産のみで1億円
【リタイア後の目標所得】最低で300マソ
【リタイア後の投資先】外債、日本株、不動産投信など
【リタイア後住む場所】自宅 (2000年に建てた戸建)
【リタイア後やること】一人で会社経営
【リタイア後の不安】予測できない経済の急激な変化と健康
【現在の職種】 会社員(年収1200マソ)
【現在の資産状況】 金融資産1700マソ(住宅ローン金利2%2750マソあり)
【目標資産の作るためにしていること】運用の勉強
セミリタイヤして、適当にバイトして収入があれば
それで良いと思いますが、なかなか資産が伸びずこの年齢です。
運用で300マソ、バイト収入で180マソが目標です。
本当は農業をして自給自足が理想です。現金収入は運用の300マンで
十分だと思います。
0392279
2005/05/20(金) 00:09:52ID:BJ0LBlreドレリーマンさんほどじゃないですが、私もここ数週間で日本株の部分はだいぶ損してます。
今日はちょっと一息ついてよかったです。
>>385
10年前から副業ですかぁ。今の私ぐらいの年齢ですね。
私も仕事が楽だし、リタイヤに向けて副業を検討しよっと。株とかは才能ないみたいだし。
0393279
2005/05/20(金) 00:24:48ID:BJ0LBlreヤングリタイヤに向けて市民農園を借りてやってたことあるが、ちっとも思い通りに行かなかった。
あれだけの労働であの見返りだったら、リタイヤ組には家庭菜園がせいぜいだと実感しました。
0394名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/20(金) 00:38:51ID:Gzlxg/Y/>>ドレリーマンさん、どきそさん
似たような年代なのでちょっと書いてみます。
【現在の年齢】41
【リタイア目標年齢】45
【リタイアしたい理由】単に自由な時間がほしい
妥協できず働きつづける性格がイヤ(国税調査の時、週に120時間働いているのを書いてて自分で驚いた)
【リタイア後の家族構成】妻のみ
【リタイア時の目標資産】3億円
【リタイア後の目標所得】最低で1200マソ
【リタイア後の投資先】外債、日本株、ファンドなど
【リタイア後住む場所】アパートでも何でも(現在7マソのアパートで満足)
【リタイア後やること】今から決めます。
【リタイア後の不安】予測できない経済の急激な変化と健康
【現在の職種】 自営業
【現在の資産状況】 金融資産約2.4億
【目標資産の作るためにしていること】運用の勉強を1ヶ月前からはじめました。
なんで運用の勉強を今までしなかったか悔やんでいます。
本を読んでも全く理解できない・・・
0395394
2005/05/20(金) 00:50:42ID:Gzlxg/Y/【リタイア後の目標所得】出来れば1200マソ 最低で600マソ
0396どきそ
2005/05/20(金) 02:18:36ID:iUsvZvVw>>391
>【リタイアしたい理由】奴隷や社畜生活がイヤだから。
私も以前から、ドレリーマンさんと同意です。一生(60までの行動力ある年齢時に)、
組織にしばられ、ガマンする生活が耐えられません。
>>392=>>393
私も短期間で資産を増やそうと欲が出て、デイトレで1日で800マソ損
をしました。もちろん1日で5マソ程度は勝てることは多くありましたが、
また欲がでて失敗するパターンです。
今の日本で農業は厳しいです。野菜スーパーで買ってきたほうが安いし。
>>394
やはり金融資産約2.4億もあると、今の生活レベルをなかなか
落とせないのでは?
0397Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/05/20(金) 04:23:21ID:JpFNHhjm>10億もあれば5%でも年間5000万
ってのは庶民の感覚であって、この程度じゃインフレ分だけでいっぱいいっぱいなんでない?
0398名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/20(金) 18:54:47ID:IW+DxrNaリタイア可能ですね うらやましい
0399384
2005/05/20(金) 21:49:27ID:+bcqT9LG> 開業したら?失礼だが、勤務医では3Kのリーマンと変わらない。
ごもっともです。ただし、開業は、このご時世とてもリスクが高く
>>387
>しかし特に後ろ盾も資金源も継ぐべき地盤もない徒手空拳の勤務医が開業しても
>単なる3Kの零細自営業者(借金付き)になるだけだったりして
このご意見にもうなずいてしまうわけです。
知り合いにヘルスケア関連のアナリストがいるのですが、彼によると
23区内に一般内科医が新規開業して利益が確実に望める地域は
ほとんど残っておらず、あとはパイの奪い合いになるとのことでした。
結局、現在の勤め先は、9時6時の定時でほとんど仕事が終わり、
呼び出しがほとんどないところに雇われています。
こんな職場があるだけでもありがたいことだと思っています
0400名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/20(金) 21:54:35ID:ewQ7fi0D0401名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/20(金) 23:07:36ID:lRKZMLAe医者って一般的に儲かる偉いってイメージだけど
費用対効果というか、投資労力と見返りってどうなんでしょうね
国立医学部は受験勉強が大変だし、私立は親の懐が潤沢でなくては無理
どちらも苦労して医学部入れて、医者になるわけだけど
大病院の勤務医は夜勤や当直で激務だしね
手術あると医療過誤のリスクもある。
開業には都会では5000万は最低でもとか言われてるしね
医者がヤングリタイアしたんじゃ元がとれてないと思うんだけど
どうですかそのへん。疲れちゃったのかな?
皮膚科とか楽で儲かるっていうけど。
話し変わりますが、小児科が足りません。本当に世の中に
必要な仕事だと思います、小児科医。
0402名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/20(金) 23:12:14ID:pPBct0jL0403名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/20(金) 23:14:13ID:XOqaIbV60404名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/20(金) 23:16:08ID:W+ASqKTM0405394
2005/05/21(土) 00:21:45ID:MV1znogJ今の生活レベルは質素ですよ。
生活費は夫婦で家賃等込みで32マソにしています。
しかも、年間70~80マソは、あまります。
ただし、それは翌年の海外旅行に全て費やします。(その為の節約です)
一番の問題は、自営の場合(リタイアも同じです)退職金と年金です。
中小企業年金(退職金制度)と国民年金と国民年金基金で夫婦2人の合計が月に23マソにもなります。
結局、60歳までは月に55マソもかかってしまう。
つまり、60歳までは年に最低600マソは欲しいですね。
リタイアには、まだまだ・・・
0406名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 09:59:35ID:bNXxznWp【リタイア目標年齢】50
【リタイアしたい理由】理由なんてない。普通そう思うんじゃないかな。
【リタイア後の家族構成】今、独身。結婚して子供も欲しい。
【リタイア時の目標資産】3億円
【リタイア後の目標所得】1000万円
【リタイア後の投資先】外債、日本株、不動産。
【リタイア後住む場所】今いる街。海沿いの町に別荘がほしい。
【リタイア後やること】家事はやる。ピアノを習う。数学とかも面白い。
トータルワークアウト。うどん屋。
【リタイア後の不安】資産がなくなること。再就職は無理だろうから。
【現在の職種】 会社員
【現在の資産状況】 金融資産約1億
【目標資産の作るためにしていること】貯金。株、外債、REIT等。
0407406
2005/05/21(土) 10:05:27ID:bNXxznWp給料はもう頭打ちかも。下がらない程度に仕事もがんばるかなあ。
なんか、いい副業ないですかね。
0408名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 10:34:01ID:TfHdMNCU嫁さん、早く見つけたほうがいいと思いますよ。
お金あっても1人だと、むなしくなるから....
0409名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 11:53:22ID:dOhMhak0嫁も子供も欲しいなら早めにそっちのほうにもアプローチしたほうがよいのでは?
すでに相方みたいな人がいるならいいんですけどね
漏れは嫁も子供もいらんから40ぐらいでさくっとリタイアしたいもんです
0410
2005/05/21(土) 15:25:28ID:ZWdMf6A0>>406 子持ちと再婚なら、即両方ゲットw
0411名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 15:39:54ID:D7P/w3ea0412名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 15:47:49ID:CDPROYhp小児科が必要とされてるのは分かりますが、割りに合わない。
手のかかる子供に注射一本打つだけで、一苦労ですから。
私が住んでる静岡県では、産婦人科のない総合病院がいくつかある。
一番割りに合わないのが、産婦人科のようですね。
おっしゃる通り、手術の際の医療過誤リスクは、産科も大きいですね。
小児科も産婦人科も、少子化の流れには逆らえないうようです。
義兄が耳鼻咽喉科を開業してますが、点数が少ないようです。
花粉症で繁盛してる割に、儲けが少ない訳です。
開業医の世界も、会社経営に通じますね。
新規で開業するのは、起業する位にリスクも大きいのでしょう。
私立のバカ医大は、開業医を無理に継がせる為に存在するものと思います。
【ヤングリタイヤ】スレの、スレ違いで失礼しました・・・。
0413俺様 ◆wr8OgiY0os
2005/05/21(土) 17:02:17ID:V9hFbakD【リタイア目標年齢】30~
【リタイアしたい理由】労働者階級からの脱却
【リタイア後の家族構成】結婚するなら妻。いなけりゃしばらく適当に恋人か風俗か。女が一人いりゃいいかな。
【リタイア時の目標資産】3億円
【リタイア後の目標所得】年50%
【リタイア後の投資先】世界のマーケット。株、先物、為替
【リタイア後住む場所】都内のマンション、国内リゾート地に別荘、ハワイ辺りに別荘
【リタイア後やること】相場
【リタイア後の不安】破産
【現在の職種】 会社員
【現在の資産状況】 100万
【目標資産の作るためにしていること】毎月の貯金+ボーナス → 株式
こんなフザケタ目標は30年間週6で働き続けたオヤジには言えん。
3億ゲットしたらオヤジを先に引退させてやるかな。オヤジも株好きだし。
俺は友人と会社作ったり、なんか面白いもの見つけたいね。経済的余裕のある中で。
そして相場の世界でずっと暮らしたい。
楽しいよな。トレードって。
0414名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 17:28:22ID:3Q29fOG3ピタゴラスの三平方の定食とかがメニューにのっている
うどん屋さんになるのれすね
0415名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 17:34:11ID:A1k3DDJRの根拠のない全能感について
0416俺様 ◆wr8OgiY0os
2005/05/21(土) 18:29:17ID:V9hFbakDま、とりあえず結果出すか。
0417名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 18:49:39ID:wpmBAoij【リタイア目標年齢】28
【リタイアしたい理由】ネオニートに憧れて
【リタイア後の家族構成】どうでもいい
【リタイア時の目標資産】5000万
【リタイア後の目標所得】50%
【リタイア後の投資先】株
【リタイア後住む場所】どこでもいい
【リタイア後やること】株
【リタイア後の不安】ない
【現在の職種】学生
【現在の資産状況】300万、1年後就職するときは500万に増やす
【目標資産の作るためにしていること】 1日1万こつこつ
0418
2005/05/21(土) 18:58:50ID:ZWdMf6A0w
0419名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 19:19:41ID:hUSNH+3q【リタイア目標年齢】35
【リタイアしたい理由】疲れてきた
【リタイア後の家族構成】妻一人
【リタイア時の目標資産】4億円
【リタイア後の目標所得】1000万
【リタイア後の投資先】電力株
【リタイア後住む場所】光ファイバーの来てる海のそば
【リタイア後やること】道楽漁師猟師農業
【リタイア後の不安】日々の生活に飽きること
【現在の職種】会社員
【現在の資産状況】200万、
【目標資産の作るためにしていること】 月5%で半年まわしました。
そろそろ貯金から株に比重を上げていく予定
0421名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 20:24:05ID:FlSJQStB何もしなくても、「何もしなかった」という結果が出るから安心しろ。
0422名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 20:52:33ID:kaUxQmc40423名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 20:56:15ID:A1k3DDJR俺を理解しないやつらが悪いといえるわけですが、
株ではどう言い訳するのでしょうか?
0424名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 20:57:24ID:A1k3DDJR全能感あったほうが幸せかも試練が。
0425名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 21:12:02ID:cxpBoLIQ,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ
,'::;' /::/ __
l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! パンダー!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
`ー-"
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
0426名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/21(土) 21:22:19ID:A1k3DDJR0427Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/05/22(日) 00:14:07ID:y4pbEoyF「相場が間違ってる!」ってのはよく聞くセリフな気が
0428どきそ
2005/05/22(日) 04:38:43ID:b92wVDc0>>405
>今の生活レベルは質素ですよ。
>生活費は夫婦で家賃等込みで32マソにしています。
>しかも、年間70~80マソは、あまります。
>ただし、それは翌年の海外旅行に全て費やします。(その為の節約です)
見習わなければいけませんね。私も海外旅行いきたいけど、サラリーマンは
連続休暇が難しく、うらやましいです。
自営(独立)が大変なのは、百も承知ですが何年ぐらいで、今の資産を形成
されましたか?
>一番の問題は、自営の場合(リタイアも同じです)退職金と年金です。
>中小企業年金(退職金制度)と国民年金と国民年金基金で夫婦2人の
>合計が月に23マソにもなります。
参考になります。
中小企業年金、国民年金、国民年金基金の内訳金額、また国民健康保険の
掛金はいくらぐらい必要なんでしょうか?
0429名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 06:30:42ID://0k8avp開業したら、三平方定食、食べにいきまつ
あと、四色問題ちらし飯とかもいいかもね
0430406
2005/05/22(日) 07:18:00ID:1TUgsi0y0431名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 11:09:36ID:FE7Ceijzと思いながらも、まず始めなきゃ何もならぬ。
「数億への道も一歩から」だな。
地道にこつこつと。
0432名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 11:19:22ID:FE7Ceijzまあ無理だろうけど、始めようと思わなきゃ何も始まらないからな。
0433名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 15:29:51ID:ClqjA8ap大規模農場で小作人使わない限り儲けるのは無理。
0434名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 16:03:59ID:D1JVSgkz【リタイア目標年齢】45
【リタイアしたい理由】労働者としてのピークアウトを迎えたら静かに暮らしたい
【リタイア後の家族構成】独身希望
【リタイア時の目標資産】2億円
【リタイア後の目標所得】350万~400万
【リタイア後の投資先】何がいいんでしょうかね
【リタイア後住む場所】現在地
【リタイア後やること】土いじり 魚のブリーダー
【リタイア後の不安】特になし
【現在の職種】無職(バイトで月10万ほど)
【現在の資産状況】8500万 銀行定期、普通預金 300万円 株 4000万程度の一軒屋
【目標資産の作るためにしていること】 読書と300万円で株取引
親父が脳溢血で逝って二た月で突然金持ちに。今はとりあえずどこかに就職したい。
0435名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 16:17:02ID:G0X0vz/o【リタイア目標年齢】30
【リタイアしたい理由】なんか建前だけで働くことが美徳って考えが蔓延してる世の中にうんざり。
働くことを美徳とする考えはよし。だがそれが10の価値なのを、100,200の価値としてほざく奴にうんざり。
働くのが嫌とゆう本音を持ちながら働かなきゃならない現実を乗り切る為に自己催眠してるだけw
【リタイア後の家族構成】本妻1愛妻4内縁の妻2子供3(内一人は女の子♪)
少しネタが入るが、セバスチャンとゆう名の召使いがいれば尚可。愛犬パトラッシュは検討中。
【リタイア時の目標資産】25億。
【リタイア後の目標所得】月収3百万~5百万。
【リタイア後の投資先】株、債券、為替、マンション、金。
【リタイア後住む場所】全国に普通でいいのでマンション借りて好きな時に好きなとこに住む。
【リタイア後やること】いろいろありすぎる。まあ、セックスは続ける。
【リタイア後の不安】リタイアしてからじゃないとわかんない。
【現在の職種】会社役員。
【現在の資産状況】 5千万程。
【目標資産の作るためにしていること】 為替とか株とか。
物理科だったんだが独学で経営学と簿記1級、中小企業診断士程度は取得。現在、法律勉強中。
0436名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 17:04:25ID:Dje81/Txいいね。高等数学も習得してれば金融工学もいけるね。うらまやしい。
0437名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 17:17:12ID:NY/z5v0N0438マーティンゲール ◆HjLTtX.XQ2
2005/05/22(日) 18:28:34ID:sSbHJBwp俺も所有している資格といい物理科だったこともあり、435とけっこう似た状況なんだが。。。
会社役員ってなにやってんの?
0439名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 19:07:56ID:Zz+COWh4なんか既に半分ヤンリタ状態のような。ポートフォリオをうまく組んで、適当にバイトしていれば十分なんじゃないのかな?
0440名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 19:15:18ID:OXlK4o+7【リタイア目標年齢】45
【リタイアしたい理由】会社で人間扱いされない・事務職が偉そう
【リタイア後の家族構成】20代のインテリ愛人(女医・女教師)希望
【リタイア時の目標資産】2億円
【リタイア後の目標所得】1000万
【リタイア後の投資先】外国債券と不動産の投資信託 中国・インド株の購入
【リタイア後住む場所】自由ヶ丘の高級賃貸マンション
【リタイア後やること】ケーブルテレビ鑑賞
【リタイア後の不安】ヤンキーの弟
【現在の職種】ビル清掃(月20万)
【現在の資産状況】1000万 普通預金 700万円 親会社の株 300万
【目標資産の作るためにしていること】 宝くじに投資
資本主義マンセーな社会に嫌気がさしてる。長年社会の底辺で働いてるため人格が破壊されつつある。
0441Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/05/22(日) 19:24:18ID:y4pbEoyF一度は大きな会社に就職してみるのもいい経験になると思うよ。
騙し騙されあいの世界を覗いてみた方がいいよ。
0442名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 20:06:00ID:O8quGx5I0443
2005/05/22(日) 21:35:31ID:UJDv9Qmv>働くことが美徳って考えが蔓延してる世の中
みんながそう思ってくれたほうがいいと思うが。
いわせるだけいわせておいて、
自分は、経済的自由を得て
ゆうゆうと暮らすってのがいいね。
0444名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 22:01:54ID:20tXtuq5【リタイア目標年齢】30
【リタイアしたい理由】口だけで能力のなさ
【リタイア後の家族構成】妻一人
【リタイア時の目標資産】2億円
【リタイア後の目標所得】給料700万プラス配当
【リタイア後の投資先】不動産管理業の配当 相続税対策も含む
【リタイア後住む場所】近畿の地方都市
【リタイア後やること】 学校の先生
【リタイア後の不安】刺激のない生活に耐えられるか
【現在の職種】会社役員
【現在の資産状況】 自社株 未払い役員報酬 不動産 減価償却などを鑑み7000万
【目標資産の作るためにしていること】 経済学大学院時代の金持ち友人に
口車で共同経営者とし、資産及び資本を用意してもらった。
ある程度の種があれば短期的に稼げるね。でも、共同経営は長く持たないから早く逃げないとね。
あと、税理士試験に合格していたが、いまさら2年の修行なんてしてられない。
無駄なことをした。
0445名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 23:00:22ID:pAdZlPqz世間を知ることはとっても大切だけど、中小企業では見えない部分も見える。
自分は上場企業に10数年間勤め、同族会社の役員の端くれなんだけど、
27、28歳で会社役員してる人の先行きが他人事ながら心配。
自分で苦労して築いた地位なら良いけど、世襲とかで労せずやってると、
ヤングリタイアどころかお金で苦労する人生が待ってる気がしなくも無い。
社畜みたいなリーマンを経験すると痛感できるが、会社役員の身分は本当にありがたい。
ヤングリタイアに一番近いのが、中小同族会社の会社役員だと思う。
大企業役員の多くは社会的ステータスはあっても、所詮はリーマンの延長で激務が待ってる。
0446名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 23:03:28ID:FwvzG/eMむ、若いのにもう5科目合格?すごいな。
漏れは同い年だけど今年から初挑戦でつ。
漏れはもう半分リタイヤ状態だから生活にリズム作るのと
税金の勉強したいからという理由なんだけど…。
0447名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/22(日) 23:18:28ID:pAdZlPqz自営でクライアントを沢山持って、仕事が一杯あれば良いけど、
会計監査法人とかに勤めたら普通のリーマンと大して変わらない。
ヤングリタイアして、会計や税務の勉強が趣味で出来る人間が勝ち。
0448446
2005/05/22(日) 23:27:11ID:FwvzG/eM漏れも開業したりする気はなくて趣味の一環みたいなもんかな。
個人で不動産経営やってるんで会計士より税理士のほうが勉強には
いいかなと思って。会計士は難しいしね…。
0449449
2005/05/23(月) 02:15:00ID:+7Q1YB4A公務員だが、昨今何かと厳しくなり始めてね…
昨年あたりからリタイアを考え始め、11月から株の取引に乗り出す。
10年位前、遊び半分で株に手を出したのだが、あっさり失敗して、
ずっと塩漬けにしていた東急不動産の株が昨年秋ごろから急騰した
ことが追い風になって、株の勉強に専心した。立花義正の本なんか
けっこう勇気づけられたな。ああ、こういう人もいるんだな、ってね。
ちなみに妻一人、子供一人。毎月の給料に手を付けることは、当然ながら
しない。すべて塩漬け株を元手に取引して、今のところ好調。去年の11月
から比べると2倍を超えたからね。ダヴィンチが良い子だった。
もう少し株式投資に本腰を入れるのが早ければ、と思いはするが、
仕様がない、これも人生だ。
0450名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 03:24:31ID:fKj218cHおいくつなんですか?公務員は若いときに給料安く年配になってからがおいしい
気がするんだけど・・・退職金もかなりでるみたいだし。もったいなーい
0451名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 10:50:07ID:NA0V8MI60452名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 11:16:25ID:KW9V4zTcニートは誰かに寄生している。ヤンリタは自らの資産で生活しているので寄生していない。
0453名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 11:56:02ID:P8mt83ixだからヤングリタイヤを目指すのだ。
0454名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 12:29:54ID:Mo6GU/tT社畜はこりごりっす
0455名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 16:17:51ID:GnlMYd6/好きな事しながら株の運用してるが、社畜にすらなれないニートと混同するのは止めて欲しい。
0456名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 17:52:08ID:/bOh1Chbネオニート乙
0457名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 18:09:07ID:P8mt83ixニートは確かに問題視されてるし、問題だとは思うが、
社畜になって体壊すのもどうかと思うしな。
ニートになれる環境があるならニートになりたかったな。
0458名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 18:47:41ID:p+h1Y9cg稼げてればいいんじゃないの?
だいたいヤングリタイヤできる人なんて
ニートやフリーターに比べて極々少数でしょ。
0459名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 18:48:28ID:TdEWaP4k会社役員しててわかったこと。
雇用保険と厚生年金に入れないこと。
従業員はあほな体育会系の人間と、身内の賢い人材だけが最適。
ここにいる人間は雇いたくないこと。
0460名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 19:29:13ID:Wmk1g8vR給与所得者だから、厚生年金にははいれるんでないかなあ?
0461名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 19:38:06ID:GnlMYd6/会社役員でも、法人に使用される者として、厚生年金には入れる。
雇用保険は、社長など法人代表者は入れないけど、使用人兼務役員は入れる。
自分は、同族会社の非常勤役員なんだが、双方に加入してる。
インチキみたいな身分だけど、家庭の事情もあるから詮索しないでね。
0462名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 19:49:36ID:zsJi+aNH有限会社 不動産管理
親が代表 あなたが取締役 親族も取締かな。
俺は、同じ業種で地元の人と役員交換してる。俺を親友の会社の役員
にするかわりに、友人の妹をこちらの役員にしている。
露骨な同族は調査が厳しくない?
0463名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 19:57:23ID:wdMw3WCq今は45歳以上は給料カットの嵐で責任ばかり重いからリタイアが吉。
俺も37歳あたりで県庁辞めるつもり。世間に嫌われながら仕事するのもつらいしね。
0464名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 20:07:19ID:GnlMYd6/遠からずだね。有限でなく株式会社だけど、不動産管理と関係あり。
ある程度の資産家なら、不動産管理会社や資産管理会社を持ってるのが普通。
血族や姻族が同族会社の中枢に居るのは、当然だよね。
>>463
県庁辞めるなんて、社畜から見たら羨ましい限り。県庁なら辞めなかったかも。
自分は元銀行員だけど、銀行員的な目では、同族会社を非常に冷ややかに見てる。
0465名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 20:13:10ID:n2qWaUfU0466名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 22:06:49ID:uFylJnpKまだ株1千万しかないよ
0467名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 22:13:04ID:n2qWaUfU0468名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/23(月) 22:40:03ID:Bf0AlX7R社会に貢献できる。
0469名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 00:07:20ID:4VzCaxnWもしその金が手に入った時にそれでも今の水準を下げないで働く奴だけ言う資格がある。
そうじゃない奴はただ妬んでるの一言につきる。
俺は正直専業で株やってる人間がうらやますぃ。
それで儲けたら結果論として生き残る能力があったってことだからな。
汗してんのに生涯所得2、3億の人間より株で10億,20億稼いだ奴のがえらい。
0470名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 00:42:46ID:Na7D2EPh「すごい」なら納得するけど
0471名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 00:58:07ID:3kYn+MVN「魚の捕り方を教えることだ」という有名な話がある。
親が空腹の子供に魚を与えても、それは一時的なもので
いつまでも、与え続けるわけにはいかない。親が先に死ぬ。
魚の捕り方を一度身につければ、子供は親が亡くなっても
魚を捕り続けることができ飢えないだろう。
前者が、ニートとか遺産が転がり込んだ若者
後者は自分のスキルなり知恵で財産を築いた者
といえるだろう。
銀行利息で暮らそうとしたら、3億はほしいけど
年利20%で投資できれば5000万円でいいわけだ。
それがスキルというものかな。
0472名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 08:54:55ID:4VzCaxnW確かにそっちのほうがしっくりくる。
0473名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 10:28:42ID:hmQMxka9確かに今時の親って捕り方教えずに
餌だけ与えてるのが多いのかもしれんなぁ
0474名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 12:51:55ID:RQrKRKZL0475Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/05/24(火) 13:04:17ID:ynuc9baC日本だと、「子供の前でお金の話は止めなさい!」って言われちゃうけど。
0476名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 14:54:19ID:pxFsN1FE人生がダメになる様を身をもって体験中orz
0477名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 15:49:34ID:h1uPpR8lむしろ厚生年金なんて形で強制徴収されないほうがうれしいけどね。
自分年金なら支給開始年齢をヤンリタ計画に合わせてちょうせいできるけど。
公的年金は65歳までないしいくらなになるかもわからない。
0478名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 16:12:57ID:kRyIkETYそれだけで今まで築いてきたと信じてきたものがガラガラ崩れ去るタイトロープの上で生きてるわけで
魚の取り方を知ってる人間ってのはほとんど居ない。
それでも会社が一生魚をくれていた時代が続いてたからどうにかなってたわけで。
0479名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 17:08:48ID:kNewBvYgこれが現代の魚の取り方なんじゃね?w
0480名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 19:12:47ID:3HpfuOzCこのやり方で取れるのは鯵子ぐらいだな
0481名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 19:50:52ID:CjaiUlXu0482名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 20:33:35ID:kOG7KMus0483名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 21:10:42ID:DR2kT6k30484名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 21:19:09ID:ki8G8htK現実的には社畜を生産してきた日本社会
0485名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 21:20:42ID:3kYn+MVNいちばん分かり易いのは手に職ということ
大工とか、料理人とか理容美容とかの
腕が良ければ食うには困らない。
移民が単純労働から抜け出すのもこういう手に職系が多い
日系移民の庭師とか、華僑系の料理人とかイタリア系の床屋とかね
投資に必要なのもこの腕で、年率20%程度以上をコンスタントに
稼ぐのには将棋でいえば、プロ4段、ゴルフでいうばシングルぐらいの
スキルが必要かな。
要するに、人に頼らない自立した経済生活ができるかどうか。
ある日、会社がなくなっても、世界中どこででも暮らせるスキル
が理想かな。
0486名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 21:39:12ID:h1uPpR8l個性ある人間を排除する日本株式会社
0487名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 21:54:50ID:7S7UdflX漏れも不動産管理用の有限会社設立しようと思ってるんだが
どうも有限会社は廃止になるようなので今は待ち中。
資本金用に300マソ貯めたんだが…。
0488名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 22:03:21ID:Na7D2EPhえ? 普通は「急げ!!」だろ
0489名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 22:20:50ID:5aee1u90強制徴収されたって、年収にもよるが毎月数万。
あなたはまだ若いんだろうね。僕は税金位に考えてる。
ヤンリタ目指して大きい運用を考えてれば、厚生年金など小さい小さい。
公的年金は、おまけ位に考えとけば間違いない。
>>478 同感。社畜を卒業できて、心底満足してる。
0490名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 22:32:21ID:h1uPpR8lなんでだ?今の有限会社より簡単に株式会社が作れるようになるのに。
0491名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 22:36:30ID:h1uPpR8lあなたの考え方はわからないな。
すでに大きな投資用資金を確保しているからそういう余裕が生まれるのか?
毎月数万円余分に運用にまわせる20年後のリターンはかなり違ってくると思うのだが。
0492名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 22:50:21ID:5aee1u90その通り。既に億の資産を持ってヤンリタしてる40代。
20代の若者の年金不信は根強いし、最後の行は同意。
ヤンリタは千里の道。若い人は、最初が肝心だよね。
0493名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 23:14:16ID:5aee1u90>従業員はあほな体育会系の人間と、身内の賢い人材だけが最適。
>ここにいる人間は雇いたくないこと。
会社役員の立場として、同感。バカな姻族は恐いね、マジで。
同族会社は良い面もあるが酷い面も多い。骨肉の争いは本当に酷い・・・。
「若くして引退する方法を語ろう」の耳当りの良さに釣られる、20代のカキコが多いね。
0494名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 23:20:12ID:3HpfuOzC決算広告の義務とか取締役に任期制限とか
下手に会社大きくしたら会計監査も義務になったり面倒
一人でやる場合今の有限会社の方が運営楽なので
現在駆け込みで乱立中
0495名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/24(火) 23:57:26ID:eEvbv/sV0496名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/25(水) 09:12:50ID:8OrEKTZJ一人でやる場合でも、代表は親にしといたらいいよ。
有限会社は無茶しても、マルサはこないよ。
0497名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/25(水) 09:18:18ID:8OrEKTZJ男の場合は、司法書士の勉強をさせている法学部の身内と経済学部で税理士の勉強を
している身内がいる。
例え、試験に受からなくても、こいつらはほしいと思う。
身内といえども、高卒やあまりにも学歴の低い人材はいらない。
0498名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/25(水) 15:20:43ID:x/cqo544>最後の行は同意。
へんなの。
毎月数万円の投資を自分ですることの影響力の大きさには同意しているのに
その資金を年金税として強制徴収されることは「小さい、小さい」と容認。
それなのに、厚生年金に加入させてもらえないことが不満と愚痴る。
自己矛盾しまくりですね、その場その場で自分を大物っぽく見せる発言は
やめておいたほうがいいね。
0499名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/25(水) 15:25:44ID:x/cqo544決算広告なんて大企業以外で実際にやっている株式会社なんて今だってほとんどない。
取締役に任期制限は確かにできるが10年に1回2~3万円払って司法書士に
届けてもらえばすむだけの話。
0500名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/25(水) 19:29:14ID:Ekfbt7jq0501名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/25(水) 21:57:04ID:MG8EtTGc492だが、説明が足りなかった。実質ヤンリタだが、同族会社の非常勤役員。
厚生年金には加入してる。コキ使われる社員は気の毒だが、同族会社なんてどこもそうだ。
有能なプロパー社員が一生懸命仕事してくれるから、会社の業績は順調だよ。
上場企業でも、日本マクドナルドみたいにオーナー一族が左団扇なケースはゴマンとある。
嫌味だが、金持ちの立場で書いただけだ。
0502名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/26(木) 22:08:59ID:giblnXfl●45歳で引退するため日々節約リーマソ◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1109393346/l50
0503
2005/05/26(木) 22:58:40ID:8mSRu7LJ特に東京なんて地獄だね。
稼いでも、物価や住居費やなどは高いし。
0504名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/26(木) 22:59:58ID:So3nwDXH静岡は良いぞ!!!
0505名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 11:16:56ID:zhIt4r450506名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 15:23:39ID:v0BEbMYN【リタイア目標年齢】42
【リタイアしたい理由】これからの時間を会社の為に使いたく無い
【リタイア後の家族構成】妻、子供2人
【リタイア時の目標資産】1億円
【リタイア後の目標所得】700万
【リタイア後の投資先】不動産、趣味程度の株
【リタイア後住む場所】地方都市
【リタイア後やること】とりあえず1年間ボーっと
【リタイア後の不安】退屈か?
【現在の職種】会社員
【現在の資産状況】金融資産4千万、不動産収入120万/月(返済 40万/月)
【目標資産の作るためにしていること】 去年達成しましたが運用先で悩みました。
とりあえず賃料で暮らし、現金は置いときます。
0507山師さん
2005/05/28(土) 15:52:24ID:fvkW6Ruo【リタイア目標年齢】 35くらい
【リタイアしたい理由】 元バックパッカーだから
【リタイア後の家族構成】 嫁と子供2人くらいはほしい
【リタイア時の目標資産】 2億くらい?
【リタイア後の目標所得】 500万
【リタイア後の投資先】 株、債権
【リタイア後住む場所】 地元に住みつつ海外を行き来
【リタイア後やること】 学生時代にはまった芸術分野にうちこみたい
【リタイア後の不安】 なんだろう?
【現在の職種】 工場の管理部門
【現在の資産状況】 1000万くらい(最近の株安で少し減った)
【目標資産の作るためにしていること】 ひたすら貯金、財テク
両親や祖父母からの遺産を考えると金融資産のみで
10億くらいはいずれもらえそうなんだが、
そんなの待っていたらジジイになってしまうので
自分でとりあえずなんとかしたいね
0508名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 16:04:22ID:v2XMeQ5Tおめでとうなのでれす。
実りあるリタイヤメント生活を祈る。なのれす。
0509名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 17:31:32ID:TIDVLOI+賃料120マソ(支払いも)は俺も殆ど同じだけどレオパレスの固定賃料だから
結局思い切れなかったんだけど自分で運用してるんですか?
因みに33歳未婚だからってのもあるけど
0510名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 17:58:24ID:v0BEbMYN中古一棟買いを2棟です。
24戸RC 10,000万(借入5,000万 15年)
8戸 木造 1,500万(借入1,000万 10年)
現状計30戸入居中です。
家賃保障契約はしておりません。現状で管理料等を除いた
振込み金額が120万/月、ローン返済40万/月です。
現金4,000万あるので何とか行けるんではないかと。
0511名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 18:16:13ID:TIDVLOI+15年返済ですか・・・羨ましい限りで
うちでは16部屋タイプ*2 15000万 (借入8000万 30年)
実家に立てたこともあって新築購入 7000万 (借入4000万 20年)
資産2500万
30年保証ですけど、固定賃料契約で今のデフレ傾向では踏ん切りがつきませんでしたw
0512名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 18:27:28ID:v0BEbMYN家賃保障は出来ればしない方が良いのでは?
新築なら当面は満室になる可能性は高いし、わざわざ10%程度?を
レオパレスに払う必要は無い気がします。
その保障額も数年単位で見直しだったと思います。
0513名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 18:36:37ID:TIDVLOI+もう契約は済んでしまいましたので・・・・
ただ賃料保証は30年継続されるそうです
かえって倒産してくれたほうが儲かるのかもしれませんねw
固定金利が唯一の救いです
0514名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 20:15:41ID:kpatpyrq0515名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 20:19:12ID:Ah9704ll投資すようになってから資金が増えるようになりました。
http://fry.to/katigumiyukiti
0516名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 21:39:55ID:3/T4qH4hうちは「働きもしないでお金を得ようなんて、間違ってる。見損なうわ」攻撃です。
0517名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/28(土) 22:02:02ID:v0BEbMYNこの国では子供の頃からそう教育されるからね。
資源がないから皆にそう思い込ませないと都合も悪いし。
奥さんに金持ち父さんを読ませてみたら案外変わるかも。
0518名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 00:57:36ID:bz1J5Ssx働いてない訳じゃない事を理解させるべし…
0519名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 07:49:02ID:zAshomig【リタイア目標年齢】 35くらい
【リタイアしたい理由】 出産→育児 を言い訳に、単に外部時計に合わせて働きたくないだけ
【リタイア後の家族構成】 夫、子供は2人くらいかな
【リタイア時の目標資産】 5000万くらい
【リタイア後の目標所得】 夫の所得抜きで3~400万
【リタイア後の投資先】 株、債権 不動産はまだ紙の上で勉強中なのでなんとも
【リタイア後住む場所】 そのころの夫の仕事次第だが、子供の教育も考えてある程度都市部
【リタイア後やること】 本読んだり物書いたり、子供の面倒見たり旅行行ったり。あー博士課程に戻るのもいいな。
【リタイア後の不安】 結局予定外に食いつぶすんじゃないかってところ
【現在の職種】 技術力以外を売ってる会社の社内技術者
【現在の資産状況】 100万くらい(とりあえず勤め人1年やった) …無利子負債があと450万ほどw
【目標資産の作るためにしていること】 勉強→計画→実践→勉強…
親の遺産なんてない。遺族年金で細々生きてる母親に仕送りしてる立場。
学生結婚した夫とは仕事の都合で別居婚中。貯めるなら今のうち。
派手な職場なので周りのペースに巻き込まれて浪費しまくったけどこれからはがんばるー。
学生納付特例で引き伸ばしてた国民年金と無駄に大学院まで行った分の奨学金返済という負債を抱えておりますw
就職するまでは、勤め人が自分にできるものかという不安と、
結局安定して変化のない人生になってしまうのではないかという不安に挟まれてましたが気の持ちようですねw
上のほうの人たちとは毛色が違うけど今がスタート地点と思ってます。
0520ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/05/29(日) 08:42:16ID:71ZC+fGX25歳ならまだまだ若いしこれからですよ。
時間(複利効果)を味方につけられるのが最大の利点ですね。
0521名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 11:26:01ID:mrUYYYpz0522名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 19:47:09ID:9PhLSTCT通信環境がちゃんとしてて物価の安い国に移り住んで「逆出稼ぎ」って手もありそうな。
安い生活費を疑似収入と考えて結果的に投資に回せる資金を増やす。
日本で仕事持ってて兼業だったら無理だけど、専業でやりたいがまだそこまで種が、って人は
英語が上手なら可能ではないだろうか。やってる人いる?
0523名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 20:55:35ID:I2/FG6Y6漏れは日本で一人暮らし(神奈川在住)で月の生活費10万切るぐらいですが
生活費半分ぐらいまで削れるならそれもいいなぁと思ったり
0524名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:46:47ID:JzujthMxそういうことはぜひやりたいなと思う。
ただ、語学の壁があるから俺の場合は沖縄とかでも良いかな。
0525名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:54:21ID:6DMoWdJa沖縄は物価は安いが、日本一の失業率。
夢見て沖縄に渡って、失望と現実の厳しさを知る人が多いのも日本一。
0526名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:54:36ID:o56fxwGx0527名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:56:19ID:X6SZM1s+0528名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:56:26ID:lsk4ktnw0529名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 21:56:33ID:6DMoWdJa0530名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 22:12:11ID:WaEHQI1F0531名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:02:14ID:U4H4rMiq日本人は金なくても狙われるから強盗が入りやすいとまずいし
やっぱり日本の住居とかわらないんじゃない?
でも食費ほか雑費が激安(w
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru42/42_4.html
0532名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:09:30ID:YkTGhewxその分、風俗が充実してるそーじゃないか。
0533名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:15:46ID:6DMoWdJa風俗が充実してたって、エイズや病気が恐くない?
0534名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:39:24ID:8a1Slyl/http://www.itagaki.net/trv/thai/reside/index.html
0535名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/29(日) 23:49:17ID:lsk4ktnw0536名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 00:11:12ID:ryyd8QP0日焼けすると肌が赤くなる人と、
日焼けすると肌が黒くなる人と、
最初から色が濃すぎてどういう色に焼けたのかよくわからん人である。
このうち、赤焼けする人は沖縄にはいかないほうがいいです。
夏に町を歩いているだけで瀕死になります。マジ後忠告。
0537名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 00:35:22ID:Y18epqFoは 日陰とかで毎日チョトづつやいて 地味に黒くしてから
炎天下に出ると良いよ
俺もマジアドバイス
0538名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 01:07:37ID:WcS3cSxn【リタイア目標年齢】 34~35歳
【リタイアしたい理由】 田舎でのんびり暮らしたい
【リタイア後の家族構成】 かみさんと子供
【リタイア時の目標資産】 2億円
【リタイア後の目標所得】 4%運用 税抜640万/年 約50万/月
【リタイア後の投資先】 不動産かな。勉強しないと
【リタイア後住む場所】 国内で、海が見える高台の賃貸物件
【リタイア後やること】 遊びで株。読書、旅行
【リタイア後の不安】 とくになし
【現在の職種】 会社員
【現在の資産状況】 約4000万 うち約半分強で株式運用
【目標資産を作るためにしていること】
+0.2%/日の日複利運用目標で生活中
4年後の2009年の夏には晴れて2億円を突破し、
インカム生活を開始できる見込み。目標設定から
2ヶ月経過しているが、今のところ0.3%/日で運用中。
0.3%/日なら、2007年の年末で2億円になってしまうのだが、
これまでは運が良かったと言うことで。
0539名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 04:34:02ID:rP21g5mJ不動産は税金でがんじがらめだよー
0540524
2005/05/30(月) 06:57:11ID:SOsD47a0リタイアするからスーツも着ないだろうし。
当然失業率も関係ないし、風俗行こうとか、考えもしませんでした。
でも沖縄の人の言葉がよく理解できないなー。
0541名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 07:07:13ID:2LlgtQPB0542名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 10:52:47ID:bUDzz8i+1に税金
2に学費
税金はサラリーマンだと節税方法はなし。
学費は首都圏、関西圏の都会だと中学から私立熱が高く
小だけ公立であと私立だと大学卒までに4000万円も
かかるぞ。都会の公立中は田舎とちがって、治安風紀が悪い
ところが多く中一の夏休み明けに半分以上が茶髪とか
いうところもけっこうある。安全確保のためにそこそこの
私立のほうがましという親が増えてきた。学費はもちろん
私立大学並みにかかるよ。
子供2人で中堅サラリーマンはあぼん。マンションローンもあったら
破産かな。奥さんが稼げればいいが、子供の教育に熱中するのは
専業主婦が多い。二律背反か。
やっぱ、田舎の兼業農家の息子で公務員ってのが実はヤンリタの近道。
0543名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 11:30:17ID:gciwhEzUいうところもけっこうある。
んなアホな
0544名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 15:10:43ID:bUDzz8i+場所によるよね。東京でも足立とかはね~
けど、いまは西側とか東側
下町と住宅街なんて色分けできないからな
多摩のほうもひどいとこはひどいしね。
荒れてない学区というのは当然あるわけだが
学力・行動ともに問題なしという子はほとんど
中学から私立だから。公立は掃き溜めみたくなっちゃうんです
どうですか小学生高学年の子を持つ首都圏のご両親
(つりとかじゃありませんよ)
0545名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 16:15:27ID:t4aAKvXf【リタイア目標年齢】 40
【リタイアしたい理由】 質素な生活でもいいから楽になりたい
【リタイア後の家族構成】 独身なんだろなw
【リタイア時の目標資産】 2億
【リタイア後の目標所得】 3%
【リタイア後の投資先】 株
【リタイア後住む場所】 四国の実家
【リタイア後やること】 犬飼う
【リタイア後の不安】 株で大損
【現在の職種】 PG
【現在の資産状況】 2200万
【目標資産の作るためにしていること】 株、サイト運営、本業
先が遠い
トホホ
0546名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 19:02:19ID:zzyawxqT公立中学でも校長が熱心だったりとかで、まともな学校もマレにはあるけど
ほとんどの学校は小学校の時点からクラスの半分は授業聞いてないわけで
たまたま近所の公立が良い学校で無い限り、金さえあれば私立に行かせるのが普通だよね
リタイアが10年遅れても、子供の人生には代えられない
0547名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 19:18:05ID:z5ifrRiGましてやこれからの日本で上流階級でない子供の運命を考えたらそんな残酷な事できるか
0548名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 20:32:47ID:SOsD47a0いやー八重山方言なんかは津軽弁並みにわからんよ。
観光客には標準語で話してくれるから良いけど、住んだら
そうもいかないよね。
0549名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 21:39:58ID:pD7IQSfh0550名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/30(月) 23:54:21ID:H8f48vbt【リタイア目標年齢】40
【リタイアしたい理由】 「配当生活」を読んで
【リタイア後の家族構成】 妻1
【リタイア時の目標資産】 1億5千万
【リタイア後の目標所得】 450万
【リタイア後の投資先】外債・投資信託・高配当国内株・不動産(欲しい)
【リタイア後住む場所】沖縄・北海道・東京(季節によって)
【リタイア後やること】未定
【リタイア後の不安】 暇
【現在の職種】 リーマン
【現在の資産状況】 8,000万
【目標資産の作るためにしていること】色々・・不動産勉強したい
このスレ見て不動産を勉強したくなりました。
こっから倍にするには大勝負が一回は必要かな・・・
0551名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 00:37:54ID:N8hogCUl【現在の年齢】 33 男
【リタイア目標年齢】45
【リタイアしたい理由】 リーマンに嫌気が差した。人間関係が煩わしい。
【リタイア後の家族構成】 毒
【リタイア時の目標資産】 7000マソ
【リタイア後の目標所得】 240マソ
【リタイア後の投資先】 馬券
【リタイア後住む場所】 国内なら何処でも
【リタイア後やること】 競馬
【リタイア後の不安】 今でも毎日が不安だから特に何も変わらない
【現在の職種】 リーマン
【現在の資産状況】 3000マソ
【目標資産の作るためにしていること】
株などの投資は一般的だが
ギャンブルでの投資は常識的に成り立たないと言われてるので
その常識を覆す為に手堅いレースと馬券で日々修行中。
笑いたい奴は笑えば良い。
仮に成り立たなくても50歳までには目標額貯めてリタイヤしマターリするつもり
0552名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 05:12:41ID:Gg8euJE6うちの大学教授は
株式運用をやめて馬券に投資してますよ。
そんで本業より儲かっててかなり派手な生活してる。
なぜリタイアしないのか聞いたら世間体があるからだと。
0554名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 09:33:54ID:+w8pC0cr29で8000万ってすごすぎ
0555名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 10:02:40ID:ZVWcHKZq馬券に投資は、絶対におかしい。ギャンブルと投資は違うからな。
ただ、ダービーに買ったディープインパクトの単勝1.1倍。
あれはギャンブルでなく、利回り10%の投資だと思った・・・。
あの馬は、馬の姿をしたチーターだからな!(爆)
0556名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 10:04:53ID:kLuRi9vj立派な投資だけどな。
0557名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 12:28:35ID:Gg8euJE6日本のテレビに出てたこともあるピーターフランクルは
有名な馬券投資家です
0558名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 12:49:51ID:hoeW7+Gb年200万ほどプラスになったこともあるが、胴元のJRAには勝てません。
寺銭を25%も取られるのですから。
0559名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 13:16:26ID:Az/nLLlA人気と実力が比例していない、この銘柄、でなく馬。
ウララを除いた実力馬が、高配当になって、がっぽり。
低格付(先進国最低)で低クーポンの日本国国債
みたいなもの、ウララ。
0560名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 13:19:45ID:Az/nLLlA除いた、インカムゲインは税引き後36万円/年。
300万円が目標なので、まだまだか。
0561551
2005/05/31(火) 13:42:39ID:N8hogCUlその様な話を聞くと心強いです
>>553
>>279さんは結婚してるから毒の俺とは全然状況違うよ
>>555>>556
馬買う(馬主)のが投資なら馬券も投資と個人的には思ってます。
ダービーは買いませんでしたが110円の複勝に投資した事はあります。
>>558
胴元に勝てる訳はありません。
競馬は客同士で勝負してるものです。
ちなみに単・複なら寺銭が約20%です。
詳しくは書きませんが、この5%の差は大きいです。
0562名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 14:59:13ID:VxsKO2zo0563名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 16:03:06ID:RBJ2fc0qパチプロに指導されて結構取れるようになったし(日4~5マソ)
もう止めたけどね
0564名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 16:28:45ID:kLuRi9vj0565名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 16:58:22ID:ZVWcHKZq単勝支持率73.4%で、払い戻しが110円。
80.74%を払い戻してる計算だから、寺銭は19.26%だね。
100円だと意味が無いから、JRAが寺銭を削ったとしか思えん。
0566名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 17:12:17ID:Ydu0RsNc割安に公庫からお金が借りられるそうなのですが、
上手な利用法や、注意点がありましたらお聞かせ願いたいです。
財形で自分の住宅を建てるつもりはありません。
0567名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 17:33:20ID:j4zhJQDP0568279
2005/05/31(火) 19:54:04ID:AhJVLOiP子供ができる前は共稼ぎで、毒の頃の倍以上は貯めれたけどね。
競馬だって投資でしょ。ゼロサムやマイナスサムでも儲かればいいだけ。
為替証拠金だって、マイナスサムだ。
競馬なんて、負けても続けるっていうカモ( >>558 )が多い。
株みたいに、力がある香具師が生き残っているゲームじゃない分、
いける奴は競馬が勝ちやすいのじゃない?
と思ったころもあったが、向いてなかったらしく、負けが込んでやめた。
数十万単位で賭けるのもつらいものがあるしね。
0569558
2005/05/31(火) 20:10:41ID:hoeW7+Gbカモネギですが、競馬は遊びでやっています。
と言うより30年もやっていると宗教みたいなもので、馬券代はお布施と
思っています。
0570名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 20:13:30ID:ZVWcHKZq競馬みたいに25%持ってく胴元がないからね。
最悪なのが、宝くじ。半分以上胴元に取られる。
勿論、株は相場環境が一番大切だね。
経済が成長し相場が右肩上がりなら、買ってれば皆儲かる。
空売りだって使えるし、株が確率や期待値が一番高いのでは?
0571名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 21:09:06ID:j4zhJQDP勝てる人間にとってはね。
競馬みたいに運が左右するもんではない分、負ける奴は一生負け続ける。
そして負ける人間程努力せずに楽に儲けようとして市場にやってくるんだ。
0572名無しさん@お金いっぱい。
2005/05/31(火) 22:36:19ID:RkAQOO79>【リタイア後やること】未定
>【リタイア後の不安】 暇
そこでうどん作りですよ。
0573
2005/05/31(火) 23:51:26ID:9pFVlHqo俺は29、女は35ではっきりいってカワイクナイ。(性格、頭はいい)
別にホントなら取引先か別の女を狙おうかとも考えるが
35の女は金持ちの娘で支店にも5千万の定期はポンと置いてあるし
まだまだ実家には残ってそうだ。
俺は1500万まで貯蓄と株で増やしきたがその種銭に非常に惹かれる
(年15%で運用すりゃセミリタイア・・・とか)
でもオバサン臭が出てるんだよなぁ彼女。全然セックスもしたいと思わんし、
デートは1回付き合ったがもう十分な気が。
このまま続けてくのかどーしようかと悩んでる。みなさんならどうする?
金に惹かれるってのは悪い事だし少し自己嫌悪にもなってしまう。
0574名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:00:10ID:vEra/i08セックスするの大変だと思うから止めとけ。
セックスレスは離婚の理由にもなるYO。
0575名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:01:35ID:P2Q8qTew今回の分割後は、逆だがw
0576名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:21:24ID:5oTKF1mC年15%で運用って、どうやるんだ?
0577名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 00:24:27ID:dyn+GxBg離婚の際の財産分与で認めてもらえるんだろうか?
0578名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 10:08:49ID:5RmDq1mq配当込みでだろ2階建てとかw
0579名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 10:12:42ID:Z3Q/puPz卑しい人間だなぁ・・・
ほんとに自己嫌悪なんて感じてんの?
0580名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 18:59:40ID:+yfOkFuG関東なら鎌倉とかはねらい目じゃないかな。
0581名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 19:53:04ID:PNOjb45gフリーター、ニートは論外だが、魅力がなければ相手にもされんぞ!
0582名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 22:13:27ID:5sIT2OVc相手も考えることは同じってこと。
0583名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 22:48:50ID:5RmDq1mq子供が9歳ってのがなぁ・・・・
あ、因みに男の子ね
一緒にプールに行ったり楽しいことは楽しかったんだけど
恋愛経験に乏しい俺が母親と結婚つうのはキツカッタ
0584名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/01(水) 23:21:03ID:DxUzcLgEって必要ない?
0585名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 00:19:00ID:9Xx/yiDAあなた、何歳? リーマンに規模など関係無い。
社畜として組織に縛られる点で、大差ないからだ。
大手銀行に勤めても、自称ドレリーマンだよ!
謙遜とは思わない。僕も銀行員だったからよく判る。
このスレに出入りする人間がピンキリなのは確か。
ヤンリタに限りなく近い人間と、不可能な人間の差だ。
0586名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 08:33:58ID:frzHpORPリーマンでも年収1000万と300万ではまったく別もんじゃん
0587名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 09:22:48ID:abUyY/XN規模だけでもわかんないから。
0588名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 09:26:31ID:KbYPyJUJ0589名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 11:07:24ID:ACo7qC200590名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 11:20:03ID:abUyY/XN大企業は恵まれてるってのはいえるが。
0591584
2005/06/02(木) 12:16:21ID:/1LAE3G4生活にかかる補助が多い分可処分所得にだいぶ違いが出てくるのではと思ったわけです。
同様に若い人の場合、実家住まいであるかないかなども多きいのでこれもあったほうがいいかも。
年収だけだと福利厚生に差があった場合単純に比較できないのでどうかなぁとおもった訳です。
0592名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 15:19:03ID:frzHpORP規模って年収って意味でいってんじゃないの?
さすがに会社の大きさなんて聞いてないでしょ
0593名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 15:19:44ID:frzHpORP0594sage
2005/06/02(木) 15:53:22ID:vADs7EJP>同様に若い人の場合、実家住まいであるかないかなども多きいのでこれもあったほうがいいかも。
>年収だけだと福利厚生に差があった場合単純に比較できないのでどうかなぁとおもった訳です。
確かにその通りだとは思います。
例えば僕の場合だと、中小企業勤め/技術職/年俸制でして、見掛けの給料は高額なのですが、
退職金はゼロという契約で、各種手当もほとんどゼロですし、会社に福利厚生を求めようなんて
そもそも思っていませんからね。
ただ、あまり細かいファクターを考えると却って分かりづらくなりそうですから
テンプレに入れるとすれば、【年収】【職種】くらいにとどめておいて、あとは
備考として各自に適宜書いてもらうのが良いんじゃないかな。
0595594
2005/06/02(木) 15:56:28ID:vADs7EJP↓一応、こんな感じでどうかと
【現在の年齢】
【リタイア目標年齢】
【リタイアしたい理由】
【リタイア後の家族構成】
【リタイア時の目標資産】
【リタイア後の目標所得】
【リタイア後の投資先】
【リタイア後住む場所】
【リタイア後やること】
【リタイア後の不安】
【現在の職種・年収】
【現在の資産状況】
【目標資産の作るためにしていること】
【コメント】
0596名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 16:30:21ID:Fu51yAk5【リタイア目標年齢】 ある意味リタイア済み
【リタイアしたい理由】 考えたこと無い。自立して生きることは、人間が自然に思うことのような。
【リタイア後の家族構成】 女と同居
【リタイア時の目標資産】 70万でした。
【リタイア後の目標所得】 2億
【リタイア後の投資先】 株式等
【リタイア後住む場所】 都内と田舎両方
【リタイア後やること】 船、政治家等に寄付、町内会の活動、
【リタイア後の不安】 特になし
【現在の職種・年収】 株専・0円~30万円
【現在の資産状況】 100万
【目標資産の作るためにしていること】 板観察・質素倹約
【コメント】 成せば成る。
0597名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 17:37:29ID:KbYPyJUJいいなぁ
資産が70万で所得が2億の生活って
0598名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 19:10:40ID:SsHEcHKR0599名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 22:32:16ID:kqlirEBV逆日歩・・・楽しみだw
0600名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 22:46:31ID:o8NhUmh4こんな男にでも女がいるんだな。w
0601名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 22:48:42ID:o8NhUmh4はげしく同意。
大規模な会社のサラリーマンほど、奴隷度は高くなる。
公務員なんて、「エサ保証の奴隷」の典型のようなもの。
0602名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 23:24:15ID:gZbpo5Yiかといって、サラリーマン以外に魅力的な仕事は
どれほどあるだろうか。大工とか美容師とかに
夢を見出せる人はいいのだが。
芸能人とかプロ野球選手に誰もがなれるわけではない。
要するに、他人にへこへこせず、時間に拘束されず
自由に気楽に暮らしたい。それは人間の性みたいなもの。
経済的に自立していればそれも可能だ。しかし、勤めもせず、
物乞いもせず、肉体労働や、サービスの提供もせず
やっていくには、資産運用の腕が必要。もちろん種銭も。
そこで、必要なのはメイクマネーする運用能力なのだ。
100億のファンドマネジャーとまではいかないが、
資産運用するには腕が必要です。腕さえあれば資産3000満でも
どうにか暮らしていけるでしょう。20%程度の運用で
可能になります。20%は素人は簡単に考えますが、かなりシビアな
数字です。だからやっぱ1億円で5%程度に落ち着きますが
これでも低金利の日本では至難の業ですが、ある程度の人は
可能でしょう。
0603名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/02(木) 23:49:18ID:fKvMJ8VRヘタな投資よりもインフレ対策に(多分)なるだろうし・・・
・・・と考えている漏れはヤングリタイヤできないんだろうな
0604名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 00:08:08ID:IdqOILZ+その考え方おもしろいねw
確かにそうだ
0605ドレリーマン ◆OiCCQ3C8DI
2005/06/03(金) 00:37:23ID:mBODMxcbドレリーマンは私の商標登録ですので
勝手に使用されては困ります。
ドレリーマン
0606名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 00:43:22ID:NcNDro8Eこの発想が出てくる君は投資をよく心得てると思うw
金融資産の他に同族会社の非常勤役員なんかやってる奴はそういうヘッジをしてるわけだよな
0607名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 00:56:58ID:b2hR8sgd>リーマンって奴隷だけどタネ銭なくても始められるし、
>ヘタな投資よりもインフレ対策に(多分)なるだろうし・・・
たしかにその通りなんだけど、ドレ○ーマンのままだとヤンリタは出来ないのも事実なんよね。
どこかで不労所得か、それに近いものに収入をシフトする必要性が出てくる。
その境界線を各個人の目標に合わせて、ケーススタディしていこうというのがこのスレだ
よね?・・・
0608名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 04:35:43ID:Tia4zW6f資産が資産を生み、複利で雪だるま式に増えていく
理屈じゃわかっているがうまくいかないもんだorz
0609名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 07:32:52ID:KnsrmJ11容姿端麗なもの、特出した能力のあるもの、資本を持ったもの
以外は十分なサービスは受けられない
ってのがあったような気がする
0610名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 08:54:32ID:at+zLa6Tと、金持ち父さん は書いていた
0611名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 09:10:00ID:5aGENEYMカネを運用してインカムゲインを得るのは大違いだよ。
後者が、ヤングリアタイへの第一歩だ!
0612名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 09:23:30ID:CkhkAo0jまつがってる もしくはおまえちゃんと読んでない
低金利の借金(政府の助成金とか)を利用して
レバかけろとかいてあったぞ
もしくは借金して勝負するなら保険つけろと
(オプションとか)
もちろんカードで借金して株買うのは馬鹿だとも書いてたが
0613名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 09:23:55ID:1k9J89g2>要するに、他人にへこへこせず、時間に拘束されず
>自由に気楽に暮らしたい。
大学教授。
0614名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 11:31:58ID:at+zLa6T0615名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 11:41:30ID:at+zLa6T>自由に気楽に暮らしたい
ホームレス
0616名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 11:46:19ID:cWoFdXdb世間はまだ、シングルマザーに冷たいけど。
0617名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 11:59:56ID:1IL8tih2リタイヤ出来る資産があれば関係なさそうだけどなw>世間
0618名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 12:14:07ID:B/JIYyNEヤンリタを「目指す」ものは全員ラットレース参加者だと思うが
0619名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 12:17:56ID:8Vmaq99sリタイヤするかどうかは別として
資金は2棟で6000万、今の資産が3000万
残り 3000万だけど 資産=種ってのがねえ・・・・・
全力じゃないけどね
0620名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 16:20:46ID:1k9J89g20621名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/03(金) 22:35:04ID:SgXi6ILQ0622名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 00:25:07ID:GZAJ6ZWTリスクを取りすぎるのもどうかと思う
まぁ家売ってまでして不動産を手放さなかったからこそその後の成功があったんだろうけど
0623名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 01:00:49ID:aW0AYmYZ日本のバブルマネーがアメリカに行ったからだよ
んで、日本が不況になって本が売れる。2重に(゚д゚)ウマーだな
絶対日本人プゲラッチョっておもってるね
0624名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 01:01:49ID:Y9Gak0U+【リタイア目標年齢】 45
【リタイアしたい理由】 会社に文句があるのではなく、上司などの人間関係
に嫌気がさしているから。
【リタイア後の家族構成】 いま独身だけど結婚して2人に
【リタイア時の目標資産】 5000万が限界だな。
【リタイア後の目標所得】 200万
【リタイア後の投資先】 NJD-MMF6.1%・REIT3.2%でどうだろう。
その時点でいいものをさがす。短期
【リタイア後住む場所】 これから中古マンション買います。
【リタイア後やること】 うどん打ち(お約束)・スポーツジム・半年は
東南アジアへ
【リタイア後の不安】 なしだけど病気とか不安かも
【現在の職種・年収】 会社員・390万 ここ7.8年年収下げつづけています
【現在の資産状況】 1200万
【目標資産の作るためにしていること】 NJD-MMF6.1%・REIT3.2%
株・為替
ドルコスト平均法・ナンピンでがんばる
【コメント】 会社員やっぱり異常。うちの会社50歳以上はやめさせられるから、
早く資金をつくってリタイヤするつもり。
0625名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 08:34:06ID:vqCMj4vj0626名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 13:20:10ID:gzZHOMqtプゲラッチョと思われようと、自分にとっては、発想の転換というか
目からウロコを落としてくれたんで、まあいいやと擁護してみる。
0627名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 21:33:53ID:CQkv1x6E世の中に4種類の人間(従業員、自営業者、ビジネスオーナー、投資家)が存在する。
お金と時間を自由に使える「金持ち父さん」は、ビジネスオーナーと投資家である事。
自由に使えない「貧乏父さん」が、従業員と自営業者なのはグローバルスタンダード。
ヤングリタイアを目指す人は、「金持ち父さん貧乏父さん」を実践するしかない訳だ。
0628名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 21:53:51ID:CQkv1x6Eお金と時間を自由に使える意味で、ヤングリタイアに適してると思うから。
趣味で、投資活動を自由に行えるのが、幸せな生き方では?
完全リタイアし、うどんや農作物つくりに精を出すのも一つの生き方ではあるけど。
0629名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/04(土) 22:12:55ID:UgGtcAIH0630Angeles
2005/06/04(土) 23:18:59ID:BOd4BF5z【現在の年齢】 34歳
【リタイア目標年齢】 40歳
【リタイアしたい理由】 朝ゆっくり寝ていたい。人間関係が鬱陶しい。
【リタイア後の家族構成】 独身or嫁のみ。子供はいらない。
【リタイア時の目標資産】 3000万
【リタイア後の目標所得】 月15万
【リタイア後の投資先】 株式、リート
【リタイア後住む場所】 バンコクかパタヤ
【リタイア後やること】 日々飲み歩く。たまに旅に出る。
【リタイア後の不安】 月15万の収入で今後とも楽しく生きていけるかが不安。そして健康面も不安。50才まではビザも正式にとれない。
【現在の職種】 公務員
【現在の資産状況】 2000万くらい
【目標資産の作るためにしていること】中期で株式投資。無駄金を使わないようにする。
0631名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 00:53:20ID:tjWSbNnUおまえは
おれか
0632名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 08:17:49ID:XF/AS6EC0633名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 10:30:00ID:CPyvhvFUそれは考え直せ
0634名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 10:32:49ID:9FNPMgnR0635
2005/06/05(日) 11:31:29ID:cRYlxKU6w
同じく。
0636名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 11:45:32ID:w2W/YBKZ34歳の公務員で資産2000万だと?どうやって貯めたんだ。
リタイヤも何も現在が恵まれすぎてるぞ。
0637名無しさん@お金なし。
2005/06/05(日) 12:04:28ID:C8z6c48s【リタイア目標年齢】 45
【リタイアしたい理由】
都道府県も今の給与さえ維持できないなら、先手を打ちたい。
【リタイア後の家族構成】 一人でいい。今みたいに遊び相手さえいればOK。
【リタイア時の目標資産】 1億
【リタイア後の目標所得】 1億×2%/年
【リタイア後の投資先】 株か、不動産か。
【リタイア後住む場所】 23区内。(現在、非関東地方在住。)
【リタイア後やること】 本読んだり、散歩したり、投資の勉強。
【リタイア後の不安】 自分と、それ以上に親の健康。
【現在の職種・年収】 公務員。400万円強
【現在の資産状況】 400万。少ないね!
【目標資産の作るためにしていること】
株はやってない。残業代とボーナスは全部残す。
【コメント】
やり直すため、無一文で県庁に潜り込んだのが28のとき。3年で400貯めた。
元金融業のくせに、投資に臆病で複利運用ができずにいます。
(人には投資信託とか売ってたのにね)
0638名無しさん@お金なし。
2005/06/05(日) 12:11:43ID:C8z6c48s禿げ胴。
0639Angeles
2005/06/05(日) 12:12:56ID:WF3zN2HP別に収入が多いわけではありません。
人付き合いが苦手なので、付き合いや見栄を張ることに金を使うことが少ない分、金が貯まっているだけのことです。
そういう意味では、今まではあまり楽しい人生を送ってないかもしれません。
今でもリタイアできなくもないかもしれませんが、世間体だけのために働いているような気がします。
どこかで踏ん切りをつければいいのでしょうが。
0640名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 12:29:28ID:tFDEZ647漏れも公務員だが、一般に独身34歳で2000万は貯められない。
つきあい皆無、実家パラで趣味も押さえてやっと1000万いくかだろう。
だから630は相当タイトな生活のはずだ。
>639
俺も公務員という仕事でやりたいことを持って入ったはずだが、
非生産的なストレスや嫌われてる感じがだんだんいやになってきた。
2000万ならバイト補完でもすれば生き延びられると思う。
まずは勤務時間外に何か核になる楽しみをするといい。
それが仕事と両立しないくらい発展したらやめればいい。
0641お呼び出し
2005/06/05(日) 13:25:36ID:CAwPCvsdお客様の中で
>>384のお医者様
いらっしゃいましたら ste_ad2005@yahoo.co.jpまでメール下さい
うちの病院で働きませんか?
0643名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 18:10:19ID:ehguERZA【リタイア目標年齢】 48
【リタイアしたい理由】 平日の昼下がりにまったりしてみたい。スポクラ行って健康維持したい。
【リタイア後の家族構成】 夫婦と子供2人
【リタイア時の目標資産】 金融資産2億以上と持ち家
【リタイア後の目標所得】 手取り800-1000万
【リタイア後の投資先】外国株、日本株、REIT、外国株ファンド、マーケットニュートラルで比較的低リスクのヘッジファンド
【リタイア後住む場所】 現在地(地方政令都市)
【リタイア後やること】週2-3回半日仕事、読書、旅行、スポクラ通い
【リタイア後の不安】 子供が成人後就職せず、最初から資産生活を目指すようになったら困る
【現在の職種・年収】 勤務医 税込み1200万
【現在の資産状況】 持ち家(時価5000万くらい)、金融資産約1.1億(構成はリタイア後と一緒)
【目標資産の作るためにしていること】 ローリスクミドルリターン狙いで外国、国内バリュー株への分散投資を中心にしてる
【コメント】 最近、スポクラでも行かないと健康維持が難しいと感じるようになったが、なかなか時間がない。
保険医療は所詮厚労省の政策次第で、10年後は全く予測不可能。開業は株よりハイリスクだと思う。
完全リタイアより、週2-3回半日くらい働いて収入を補填し、世間体も繕う方が得策だと判断してる。
子供がなければすぐセミリタイアできるけど、自分にとっては子供がいることによる喜びの方が大きい。
0644名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 18:28:42ID:y0t+bJ7ghttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1109393346/l50
0645名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 18:49:54ID:tFDEZ647最近の中国株暴落で損失を被っていませんか?
0646Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/06/05(日) 20:00:28ID:MqLsEXXa2年くらいはそんな生活してみた。
今は、死ぬまで仕事して社会と関わろうと思ってるよ。
できれば、世の中に何か残したいわ。
0647
2005/06/05(日) 21:07:34ID:nEYxhIIl墓標に、
「社会の歯車として、生涯を捧げた男、ここ眠る。」
てかw
0648
2005/06/05(日) 21:11:10ID:nEYxhIIl>子供が成人後就職せず、最初から資産生活を目指すようになったら困る
裏金で私立医大にいかせりゃいいじゃん。
そのかわり、リタイヤ=リーマン定年となるが。
0649
2005/06/05(日) 21:14:25ID:nEYxhIIl今すぐ。
じゃないと、いつまでたっても社蓄のまま。
ま、リーマンよりましかもしれんが。
0650名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 21:48:18ID:njxDqzRM0651名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 21:50:46ID:iwFweFAr電力株 がいかに危険な株か知らない君に
リタイアは無理だなw
0652名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 21:58:28ID:z90SDqe20653名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 22:00:25ID:z90SDqe2仕事自体より、人間関係維持につかれる。
みんなそう?
0654名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 22:21:11ID:qkqmCT3B気が合うやつなんて10人に一人ぐらいだから
人間関係は疲れる。
0655643
2005/06/05(日) 22:30:21ID:ehguERZA私立医大に裏金で入学させて元が取れるのは、ウハクリか病院の跡継ぎだけでしょう。
それ以外の人は、これからは国立の医学部行っても元が取れるか疑問ですから。
勤務医の世界も、昔よりかなりハイリスクかつ労働過重になってきましたので。
0656名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/05(日) 22:34:19ID:iwFweFArhttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1117974036/
0657Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/06/05(日) 23:29:41ID:MqLsEXXa世の中に100%満足なんてありえないんだから、大事なのは不満といかに付き合うかだと思うよ。
楽しく歯車したっていいじゃないか。
死ぬまでに、三つくらい会社を成功させてみたいわ
0658名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/06(月) 03:16:05ID:GWJsQu6J医者の無養生は、良くないよね。結局、患者さんや看護婦さんに、しわ寄せが。
0659名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/06(月) 13:32:22ID:NbbrsOlxここの実績すごいですね
http://bbs.avi.jp/196072/
0660名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/06(月) 13:59:51ID:oNmfPE0w646じゃないんだけどさ、引退したらフルキャストとかの肉体労働派遣に登録して
1日働いて、半額を動物愛護団体に現物(フードね)で寄付。半額で安居酒屋でビールでも飲みたいね。
隣で飲んでる奴に「まあまあいい日だったよ。」とかナイスな事を言いながらニヤニヤ自己満足に浸ったりして。
0661名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/06(月) 14:30:23ID:Mzpu85eAなんかわかるなぁ、
ワークアウトも兼ねて安物の人生を上から見下ろすような感じ
0662名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/06(月) 15:08:47ID:Par790gvとてもナイスだと思います
0663名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/06(月) 16:25:39ID:3A3ba0jQ妄想乙そしてキモイよおまえら
0664名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/06(月) 18:14:48ID:QJhkYYWxお前だけはスレ違い
失せろ
0665名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/06(月) 21:49:00ID:2359tvhD0666名無しさん
2005/06/07(火) 00:56:41ID:v6PuauZO0667名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 11:21:22ID:kDbHQ7x6ここすごく納得。現金なんか寄付したら何に使われるか
分かったもんじゃないもんね・・・本当はそんな心配したくないけどさ
0668名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 11:26:03ID:4n8M4BT10669名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 11:26:15ID:lrRA011x孤児院に寄付したところでDQNの再生産にしかならんのはわかるが。
0670名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 11:27:36ID:LFK2j/s20671名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 14:05:26ID:oELALxkQ現物の寄付は、置き場所や管理の問題で断ってるとこもあり。
労働も歓迎されるけど、やっぱりお金が歓迎される。先立つものは・・・。
ああ、早くリタイヤして、こういう心配をしてみたいw
0672名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 14:24:54ID:Qe/xUA920673名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 14:53:36ID:uVKCPSpK厚生年金とかは不要なんですか?
リスク分散のためにもある程度は維持しときたいんですが・・・
0674名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 18:33:23ID:9tOKuplI0675名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 19:18:04ID:C6wjmyYw0676名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 19:21:43ID:h6KApfe/なければ直接支払われる給料が上がるだけでしょ。
0677名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 19:42:51ID:ma/8peRU非常勤役員(厚生年金加入)が最強。
身内に同族会社がないと不可能だが。
0678名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 21:13:49ID:YVopBulp0679名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 21:26:32ID:ma/8peRU更に、保険料は労使折半だから、国民年金よりも負担が軽い。
国民年金保険料の未納が多いのも肯ける話だと思う。
0680名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 22:48:49ID:buJE9IFchttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/single/1117706978/l50
0681名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 23:22:42ID:fRXguRuH専業主婦の嫁を抱えてヤングリタイアは現実的でない気がするのだが。
0682名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/07(火) 23:24:23ID:4n8M4BT10683名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/08(水) 01:15:20ID:DZoO+Lfh【リタイア目標年齢】4 6
【リタイアしたい理由】時間を仕事に捧げて来たので今度は自分に
【リタイア後の家族構成】妻1
【リタイア時の目標資産】4億円
【リタイア後の目標所得】2000万
【リタイア後の投資先】不動産、趣味程度の株
【リタイア後住む場所】東京、コタキナバル
【リタイア後やること】旅行
【リタイア後の不安】刺激がなくなりボケないか。
【現在の職種】会社経営、不動産賃貸
【現在の資産状況】金融資産6千万、賃貸不動産3億、不動産収入300万/月(返済 90万/月)
0684名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/08(水) 02:08:35ID:GqrycwXC私も引退ポートフォリオに賃貸不動産を組み込もうかと思っていますが
不動産の元本の下落をどうお考えですか?
0685名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/08(水) 06:10:37ID:SN7FDprsタワーマンションなんかどんどんできて、供給過剰になるからな
0686名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/08(水) 06:45:47ID:GqrycwXCそうですよね。2極化した下の方のオーナーさんは大変な苦労を強いられそうです。
スラム化も予想されますし。まだリートの方が安全でしょうかね。
0687T-Coffee
2005/06/08(水) 07:23:54ID:UEDukEzRあちこちに新築のマンションができたので昔ながらの文化住宅や古い賃貸しマンションは
借り手が無いし、一軒家でも空き家になっているのが多い。
不動産投資をするなら東京の駅前とかのマンションでないともう無理かもね。
0689名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/08(水) 10:39:30ID:1z4tTyp0相続等で土地持ちの人はよーく考えましょう。
0690683
2005/06/08(水) 12:35:27ID:FkufVIa2駅近であればそこそこ賃貸需要はある。
それに住宅だけが賃貸ではないよ。
利回りが良ければ店舗、倉庫なども視野に入れてる。
まぁ、田舎は悲惨なようですね。
0691名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/08(水) 22:28:09ID:5DlnORH90692名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/08(水) 23:53:36ID:FmGFeOo2「現在の資産状況」以外はほぼ同じなのですが、(債権・株で2.5億)
賃貸不動産について、収益はあると思いますが、TAXと元本(不動産)の価値低下はどのようにお考えですか?
0693名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/09(木) 01:00:27ID:I2svgbJZ10件くらいもてばいいけどさ
0694名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/09(木) 01:21:34ID:dYay8Lup無料体験プレゼント中!
↓
http://www.chat.2-d.jp/
0695683
2005/06/09(木) 01:34:12ID:Ho0rcEQ0692さんも5棟10室以上の事業的規模になっていますよね。
自分は区分、棟もの合わせて40室超えています。
確かに税負担は厳しいですが原価消却の部分は実際は現金は出て
行きません。その分キャッシュフローは良くなっていませんか?
しかもここ2、3年は事業用物件は資産価値低下どころかかなり
上昇している感じです。
利益を外壁塗装など資産価値低下を防ぐことに使うのも
必要と思われますがどうでしょう?
0696名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/11(土) 01:01:11ID:bonhHxFa0697名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/11(土) 12:43:37ID:tO/JwZg20698名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/11(土) 14:02:32ID:TF2yl/Yj【目標資産の作るためにしていること】を
【目標資産を作るためにしていること】に訂正して欲しい。
0699名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/11(土) 14:12:38ID:tTjHCzHw【リタイア目標年齢】30
【リタイアしたい理由】やりたい事をいくらでもやれる金と時間が欲しい。
【リタイア後が家族構成】妻と子2人
【リタイア時は目標資産】3億
【リタイア後が目標所得】年500万
【リタイア後は投資先】株
【リタイア後住む場所】どこでもいい
【リタイア後やること】世界一周、各種スポーツ経験
【リタイア後が不安】資産減少
【現在が職種】雇われ社長
【現在は資産状況】100万
【目標資産の作るためにしていること】 特になし。
0700名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/11(土) 14:54:32ID:PH75+R2i698さんの希望が無視され
699さんは【目標資産の作るためにしていること】
でした。まあどうでもいいが。。。
0701名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/11(土) 14:58:20ID:PH75+R2i2ちゃん的釣りだったか。。。
700GET急いで釣られた。。。
トホホ。
0702名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 00:40:50ID:8lXKbZWC負け犬中小企業勤務の私だけですか。
0703名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 01:57:03ID:ibZl9nbe0704名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 05:20:03ID:HaGUCIkvリタイヤしたい人の殆どが
好きな事したいか人間関係が嫌が理由だから・・・
0705名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 09:42:15ID:L5CFEpUCいるだけで会社行くのが苦痛になったりするしなぁ
こんなこと言うと最近の若い奴は根性が(ryとか言われそうだが
0706名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 11:20:53ID:GXGOf1Oz【リタイア目標年齢】 25
【リタイアしたい理由】 ボランティア活動に専念したい
【リタイア後の家族構成】 一人暮らし
【リタイア時の目標資産】 1000万
【リタイア後の目標所得】 5億円
【リタイア後の投資先】 米国株・日本株・金
【リタイア後住む場所】 米国
【リタイア後やること】 ボランティア
【リタイア後の不安】 なし
【現在の職種】 フリーウェブデザイナ
【現在の資産状況】 株式100万円 現金10万円
【目標資産の作るためにしていること】 株取引 仕事
0707山師さん
2005/06/12(日) 11:44:19ID:NH9QZir60708名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 11:57:39ID:GXGOf1Oz自営とボランティアは全く違う畑だから。
今でもやってるよ、毎日3時間外に出て。
0709名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 12:10:42ID:GwkAU6Ih【リタイア目標年齢】 40
【リタイアしたい理由】 精神的に余裕のある暮らしをしたい
【リタイア後の家族構成】 家族三人
【リタイア時の目標資産】 3億
【リタイア後の目標所得】 年収300万
【リタイア後の投資先】 米国株・日本株・外為
【リタイア後住む場所】 日本
【リタイア後やること】 家庭をきりもり
【リタイア後の不安】 家族がいなくなった後
【現在の資産状況】 150万
【目標資産の作るためにしていること】 株取引 バーチャルFX
0710名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 12:21:40ID:BxGLNnGaばーちゃる?
0711名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 12:44:13ID:z/BUA+v5200万くらい入れとけば大体15ポンドの下落まで耐えられる。
2500円×30日で1ヶ月75000円。アジアの主要都市で十分な生活費。
例えば上海、バンコク、クアラルンプール・・・。
ポンドは長期的に上昇傾向なので塩漬けも可能。金さえあれば
40枚くらい買って東京でも生活できる。1000万もあれば実質的にリタイア可能。
0712名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 12:52:55ID:h1vt5w4Lポンドの利下げがあると、一気に185円ぐらいになるぞ。
2年前の2月にそれで死にそうになったわ。
それと200万なら10枚で2円しか余裕がないのと違う?
まあ、俺は今、ポン円70枚ショート中なんで下がってくれた方がいいけど。
スワップ派になるんだったら、このHPの人のやり方が参考になるね。
俺には出来ないけど。
http://blue.ap.teacup.com/tomoo/
0713名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 13:11:12ID:YxMgxeNsおれも
0714名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 14:32:31ID:FAo/w+Ra【リタイア目標年齢】55
【リタイアしたい理由】仕事したくない、のんびり暮らしたい
【リタイア後の家族構成】たぶん1人
【リタイア時の目標資産】5千万位?
【リタイア後の目標所得】240万位?
【リタイア後の投資先】電力株、国債、REIT?
【リタイア後住む場所】今住んでる所、関西の地方都市
【リタイア後やること】昼寝、図書館通い、散歩
【リタイア後の不安】計算でいくと平均年齢を超えると公的年金だけになるんだけど、さて。。。
ずっーと今の家に住むとして維持費にどの程度かかるか。
【現在の職種】中小企業の会社員
【現在の資産状況】預貯金2千万弱、持ち家(築10年、時価2300万、ローン残高400万)
【目標資産の作るためにしていること】財形年金貯蓄、ローン繰上げ返済、投資のお勉強
老後夫婦2人で、余裕生活月35万、フーツー生活月28万だそうですが、政府の消費生活統計を
ネット等で調べると実際はモット少ない人が多いみたいです。夫婦2人・22~3万位か。
で、1人なら月20万あれば暮らせるかなあと。
実現可能でしょうか。
0715名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 16:44:57ID:gdT2wA5sそれ私ですね。公務員なんてこれから沈没する壊れた潜水艦みたいなものですからね。
憎まれ方次第でいくらでも待遇は下がる。
抜け出すなら早い方が良いです。
0716名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 18:39:59ID:7DndF7w4(株、債権、為替差益)は200万円くらいで、
インカムゲインは40万円、給与からの投資資金
増加は150万円。
インカムゲインだけで、年100万円になったら、
永久バックパッカーになる目標。
0717名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/12(日) 19:15:46ID:po3jfXXKヤングリタイアいいなぁと思いつつ、現状この程度じゃ
テンプレ埋めるぐらいの具体的なイメージは出てこない..
彼女なし、たいした趣味なしで出て行くのはそんなに
絞るところないから、なにか副業はないものかと模索中...
0718279
2005/06/13(月) 05:41:00ID:v0RoNL5M1人で月20万+持家だったら、余裕じゃないですか?今、いくら使ってるかによるが。
それより、5千万で年240万のがつらいと思う。インフレ分補正後なら。
0719名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/13(月) 09:17:21ID:x4Gr1v/Tパーマネントトラベラー?税金払わないですむね。
0720名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/13(月) 12:08:18ID:pIwXTlU2そんなことだから資産がたまらない。>いぱーん人
自営業で月収200万ぐらいあるけど
支出(持家、三人)は配当金の範囲内(月15万程度)に押えてる。
0721名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/13(月) 14:05:34ID:PzaFKcRn住民税、健康保険、国民年金払っているの?
0722名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/13(月) 15:57:52ID:JueWm1J9住民税 146万(ハァ・・)
健保 53万(ハァ・・)
さっさと不動産管理会社作って法人成りして~よ~
俺は贅沢できないリタイアなんてしたくないね。
そんな人生なら自殺選ぶね~^^
0723名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/13(月) 19:02:36ID:bOOTe77u「ここ4,5年は預金通帳を見たことがないなぁ」っていう感じの生活
必要なものはクレジットカードで好きなだけ買って、
後は預金引き落とし。 あぁ、そんな生活を早く始めたい。
0724名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/13(月) 23:13:44ID:xFTHDsC9月10万貯金で年間150万ためてます。
0725名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/13(月) 23:17:04ID:I0yL5wwGおい、まず算数の勉強しろ話はそれからだ
0726名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/13(月) 23:35:06ID:sxLujSnC200万から5年目なり。
0727名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 02:04:11ID:avbIu86Eお前はDAIBOCHOUさんかよ
俺もカツカツで生きていくのは絶対に嫌だな
そんなん生活保護と変らん
0728名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 06:08:33ID:pac19qWxおい、洞察力の勉強しろ。
多分ボーナス15万×2回だろう。
0729名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 06:12:12ID:NCKL+y9P0730
2005/06/14(火) 13:39:19ID:IR/9xe/O全然違うだろ。
顔洗って出直して来い!
0731名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 17:28:29ID:7dyt/aIm不思議だよ
0732名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 17:45:06ID:pyXyM9K90733名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 17:48:43ID:XgK7FtJx0734名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 18:43:58ID:a9e2z16g並リーマンの 生涯賃金ですが
0735名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 18:51:18ID:qunCXKg2リラの為替なんか見ないで書いてるけどさ
0736名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 18:54:44ID:dQr24qCK毎日6万円のステーキですか?
尼崎モードの生活を堪能してください。
0737名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 19:11:44ID:OF3N21bA安楽死認めるべきだ
0738名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/14(火) 21:42:13ID:0bnGUW5S【リタイア目標年齢】 50ぐらい
【リタイアしたい理由】 仕事だけの人生が嫌、もっと有意義にしたい
【リタイア後の家族構成】 家族は必要
【リタイア時の目標資産】 最低2億
【リタイア後の目標所得】 最低500万以上
【リタイア後の投資先】 不動産、株、外債
【リタイア後住む場所】 実家
【リタイア後やること】 農業と実労週3日~4日ぐらいの簡単な仕事(自営)
【リタイア後の不安】 世間体ぐらいかな?
【現在の職種】 会社員
【現在の資産状況】 不動産5000万、株250万、貯金400万
【目標資産の作るためにしていること】
貯金を増やす
あと、安い株の銘柄を毎日調べまくってる
毎日四季報と株価を見るのが日課w
0739ニート
2005/06/14(火) 22:01:48ID:n7WpF46R【リタイア目標年齢】 40
【リタイアしたい理由】 意味もなく世界移住をしたい
【リタイア後の家族構成】 定年を迎えた両親
【リタイア時の目標資産】 5000万
【リタイア後の目標所得】 200万
【リタイア後の投資先】 株、FX
【リタイア後住む場所】 アジア全般
【リタイア後やること】 食う寝る遊ぶ
【リタイア後の不安】 老後は、孤独
【現在の職種】 ニート
【現在の資産状況】 2500万
【目標資産の作るためにしていること】 経済学習
0740名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/16(木) 14:55:57ID:/GVLyBGa0741な
2005/06/16(木) 16:36:07ID:tWJsS+490742名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/16(木) 17:49:45ID:/GVLyBGa現金
売買目的有価証券
投資用不動産・・評価額or取得価格明記 月の概算キャッシュフロー
(持ち家、車は資産に含めない)
■負債
とか簡単なBS作ると 自分の将来見えてきて良いよな^^
俺はMSmoney使ってる
0743http://bbs.avi.jp/196072/
2005/06/16(木) 18:08:31ID:LH3g6tecここの実績すごいですね
0744名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/16(木) 20:23:31ID:FDbbB1+W経済的自由を求めるのは応援したいとこだが、
日本語の不自由さは気にならんのか?
0745名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/16(木) 21:11:06ID:0GCMyJ/W0746名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/16(木) 21:57:48ID:qWMqeh5G入れるにしても時価評価にしないとね
0747名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/16(木) 23:27:56ID:Dl1QsibJ0748名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/17(金) 08:18:44ID:376kxFoj車はアカンだろうけど。
0749名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/17(金) 11:18:44ID:uHhtcp2Eその意味で資産は金融資産を書くべきだと思う。
しかし持ち家は確かに資産。家買った瞬間に資産激減っておかしいよね
というわけで、持ち家に住む事で(賃貸に比べて)押さえられる支出を現在価値に割り引いた物を金融資産として扱うのはどうかな
0750名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/17(金) 12:08:52ID:+F8kyH+E0751名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/17(金) 13:29:42ID:yVqkiJxh家の評価例
周辺の同物件の家賃が月10万なら年に120万
家に係る固定資産税が年に10万としてその分を引くと110万が実質利益
持ち家の20年分合計利益は2200万だが
利率1.2%で割り引いた現在価値は1946万
これを貸借対照表の固定資産に入れる
計算面倒なのと今後の生活設計次第では
資産に入れるべきではないこともありうるので
持ち家を資産に入れる入れないは個人の自由にすべき
0752名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 09:45:29ID:tHfSwIZS資産3000マソ全力買いするんだけどな
0753名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 10:07:21ID:5dY+ScJr【リタイア目標年齢】 34
【リタイアしたい理由】 会社に時間を奪われすぎ
【リタイア後の家族構成】 妻と子供1人(2人?)
【リタイア時の目標資産】 1億 (家は別で)
【リタイア後の目標所得】 600万 以上
【リタイア後の投資先】 株、外貨等
【リタイア後住む場所】 夏北海道、冬沖縄
【リタイア後やること】 旅行三昧
【リタイア後の不安】 ブラックマンデーを超えた暴落
【現在の職種】 会社員
【現在の資産状況】 4800万 家3000万(時価) 負債1600万
【目標資産の作るためにしていること】 無駄遣いをしない
日々勉強
0754名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 17:30:14ID:8z7WaJ5lがんばった甲斐あって、月に億の単位で利益がでるようになりました。
IPOまで長めに見積もっても一年、ストックオプションを行使するまで更に一年。
2年以内にリタイヤできるであろうところまできました。
リタイア後は東南アジアあたりに移住したい。
0755名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 18:19:20ID:s6uAVBgR0756名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 18:23:10ID:rykUpJg+0757名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 18:29:16ID:E40/FG7v0758754
2005/06/18(土) 18:30:38ID:8z7WaJ5lベンチャーの創業スタッフとして参加して、ずっと赤字だったもんで、
黒字転換して、IPO確実な実績が出るようになって、感慨もひとしおですよ。
0759不破雷蔵(療養中) ◆Nfh8pMKq56
2005/06/18(土) 18:46:19ID:vijgiwMGいいなぁ……うちも頑張りたいなぁ。
0760名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 19:00:17ID:tHfSwIZS東南アジアがちょっと笑える、この間知り合いが強盗に襲われて
時計目当てに殺された・・・・
まあ大病院のボンボンだから悲しむ奴なんて居ないけどさ
人の価値が低い国には行かないほうが良いんじゃない
金を持ってると警察公認で突っ込んでくるよ
殺しまくって警察に日本円で10万も渡せばお蔵入りw
0761名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 19:18:27ID:Fr8rUfD80762754
2005/06/18(土) 19:21:16ID:8z7WaJ5l十年ほどまえ東南アジアで苦労しているので、あっちの俗衆は理解しているつもりです。
最近はずいぶんマシになってきていますよ。
0763754
2005/06/18(土) 19:24:18ID:8z7WaJ5lこのコたちも全員幸せにしてあげたい。
今日は帰ります。
0764不破雷蔵(療養中) ◆Nfh8pMKq56
2005/06/18(土) 19:29:03ID:vijgiwMGその域に達するまでにどれくらいかかりました?
0765名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 20:19:38ID:M7bIOe+w売り抜けて盗難アジアでリタイヤしようってか
オレオレ詐欺極まれり
0766名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 22:17:18ID:LSNbuxov0767移住を夢見る
2005/06/18(土) 23:04:30ID:Zyn0xorW【リタイア目標年齢】 35-40歳
【リタイアしたい理由】 病弱。海外移住したいから。
【リタイア後の家族構成】 未定
【リタイア時の目標資産】 換金性の高い100万ドルのほどの金融資産+不動産からの収入
【リタイア後の目標所得】 100万円くらいでOK
【リタイア後の投資先】 日本株、タイ株、ベトナム株、FX、日本の不動産
【リタイア後住む場所】 バンコクかその周辺、または、香港の小さい島。
【リタイア後やること】 また長期旅行してみたい。
【リタイア後の不安】 とにかく体が弱いこと。極端な円安。
【現在の職種】 自営(手取り15万ほど orz)
【現在の資産状況】 株、銀行口座に2千万ちょいくらい。負債0。家族でしてる会社に1200万出資。会社は負債50M強ほどorz 資産もそれくらいだけど。
【目標資産を作るためにしていること】日本株(スイングメイン、デイ、中期も)、外貨貯金代わりにFX。節約。できるだけ、会社の経費にする。
25歳くらいの時に10ヵ年計画たてたけど、35でリタイヤはきつそうだな・・・
0768名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 23:28:10ID:CIGiQ8Om【リタイア目標年齢】 47
【リタイアしたい理由】 人生=会社 に納得できない
【リタイア後の家族構成】 妻子1
【リタイア時の目標資産】 1億
【リタイア後の目標所得】 250万 以上
【リタイア後の投資先】 株3割、外貨3割、現金4割
【リタイア後住む場所】 九州(熊本か宮崎あたりに別荘)
【リタイア後やること】 家庭菜園による自給自足的生活(肉・魚・米は買う)
【リタイア後の不安】 年金制度の行方
【現在の職種】 会社員
【現在の資産状況】 現金2000万株600万外貨200万 負債600万
【目標資産を作るためにしていること】
年間500万貯金・節約生活
難関資格取得(リストラ回避)
健康づくり(ウォーキング)
株式投資(過去5年の平均リターンは年25%)
0769名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/18(土) 23:52:25ID:M7bIOe+wが高い奴ほどリタイヤ早い。
つまり種貯めて
節税出来て
優良不動産ガッツリ
が最短ってことだよな
0771不破雷蔵UMT ◆Nfh8pMKq56
2005/06/19(日) 21:15:15ID:bDblaLip5年で月商1億……すごいなぁ(´・ω・`)
黒転換するまでに5年とか10年かかるのが普通なのに。
0772名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/20(月) 00:19:42ID:HAquzoS4みんなお金持ちだな
30までに一億の予定が・・・
なんかマンションとか買ったせいで
35で2800万くらいだな
40で3億に変更だあ
0773名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/20(月) 07:45:29ID:iGCxotZz0774名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/20(月) 16:38:16ID:XK/cuNgO持ち家、しかも重たいローン
みたいな事やっちゃうともう駄目だろうね
リタイヤ程遠いね
0775名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/20(月) 18:03:59ID:fjbjZoHv0776名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/20(月) 19:10:59ID:BW3BMQ+Lしかも社宅無しで子供が出来ると一生が決まる
0777名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/21(火) 02:09:28ID:QID+KZpu参考スレ
優待だけで生きていく方法
0778名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/21(火) 06:54:17ID:MA8wB2Uv【リタイア目標年齢】 32歳
【リタイアしたい理由】 まったり暮らしたい
【リタイア後の家族構成】 独身(彼女&多数のセフレ)
【リタイア時の目標資産】 二億五千万円
【リタイア後の目標所得】 600万円
【リタイア後の投資先】 高配当株、リート
【リタイア後住む場所】 オートロックのマンション(首都圏)
【リタイア後やること】 好きなときに好きなだけ女とデートしたり遊ぶ
【リタイア後の不安】 日本の行方
【現在の職種】 もの下記
【現在の資産状況】 勘弁
【目標資産の作るためにしていること】 勉強、知識を身に付け実践で生かす
0779754
2005/06/21(火) 08:58:10ID:zQdvHUPL売り上げじゃなくて、利益が億いってからは、世界がかわりました。
提携したい。IPOの幹事会社になりたい。投資させてほしい。なんて申しいれがやまほど来ます。
モテモテのヤリチンくんになったみたいで毎日が楽しいです。
ちょっと前まで、3日で入金がなかったら倒産だとか、給料遅配だなんてことを、数十万円しかない銀行の残高を見て考えていた頃もあったんですから、まあよくここまで来れたもんです。
0780名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/21(火) 09:13:20ID:SCu8FqIQ羨ましいっす。アニキって呼んでいいですか?まあ、こんな香具師がイパーイ寄ってくるんだろうな?
0781不破雷蔵UMT ◆Nfh8pMKq56
2005/06/21(火) 09:31:21ID:VyoOGcf4もしマジな話なら色々お話聞きたいところですな(゚◇゚)
心の支えになるかもしれないし(w
0782名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/21(火) 11:08:28ID:J7VH2DFZ0783名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/21(火) 11:09:47ID:kR8ePSSW財務状況知ってるリアル関係者はそれどころじゃないだろ。
0784名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/21(火) 15:22:41ID:YT8v8VKPリタイヤする必要あるの?IPO社長さんよ
0785名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/21(火) 23:10:55ID:Q37mw86A「資金の御用はありませんか? どうぞ、うちからお金借りて
くださいな」と言ってきたときには感慨深いものがあった。
ここ数年、連続増収増益、無借金状態をキープしているのが
効いたかな。まあ、うちの会社はIPOなんてできるような
規模ではないので、本業の利益でリタイアという可能性は
ゼロなのでありますが。
0786Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/06/22(水) 10:04:02ID:KjvHBWMCすごいなぁ。
うちも今年5年目だけど、やっと単黒になるかならないかという感じだよ。
預金残高も、空母離発着訓練のタッチ・アンド・ゴーみたいな動きをしてるw
順調にいけば、あと5年くらいでIPO
0787名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/22(水) 14:03:27ID:8ZyGMmB20788名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 00:50:31ID:A+rjIZ6R自営業者の経営相談スレは?
0789名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 03:16:25ID:WLY75Bx0去年の春に株始めて、総資産が500万→300万→1400万(売れない資産の一部がバブってるだけなので実質1200万)になり、
あまりの増えように仕事どころか株さえやる気が落ちてたんだけど、すっかり目が覚めますた。
1億まではちゃんと働こう………
0790名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 03:23:09ID:qSHnuR0H0791名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 07:44:23ID:OmFd4fB5「ハングリータイガー若しくは引退」ってなんだよぉ
と思ってしまった。。。
0792名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 11:03:39ID:qicacBUjもうなんかw
しかも株でリタイア資金作るんだって?
腐ってんな、おい。
0793名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 11:10:27ID:qSHnuR0H0794名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 11:58:14ID:/+mRLnOBヤングリタイアのスレだから若いのは当然でしょ
40代後半とか50代とかの奴はそこまでいったらもう定年まで働けよと思う
0795754
2005/06/23(木) 12:11:49ID:VT/cFIlX私は経営者じゃあないです
創業メンバーなんで多めにストックオプションの契約してるけど
リタイヤはしますよ
できるだけはやく
こんな勢いでずっと働いたら死にます
0796名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 12:15:56ID:paaoe3tg投資板来といてその煽りは無いだろw
0797名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 12:51:17ID:SH+p7cm2セミリタイアしたほうが社会全体でみても幸福なんだよ
世界第二位の経済大国なんだから投資・金利で食っていける
層はかなりいる。欧米人の富裕層は三十代でもある程度
金できると、2,3年は遊んでいるよ。飽きたらまた
起業とかはじめるしね。そういう労働市場の自由さ
労働と余暇の回転ドアみたいな柔軟な思考が大切だね
日本は一足飛びにシニア層の資金をつかったニート層が
発生しているが、これも世代間の連結資産とみれば
理解できる。かなり醜悪な構図だが、働きアリの如く
こき使われる、日本の管理職層よりはましか。
本当に夢がない国だから、ヤングリタイアは庶民のささやかな
抵抗であり、夢なのです。
0798名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 13:19:18ID:8HVEDt0b0799名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 20:43:25ID:NaviR4NV【南の島】沖縄移住を目指すスレ【セカンドハウス】
0800名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 22:06:14ID:Lj7qTJeS0801名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 22:09:39ID:SxXOVt/I実際の成績は散々だけど
0802名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 23:13:35ID:HbW9FZhIマジっすか?!できたらソースきぼん。移住候補先の1つ・・・orz
0803名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 23:22:31ID:t0ui3Hqs【リタイア目標年齢】 30歳
【リタイアしたい理由】 まったり暮らしたい
【リタイア後の家族構成】 独身
【リタイア時の目標資産】 3000万
【リタイア後の目標所得】 100万
【リタイア後の投資先】 電力株
【リタイア後住む場所】 実家
【リタイア後やること】 読書、映画鑑賞、ゲーム
【リタイア後の不安】 特になし
【現在の職種】 兼業トレーダー
【現在の資産状況】 2000万
【目標資産の作るためにしていること】 バイトで年300万稼ぐ
なんかアドバイスを
0804名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 23:27:28ID:J78aFYmm0805名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 23:31:52ID:t0ui3Hqsフリーターなんて30までしかできそうにないからがんがります
0806名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 23:34:19ID:Mo59IsI8すべての目標クリアーしてるけど、
30でリタイヤしてると
暇で死にそうですよ
0807名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 23:40:51ID:t0ui3Hqs毎日本読んでたら大丈夫じゃないですか?
0808名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 23:58:18ID:Lj7qTJeSどうやって3000万から100万?
要はパラサイトシングルかつ専業トレーダーってこと?
0809名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/23(木) 23:59:03ID:Lj7qTJeS今月マネージャパン
追加で債券買えばOKとかゴニャゴニャ書いてたけど
ちゃんと読んでない。すまん
0810803
2005/06/24(金) 00:25:46ID:zeWzIBNp3000あれば100は絶対取れるんで・・
毎年100取れれば年200万くらい使っても40年は持つかなと
0811名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 00:29:02ID:zeWzIBNp親も多分早めにくたばると思うんで
生活費も40くらいから考えなきゃいけないですね。。
30で6000万は欲しいとこだ・・
0812名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 00:33:10ID:FpEvjY9h電力株じゃ3000万で年100万取るのは無理っしょ。
配当の税率はまた20%に戻るから、手取り年100万取るには
125万円の配当が必要。125÷3000≒4.1%の配当利回りの
銘柄でないとダメ。
0813名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 00:34:59ID:zeWzIBNp3000だと4500は回わせるんでカタイ銘柄に投資していきたいですね
0814名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 00:35:38ID:zeWzIBNp0815名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 00:46:51ID:zeWzIBNp0816名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 01:02:22ID:FpEvjY9hソトー(7.8%)
中国株だけど、ペトロチャイナも4.1%を超えている。
0817名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 05:54:50ID:YvRjCHq5念願のリタイアした頃には抜け殻って人も多そうですね。
精神衛生面上人に必要とされることって大事だと思う。ボランティアでもやりますか。
0818名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 08:37:04ID:Wc6e+gh9専業トレーダーはリタイアのうちに入らん。
飽くまでも「現役」
0819名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 11:40:25ID:pEKHY2nYただのネオニートやん
俺だったら気が狂うわ。
0820名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 13:49:14ID:yaJ42wLg自立してる専業がNEETとか、負け組み投資家か社畜の僻みにしか見えねぇ
0821名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 14:02:42ID:kOnHxhk1パラサイト=自立しないで家に居る。が、別に無職じゃない。
0822名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 14:03:56ID:sH8UmVIu兄弟いれば別だが一人っ子の場合は将来自分の家になるんだから自己資産のうちだろう
家賃分まるまる浮かせられたら将来の価値としては結構いい額になるぞ
地方から東京出てきて高いアパート借りて一人暮らししてる奴なんかそれだけで茨の道歩いてるよね
0823名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 15:01:38ID:pEKHY2nY自分はそういう人生は絶対嫌だなぁ、と。
「稼ぎあって実家」の経済優位は否定せんよ。
0824名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 15:59:08ID:Jq7CDa9a1人で生活してからだ。
0825名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 17:06:41ID:dSPV7xL60826名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 17:53:26ID:EnzJ44va単純な足し算と引き算の問題です。
0827803
2005/06/24(金) 17:55:55ID:zeWzIBNp15パー運用で6000万くらい行きそうなのでがんばります
0828名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 18:10:55ID:l0gzpE32もちろん9時-11時と12時半-15時10分は仕事なので次からやめれと
毎回頼んでいるにもかかわらず、だ。
断ると後でとっとと自立しろと家族会議が行われるので断れない。
要は家にいるなら共同生活しろと言われる訳よ。
部屋を出る時危険なポジは外し、買い指値もいくつかはキャンセルするが、
それでも損害や逸失利益が大きい。
これと家に入れる金考えると一人暮らししても金銭的には変わらん。
ただそれは普通に儲けている時の話。
儲けられない時に干上がらない安心感は何物にも代え難いぞ。
0829803
2005/06/24(金) 18:15:14ID:zeWzIBNpパラサイトっつーても俺が迷惑掛けるのは飯代くらいなんで・・
洗濯なんかは自分でしますし・・
0830名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 18:20:06ID:IFkLCozf判るなぁ、さすがにデカイ事は言われないけど
掃除と風呂入れはやらされる
遊びに行ってくるからやっといてね!みたいなw
年末資金は俺が出したんだっつうの!!
0831名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 18:22:29ID:Wc6e+gh90832名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 18:24:54ID:zeWzIBNpもうほんと勝手にしろみたいな・・・
0833名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 18:52:40ID:HY4Mjt4T0834名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 19:02:24ID:pEKHY2nY30歳から読書とDVDで40年以上実家で生きる・・・・・
ああああああいやだいやだいやだようTT
0835名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 19:34:52ID:aRihd+fW親の顔色窺いながら相場を張ってて、人生楽しいか?
0836名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 19:51:08ID:Jq7CDa9a0837名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 21:19:17ID:oRaW3E9Tまるで「社会的植物人間」だなww
0838名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 22:25:38ID:EnzJ44va働いて、同居して節約して出来る限り長期的な投資に回したいだけなのに。
資産を構築することに比べれば目先の見栄とか感情論とかどうでもいいよ。
そもそも感情を抑えて合理的に動くのが投資の秘訣じゃないのか。
0839名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 22:33:46ID:q1yiriva今は何言われても我慢我慢。
0840名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 22:49:21ID:IFkLCozfそうそう人それぞれだからな、俺は年500万の社蓄が嫌で
今の生活を選んだ、どうしても会社には尽くす気にはなれないから
4年ハウスメーカの営業をやって2000万ベースに専業になった
因みに今は3年の平均年収3000、預金5000万、種3000万、内生活費は年200位だな
後、独身が多いのは家庭を持つと安定収入に縛られるからこればかりはしょうがない
ところで3時には取引が終わるから自由でいいぞ~
0841名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 22:55:40ID:WVKWi8iH正直あんまり羨ましいとは思わん
3年で3億稼いだというなら話は別だが
問題はこれからじゃないかな
8千万であと50年は生きていけないからね
0842名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/24(金) 23:09:46ID:aRihd+fW言いたい事はよく分る。慎ましく暮らしてると思う。
だけど、彼女はいるか?結婚して子供を設けるのも幸せな生き方だよ。
0843名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 00:01:46ID:zyywGep203、04年の経験だけで年収300クラスや無職が専業面してるのが笑える
0844名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 00:26:20ID:HwzA0fspそれでもなんかまだパラしてるような気分…
0845名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 00:30:57ID:MieYTRWK親父ないているんじゃね?
0846名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 00:36:45ID:cTjaPQLP俺36歳だけど、ここの住人で同年代の現在資産見てへこみまくり・・・orz
なんでみんな1000万以上あんの?
俺の周りのやつ(同年代)に聞いてみても
300万すらないやつが多いのが現状なんだが(ちなみに俺以外は皆独身)
まあ、周りでは投資しているやつがほとんどいないというのもあるのだけども
俺が住んでるところが地方というのはあると思うけど
この差は何とかならんものかな・・・
やはり車が必需品というのが大きいのかもしれない
現在、俺の資産500万・・・去年から300万を株にて運用始めた
既婚、子供1人、持ち家なしという現状でリタイヤなんて可能なのだろうか?
せいぜい家買って終了しそうだよ ('A`)
0847名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 00:46:07ID:WAQYLRai>既婚、子供1人
意外とこういうのが一番幸せなんだよ。
それに都会は物価が高いし、なにかと無駄に金かかるよ。
0848名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 01:02:41ID:cTjaPQLPレスありがとう
正直、子供はもう一人欲しいと思ってる
しかし、家を買う目標がある上で、2人目をつくるのは経済面でかなりしんどい
現在、共働きで年収500万ちょい程度
子供が2歳なので保育園に預けているが
保育園料が結構ばかにならない(年間40万近い)
嫁の稼ぎの半分近くが消える計算
働けど、働けど、我が暮らし楽にならざりってかんじです orz
なんだか、家すら買えなさそうな気がしてきた・・・
0849名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 03:28:27ID:1l/KlaqL夫婦でか?
嫁もフルタイムでこれじゃ給料安すぎじゃないのか?
0850名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 06:31:19ID:iAzoTjxq>300万すらないやつが多いのが現状なんだが(ちなみに俺以外は皆独身)
1000万以上持ってる人なら不用意に金持ってるなんて言わない
小さな自己満足を得られる以外はデメリットしかないと思う
0851名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 09:11:10ID:D81vzD3E>保育園料が結構ばかにならない(年間40万近い)
>嫁の稼ぎの半分近くが消える計算
とあるから嫁の稼ぎは80万くらいか?
ウチと殆ど同じw>年収500万、内訳もw
子供が居ない分、生活は楽だが、家賃が高いよ>9万
駐車場入れると10万。。。
回り見ててもこんなもんなんだけどね。
0852名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 09:55:24ID:i4r95di1①育休とって正社員で働き続けた場合 2億
②出産退職、正社員に再就職 1億2千万
③出産退職、パートとして働く 8千万
②ができる場合は職種によるなぁ。
③でも生涯フリーターよりは高いか。
0853名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 11:35:11ID:7TRcDsSx企業価値評価でも30年分のキャッシュフローを組み込んだりはしない。
せいぜい10年。超安定企業でも15年。
人に関しても同じような考えを持っている。
それ以上先の収入を勘定に入れるのは僕には合わない考え方だ。ましてやそれをアテこんで借金をするなんて信じられない。
10年先までしか信用してないからこそ、今、無駄金を使うわけには行かないです。そして殖やしていかねばならんのです。
ま、杞憂かもしれないけど、用心にこしたことはないです。
0854名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 12:16:55ID:d4Y7QeDV10年分しか信用できないのかどうかは分からないけど、
定年まで普通に働いているだろうって思い込んで
ローン組んでるよね、会社の先輩とかは・・・
で、「大丈夫。なんとかなるさ」とか言ってんの
0855名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 12:17:02ID:OmUl+PkTどうせなら年数億を片手間で稼ぐ凄腕の自慢話が聞きたかったw
といっても仕手を半力買い位でも億は稼げるけど、
その辺はリスクとご相談なんだなぁ・・・
因みに種の割に貯金額が多いのは
後2~3000万稼げばアパートを2棟建てられるから
親が地方都市に空き地を2箇所持ってて(160+180坪)
最近になって近所にモールが出来てレオパレスが
従業員の社宅代わりに30年の賃貸契約を申し出たから
最低自己資金を確保してた
2棟で年850万の30年固定収入ゲット!
まあリタイヤと言うよりお気楽専業って所だな
今すぐにも始められるけど焦るつもりも全く無いんだね
それと大学の後輩と2年付き合ってて安定したら結婚するとおもうw
0856名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 12:18:50ID:OmUl+PkT0857名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 12:20:33ID:7TRcDsSxそりゃあ、僕みたいな途上の人が多いですから。
でも、いろいろな成功者の話もぜひ聞きたいですね。
0858名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 12:35:21ID:WgA9WWQF大成功して引退するって話をね。
0859名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 12:48:08ID:SnfUC0pz0860名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 12:56:26ID:B3ryoU1j駅近くの土地なら空き室リスクは低いだろうが
30年間同額の家賃が取れるって事は無いだろう?
0861名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 13:11:58ID:9XxMijLQそもそも社宅なら空室リスク小さいんじゃない?
0862名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 13:14:59ID:OmUl+PkTねぇ~~w
何か伝説に残るような大勝負に買ったとか(ルック・丸山の信用全力等)
皆は買いに走ったけど、俺だけはあそこで異変に気づいて売り乗せしたとかさ
白戸君みたいな人、聞かせてくれ~~~ww
>>860
レオパレスのお得意技だよ、30年全室賃貸保証契約
その分一部屋辺りの単価は安い(35000*32部屋+駐車場2500*32台)
120万からローン、協賛費(家具の買い替え)その他もろもろ引かれて月70ちょっとって事
>>861
からくりって何?
まだ契約したわけじゃないから教えて欲しい、自分でも探してみるけど
0863名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 13:27:55ID:9XxMijLQ「毎月家賃が入ってくること」を保証してるから、金額は都度見直しされるよ。
賃貸板にレオパスレあるから流し読みしてごらん。
アンチのカキコで悪意3割増になってるけど。
0864名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 13:31:01ID:OmUl+PkTたすかったぁ~~~~、本当にサンクス!!
一応固定金利で組んでたけどそれ所じゃないんだな
読みが甘かったw
0865名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 13:37:19ID:JSsE2aFS自分で勝手に勉強して、建てて管理するか、駐車場にしとけば?
いずれにせよ業者の言いなりになって良いことなんて、ひとつもないよ。
証券会社の言いなりで株買うようなもんだからな。
たぶんこれだな。
↓
レオパレスだけは、絶対やめとけ!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1107984495/
0866名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 13:56:23ID:OmUl+PkT今、見てきた、非常にトンクス!
入居者があそこまで言ってるし、やばそうだね
確かに工事費が馬鹿高い(2棟で15000万)から迷ってはいたんだけどね
部屋の需要そのものは結構高いから、自分で立ててみます
いやいや、甘かったか・・・・・
0867名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 16:31:14ID:SnfUC0pz0868名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 17:15:59ID:WgA9WWQF0869名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 17:53:15ID:/PPpQ/JFそのパターンで地獄を見た人の例を本で読んだのだが
0870名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 18:06:50ID:OmUl+PkT>>866
0871名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 18:26:30ID:d6mIhv080872名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 19:11:24ID:vw8zrhbrみんなバーチャだから。
だって、最低5000万は持ってないと、オフショアなんて考えでてこないだろ?
0873803
2005/06/25(土) 19:45:19ID:3iBClDlx実家で4000万もあれば余裕で50年は暮らせますよ。
とんでもないインフレとかがこない限り。
まあチャンスを狙って投資すれば年10パーなんて楽勝ですし。
時間的にものすごく豊かな人生だと思いますけど。
億の夢も捨てたわけじゃないですし。
0874名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 19:46:21ID:tpsPURIPねえ 君に触れた オフショアの日~♪ってやつ。
別にすきでもなんでもないけど、くどいので覚えている。
子供がどーのとかの幸福論はもう結構なので、リタイアするための方法論を語って欲しい
0875803
2005/06/25(土) 19:49:42ID:3iBClDlx0876名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 19:55:51ID:+ybqcipNここ数年の地合が当たり前だと思っちゃいけないよ
今は特別なんだから
0877803
2005/06/25(土) 20:00:45ID:3iBClDlx何年やってんの?>>876
0878名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:02:17ID:WgA9WWQF0879名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:05:04ID:3iBClDlxというか今の2500万をちゃんと4000にしないと・・
0880名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:08:49ID:QhFjef7T安全余裕度を見込んで、延期するのが賢明だと思う。
うちは今のところ株式オンリーだから、受取配当額が最低限の生活費の2割増しまでいったら引退したい。
「ヤング」リタイヤにはならないかもしれないけど、着実にやっていきたいです。
0881名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:11:23ID:3iBClDlx虎視眈々と丸山みたいな銘柄を狙います!
ってこれじゃリタイアじゃないか
0882名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:12:20ID:3iBClDlx0883名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:13:21ID:fF8WVqIk2500万を4000万に増やそうと思うなんてすごいなあ。
練習のために25万円を40万円に増やせるかどうかやってみるとかってのは
どうなんだろう。意味ないのかな。
0884名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:15:23ID:3iBClDlx俺がアドバイスするのも変だけど
全く意味無いと思います
0885名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:25:29ID:ZncuuC3o>俺がアドバイスするのも変だけど
確かにw
>全く意味無いと思います
同意。
0886名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:30:42ID:AzR+jVjN【リタイア目標年齢】 45歳
【リタイアしたい理由】 マターリ(´ー`)
【リタイア後の家族構成】 絶対独身(計算上独身以外㍉)
【リタイア時の目標資産】 4000万
【リタイア後の目標所得】100万
【リタイア後の投資先】 リート・投信・株に1000マソづつ。残りを事業費に。
【リタイア後住む場所】 田舎
【リタイア後やること】
昼:小規模の畑。
夜:安い個人塾。
休日:野鳥観察・自然保護運動
儲けより、マターリ&地域貢献を…
【リタイア後の不安】 病気
【現在の職種】 専門学校で教務
【現在の資産状況】 1200万
【目標資産の作るためにしていること】
生活費が月10マソちょいなので、350マソの定期年収から200マソ貯金。
残りを株に回し、今のところ年利5%を目標にマターリ運用中。
2年前から年利10%超えてるけど、これは続かないと踏んでいる。
0887名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:34:29ID:3iBClDlx全然リタイアじゃないんですけど・・
0888886
2005/06/25(土) 20:44:23ID:AzR+jVjNリタイア(定年)後、そういう生き方してて、あこがれていたんだが、
そうか、リタイアとはいわないのか…
結構、趣味でやってる感じで、生き生きとしていたので、
ウラヤマシく思ったんだよ…
0889名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:48:05ID:3iBClDlx0890Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is
2005/06/25(土) 20:56:10ID:L7A0R/gf社会的植物人間ワロタ
もれは社会的歯車人間の方を望むよ
マンドくさいけど、社会と関わりを持ちたいわ
0891名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 20:58:50ID:3iBClDlx持ちたくない人は持たなくていいんですよ。
ボクは毎日本が読めればいいわけですから。
どんな人生歩もうとその人の勝手ですしね
0892名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 21:23:30ID:3iBClDlx0893名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:10:43ID:OmUl+PkTぴったしの本を立ち読みしたよ↓
フリーターはやった事無いけど、もしかしたらと思ってw
「わがフリーター人生、セキララ赤面日記―38歳・男性・独身」
>>886
俺は立派なリタイヤだと思う、収入重視で働かないなら立派なリタイヤ
っつうかリタイヤ後も教師をやりたいなら今でも十分のような・・・・・
ところで家の近所にも学習塾をやってた人が居たけど
独身だったから炉利とかホモとか噂が原因で引越ししていったよ
中途半端な地域貢献は誤解を招くw
0894名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:14:01ID:3iBClDlx30までだなーやっぱ。
6000あれば9000万は回せるから年20パーで1800万ですからねえ・・
こりゃあなにがなんでも貯めなきゃな
0895名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:19:23ID:9t3dJY//0896名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:21:55ID:3iBClDlx0897名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:25:50ID:wXOK3Udt流石に年20%は狙って取れるパーセンテージではないような気が。
0898名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:27:47ID:3iBClDlxここ3年は全然達成してるんですけど
地合が良すぎますからねえ・・
今から相場観を磨かないとなあ
0899名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:29:50ID:3iBClDlx0900名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:45:44ID:OmUl+PkTじゃあ小林と東電通は買ってた?
0901名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:48:23ID:3iBClDlxでもスペースシャワーは逃しませんでした
0902名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:50:16ID:OmUl+PkT有料サイトは3~4個所は見てた方が良いよ
0903名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:51:54ID:kSTmC9Xs0904名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:52:49ID:3iBClDlx0905名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:55:51ID:+ybqcipN家を買ってるなら別だが
0906名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:56:50ID:3iBClDlx0907名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 22:57:06ID:3iBClDlx0908名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:02:01ID:evOXy2of30歳大卒パラサイトシングルサラリーマンですが
総資産は-80万円ですが何か?
0909名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:03:23ID:3iBClDlx0910名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:04:31ID:3iBClDlx0911名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:04:45ID:3iBClDlx0912名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:05:57ID:3iBClDlx0913名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:06:08ID:REn8NckS今まで何やってたの?
0914名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:06:09ID:3iBClDlx0915名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:06:38ID:3iBClDlx少ないですね
0916名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:06:55ID:3iBClDlx0917名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:07:05ID:d6mIhv080918名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:07:24ID:3iBClDlx0919名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:07:58ID:3iBClDlx0921名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:11:34ID:QhFjef7Tマイケルを見てりゃよく分かる。香具師は漏れたちよりずっと稼いでいるけど、
ありゃ純資産マイナスだぜ。絶対。
>>908なんて目じゃない。
0922名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:12:01ID:3iBClDlx0923名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:13:15ID:3iBClDlx確かに
0925名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:16:04ID:3iBClDlx俺もフリータートレーダー??
ニートみたいなもんか
0926名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:18:15ID:9PL/tSjoだから、このスレには不要。
0927ニューニート
2005/06/25(土) 23:18:31ID:oFxOF8960928名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:19:17ID:3iBClDlx種いくら?
0929名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:20:21ID:3iBClDlxパラサイトも?
0930ニューニート
2005/06/25(土) 23:20:31ID:oFxOF896FXが600万で、株が1000万 予備が1000万位。
今、FXが熱い。
0931名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:22:04ID:WgA9WWQF0932名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:22:50ID:giWf2rN2浪費してれば、30歳過ぎて貯金が無い奴は珍しくない。
ここは、ヤングリタイアを目指すスレ。
勝ち組みか、勝ち組を目指す志の高い人間だけカキコして欲しい。
フリーターの類や、浪費家の戯言は聞きたくないな!
0933名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:22:53ID:3iBClDlxおお、同じくらいだな。
FXでデイトレしてんの?
予備とかいってないで熱いんなら全部突っ込めばいいのに
0934名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:24:13ID:3iBClDlxなんでフリーターを除くんですか?
0935名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:26:22ID:3iBClDlx目指してますよ。
ただ最低ラインとしてあと5年で30なんで4000から6000は欲しいなと。
そしたらフリーター辞めれて専業になって半分リタイアみたいなもんじゃないですか
0936名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:26:50ID:WgA9WWQF0937ニューニート
2005/06/25(土) 23:26:58ID:oFxOF896投機が上手くいったら、個人会社でも起こして、まったりいこうかななんて、
0938名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:27:58ID:3iBClDlx0939名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:28:09ID:9PL/tSjo0940ニューニート
2005/06/25(土) 23:29:21ID:oFxOF896いやいや、リタイヤって何もしない訳にもいかんと思って・・・。
儲かれば、税金対策とかも必要になるじゃん。
車とか経費で買ってさ。
0941名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:31:29ID:3iBClDlxペーパーカンパニーならリタイアなのかな。。
0942名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:33:19ID:3iBClDlx0943ニューニート
2005/06/25(土) 23:34:14ID:oFxOF896そのうち、5000万位溜まったら、個人会社つくりたい。
0944名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:38:54ID:giWf2rN2バカばっかり。ニューニートが会社経営して、車を経費で買ってんのか?
30過ぎて貯金がない奴は、大抵、良いクルマに乗って、数年で乗り換えてる。
慎ましく暮らして財産を築いてる人間で、クルマに凝ってる人間はいない筈だ。
自分も億の資産を築いてベンツだってキャッシュで買えるが、大衆車に10年乗ってる。
故障が多いベンツを欲しいと思わないし、後5年は乗れると考えてるな。
0945名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:43:38ID:+ybqcipN0946名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:48:13ID:3iBClDlxすごいですね。
億ですか・・
おいくつですか??
0947ニューニート
2005/06/25(土) 23:48:44ID:oFxOF8965000万位で、リターンが10%くらいだと500万。
その金を有効に使おうとする為と、純ニートとはちょっと
違っていたいから。
0948名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/25(土) 23:58:53ID:3iBClDlx使うくらいなら再投資が懸命ですよ
0950名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 00:12:17ID:3wccY6Ha0951名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 01:11:12ID:0G+/L6Do誰も泣かないね
0952名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 01:20:05ID:g6YIVL/o親ぐらいは泣くもんだよ
逆に豊田章一郎が亡くなったと仮定しても心より涙するものがどれ位いるかね。
社会的損失は別として。
0953名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 06:48:00ID:pgZC0uXs【現在の年齢】
【リタイア目標年齢】
【リタイアしたい理由】
【リタイア後の家族構成】
【リタイア時の目標資産】
【リタイア後の目標年間所得】 なんだかかん違いする人いるので
【リタイア後の投資先】
【リタイア後住む場所】
【リタイア後やること】
【リタイア後の不安】
【現在の職種・平均年収】 年収追加
【現在の資産・住居状況】 自宅を資産換算するの面倒だけど。
【目標資産を作るためにしていること】 の→を
【コメント】
0954名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 10:43:12ID:+ZPFQUKUそういう奴はおらんのか?
また仕事探そう・・・
0955名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 10:51:42ID:clq5RWwk0956名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 11:27:40ID:PkFMg0rz信用取引で種銭を溶かしたか、経営破綻(本間ゴルフ)・上場廃止(西武鉄道、カネボウ)会社を全力買いしたんだね。
0957名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 11:50:09ID:dmebJHc6丈夫で安全が売り物の外車に10年乗っています。もうすぐ購入時から8万キロ走破。
いままで故障なし。外装も色褪せまったくなし。あと20年は乗れるな。
娘にそのまま譲ろうと思っている。
購入して市場価値がすぐ下がるものに300万円、500万円などの
金をかける気はしないな。
0958名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 12:12:30ID:33UhUZSX0959名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 12:53:50ID:W6m6aCAT5年程度乗った位では故障はしないよ、タイヤ交換した位だな
壊れるのは中途半端なドイツ車だけ、アウディ・VWクラス
>>957
かみさんがボルボに乗ってるけど850以降はボロイナw
5気筒系はお勧めしない
0960名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 12:59:41ID:Vb9trnEz0961名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 13:15:16ID:y2dTm1+k投資に回す奴じゃリタイヤ年数が大幅に違ってくるわな
0962名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 13:22:54ID:W6m6aCATBMのV12はやばいかもね、まあ今更買う奴も居ないけどね
>>961
リタイヤ目的かどうかって事だろうな、
リタイヤの為に虫のような生活はしたくないし
1戸立て、家族、車が先だな
0963名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 17:20:58ID:PkFMg0rzボルボ?10年乗っても飽きないクルマに乗らなくっちゃ!
0964名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 17:26:35ID:fRKQAnfz0965名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 17:59:44ID:B7Bf9PQ9趣味で乗るか道具として乗るかでしょ。
リセールバリューがどうのとか言ってるのは論外。
0966名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 18:06:46ID:8bDhaQPG0967名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 18:19:33ID:clq5RWwk都会に住んでる人にとっては、
足としては公共交通機関やレンタカーの方が
効率的だって言ってるんだと思われ。
0968名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 18:36:01ID:G3h8uBNm0969名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 18:39:26ID:d37hapd30970名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 18:40:16ID:MY0OdBZY排気量でかい車のるな。ブオケ
0971名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 18:55:25ID:8byo7K7u働く → 貯める
1000も近いのでマジレスしてみる
0972名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 19:48:17ID:VC+ZFnJq車検は幾らくらい?
0973山師さん
2005/06/26(日) 19:48:32ID:zRSXelSq0974名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 19:54:52ID:VC+ZFnJq【南の島】沖縄移住を目指すスレ【セカンドハウス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1119526921/
0975名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 20:25:15ID:VX9eLSgH思いっきり底値で振り落とされたけど・・・
分厚い見せ板を繰り出してハシゴをはずして
徹底的に下に下げて拾おうとする動きが見えた
昭和ゴムでも同じ振り落としが逢ったので近々動く予兆とみる
来週中に仕込むべきでしょうね50円台で
0976名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 20:26:38ID:TC8wamL20977名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 21:02:33ID:0G+/L6Do親はもう泣いてるだろ
0978名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 21:57:50ID:6hepoMLJ次スレじゃないじゃん。
意図違うし。
0979名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 22:14:50ID:nsg4T1c/0980名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 22:29:55ID:PkFMg0rzhttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1119792520/l50
0981不破雷蔵UMT ◆Nfh8pMKq56
2005/06/26(日) 22:50:01ID:eTN7FcIk0982名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/26(日) 23:13:36ID:dmebJHc6>>963⇒そうです。ボルボです。1996年に購入しましたがまったく飽きが来なくて
ずーっと乗っています。940のエステートでいわゆるワゴン車です。
>>972⇒きちんとディーラー系の工場で見てもらっているので自賠責保険、その他
税金などで今年は30万円かかりました。それでも新車買うよりは断然お得です。
あまり話すとスレ違いでたたかれそうですね。要するにヤンリタのためには
高価でも丈夫なものを手に入れるほうがかえって節約になるということもあります。
ボルボにしたおかげで他の車には見向きもしなくなりマイホーム購入の頭金も
できて、世田谷にコダテを購入できました。(今ローン地獄ですが)。
最愛の女房と娘が喜んでいるので、狭いですが楽しい我が家です。
あとは50歳までにいかにヤンリタを実現し、都会2田舎8の生活を実現させるか
です。
0983名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 00:07:10ID:iftP1Q3p0984名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 02:01:13ID:U7f9wzIz0985名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 12:46:36ID:6jImd5040986名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 13:28:51ID:NHnMvg37趣味、資産として考えてるヤツにはリタイヤはムリ。
0987名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 14:39:32ID:vK8Sx5Gh俺、そうしてるけど、資産が増えません。。。
0988名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 17:21:34ID:/I0V4qgVリタイヤを意識しているかどうかが、重要なことだと思うんだが?
とりあえず、資産1000万目指します
0989名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 17:27:40ID:3gO4SwjK0990名無しさん@お金いっぱい
2005/06/27(月) 17:30:43ID:fCra6ADEわけね?
0991名無しさん@お金いっぱい
2005/06/27(月) 17:31:46ID:fCra6ADE0992名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 17:34:02ID:3u/bPg0m【現在の年齢】22
【リタイア目標年齢】40
【リタイアしたい理由】 音楽を好きなだけやりたい!
【リタイア後の家族構成】 未定。多分両親と同居かな?
【リタイア時の目標資産】 2億5000万
【リタイア後の目標年間所得】 年300万円 +切り崩し
【リタイア後の投資先】 不動産(不動産管理、賃貸の会社を作りたい)、株式、外国債、MMF
【リタイア後住む場所】関東僻地の実家(一人っ子なので)
【リタイア後やること】 音楽
【リタイア後の不安】 預金封鎖やらインフレやら
【現在の職種・平均年収】 まだ一年勤めていないけど予想で350万円ほど
【現在の資産・住居状況】 現金30万円…orz、賃貸住宅
【目標資産を作るためにしていること】不動産、株式、経済やらの勉強
。書籍で月に10册読むのを目標にがんばってます
【コメント】
金持ちとうさん~の影響で「不動産投資やりてぇ!じゃあ学ぶには不動産しかない!」ということで回りの反対を押しきり不動産会社(あまり大きくないほうが色々出来そうだと言うことで小さめのトコ。)に就いたのだけど正直この業界しんどいです…。
給料は悪くないし会社の雰囲気もいいんだけど、他の業界に行った仲間と比べたらなんか割りにあわないなぁ…と(^_^:)同期で入ったのも何人か消えてしまいましたし。
隣の芝は蒼いってやつなのかもしれないけど、他の業界がとても良く見えてしまいます。
でも10年後に笑えるように今をがんばります!
0993名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 17:34:09ID:3gO4SwjK生きていけるだけの経済的安定を確保しておきたい
という場合もあると思われ。
0994名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 17:38:57ID:3gO4SwjK>992
がんがれ。苦労はきっと生きる。志を失わなければ。
0995名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 17:41:16ID:3gO4SwjK【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1119792520/
0996名無しさん@お金いっぱい。
2005/06/27(月) 18:56:40ID:8QQmd47S0997十夢 ◆e7Nr4PN11c
2005/06/27(月) 19:53:13ID:KcjOw+Dh0998十夢 ◆e7Nr4PN11c
2005/06/27(月) 19:53:24ID:KcjOw+Dh0999十夢 ◆e7Nr4PN11c
2005/06/27(月) 19:54:22ID:KcjOw+Dh1000十夢 ◆e7Nr4PN11c
2005/06/27(月) 19:54:33ID:KcjOw+Dh10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。