■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【REIT】不動産投信どうよ PART8【リート】
- 1 : ◆REITmk6J6s :2005/10/05(水) 01:16:37 ID:l84apDah
- REIT = 不動産投資信託について語るスレッドです。
関連サイト、過去スレは、>2-4あたり
- 952 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 22:07:29 ID:jKcO1JcR
- >>950
ありがとね。検索語として「マンション」というのをなぜか思いつかなかった。
やっぱ流行ってはいるようで実態は結構敷居が高いのか。
ま、その辺はREITは気楽だな。
でもどうだろ?
・リターン確実な自分の物件。でも大家とかマンドクセエし委託も金かかるし。
・金さえ出せば他は何も手のかからんREIT。でもリターン確実じゃないしな。
どっちがええんだか・・・。
- 953 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 22:12:19 ID:++dNBK1u
- 姉歯マンソンは、まとめてREITに組み込んであげなよ
- 954 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 22:14:49 ID:fLFazW4g
- いま報道ステーションで「姉歯は氷山の一角ですよ」by某不動産会社社長。
これ出すってことは番組取材班は既にその線で目星つけて取材してるな。
もう俺はREIT降りる。
- 955 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 22:26:11 ID:Z3vnXZbK
- マスコミは3ヶ月以上話題になる美味しいネタつかんだな。
これから次から次へと暴露報道が続くかも。
- 956 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 22:26:48 ID:EYFuuRqX
- >>952
1億キャッシュで持っていたら、3000万程度はリアル不動産投資とかすればいい。
でもそんなに持ってないわけで。
1000万しかなかったら、その程度の不動産しか投資対象にできないし。
リートはそれなりの額から投資できるのが最大のメリット。
時々10億超クラスの人が来るけど、そういう人はマンションの一棟買いでもした方が
よっぽどいいはずなんだけど、なぜかリートをたくさん買っているw
- 957 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 22:37:16 ID:G9c+++96
- リートって引け高はデフォ?
- 958 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 22:45:57 ID:xZoWLosT
- 8962のこと?
なら、増資前安定操作ではw
同じレジデンス系の8975は安値引けだね。
- 959 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 23:05:45 ID:JEY+cSdP
- ヒューザーグランドステージ投資法人の上場まだ?
- 960 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/21(月) 23:54:35 ID:9Ma/bLiL
- >>952
実物不動産がリターン確実????
投資の世界でリターンが確実といえるのは国債・預貯金などしかない。
リターンが確実(=リスクが無い)なぶんだけリターンは少なく、ローリスク・ローリターン。
一方、株や不動産などは将来のリターン(キャピタルとインカムゲイン)が不確実な(=リスクがある)
ぶんリターンが、ハイリスク・ハイリターン。
実物不動産とリートをリスク・リターンの観点から比較すると
実物不動産はリートに比べてハイリスク・ハイリターン。
マンション一棟を買っても空室、滞納、賃料下落、・・・により家賃収入が安定してるとはいえない。
また散々ここでいわれてる地震リスクや老朽化に伴う出費、売りたい時に売れない流動性リスクなど
がある。これらのリスクを背負った上で家賃収入から中抜きされるリートに比べてハイリターンに
なってるわけだ。
- 961 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 01:09:55 ID:R2i9e64T
- >>960
リターンが確実に国債いれるなよ。
アルゼンチン債がデフォルトになってるだろ。
ttp://www.rui.jp/message/04/91/08_9888.html
それに日本の国際も戦後のハイパーインフレで紙くずになったし
ttp://senji-saiken.hp.infoseek.co.jp/inflation.html
- 962 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 08:28:21 ID:BGlqeny+
- >>960
>実物不動産はリートに比べてハイリスク・ハイリターン。
マンション一棟を買っても空室、滞納、賃料下落、・・・により家賃収入が安定してるとはいえない。
その通りだけど、一棟買いできる人はそれ対する対策もある。
5億で50部屋あるマンションを一棟買う→25部屋売り出す→5億回収→残りで賃貸収入を得る
なんて事もありうる。まとめて買うと安くなるからね。
部屋ごとの区分所有なら無理な方法だが。
- 963 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 08:30:50 ID:BGlqeny+
- >>961
その通りだけど、
国債はリスクフリー、無リスクと設定して考えないと。
一応、日本だし。
- 964 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 08:57:29 ID:VVqIzaQS
- アドバンスは買いだ
売りもすくないし買いも少ないすぐ値段が落ちるだろうから
そこをねらって買います
- 965 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 09:08:34 ID:bNwwt6Si
- ↑
そうだね特売りだし
姉歯は糞余計なことしやがって
- 966 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 09:42:17 ID:VVqIzaQS
- 全然寄りつきそうにないですな
やっぱ売り気配だとまだ下がる気がして買いをいれられないのではないでしょうか
40ぐらいでお願いしたいですが
- 967 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 10:03:44 ID:6I8Q23sy
- 寄りそう
- 968 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 10:09:57 ID:RDzK1ytl
- 寄ったけどいきなり上下に壁ができとる…
って今下の板が食われた…
400kまでいくかも
- 969 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 10:10:15 ID:e9WZYdmq
- 446000で寄ったけど420000だったらほしいな
- 970 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 10:35:32 ID:RYhyyB3e
- 値動きすくねえ
あきらめた
- 971 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 11:12:30 ID:FL1ZT163
- 姉歯の余波がどこまで及ぶかはまだこれからの話。
新聞テレビで「実はアレも手抜き、コレも欠陥」祭りでも勃発して、
ひととおり地雷を爆発させてからでないと怖くて足を踏み入れ
られない。
- 972 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 11:50:23 ID:fAnCj2L5
- アドバンスの公募価格いくら?
- 973 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 12:34:57 ID:dF07iI/0
- リート相場はどう?
アメリカも下降線?
- 974 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 12:54:11 ID:SpvFVr+0
- アドバンスの
発行価格 480,000円
発行価額 463,200円
今回も公募割れか
- 975 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 13:02:24 ID:DBig8WZ3
- くずREITは紙くずになるまで空売り
- 976 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 13:10:06 ID:upXZYCff
- 姉歯は大きな問題になるかも。
偽装問題でマンションの買い控え→不動産市場の低迷となり
景気回復の腰を折るかもしれない。
リートだけでなく、株価全体、日本経済が沈む可能性すらあるよ。
- 977 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 13:52:03 ID:XjH2dXdB
- ∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、姉 歯/~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i /
| シノ. | | 木村. / (ミ ミ) |.ヒュー |
| ケン.| | 建設| / \ | ザー.|
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
シノケンは永遠に不滅です!!
- 978 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 14:23:47 ID:FUyV5+0m
- 姉歯物件リート公募開始!
- 979 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 15:14:43 ID:DwkiCpZW
- PPu!
問題物件に優秀事業賞 「広いマンション」に評価
耐震強度偽造問題で、震度5強以上の地震で倒壊の危険性が指摘された東京都江東区の「グランドステージ住吉」が、社団法人「日本住宅建設産業協会」の優秀事業賞を受賞していたことが22日、分かった。
同賞は協会会員の事業を対象とし、関係法令の適合が応募基準となっている。提出書類に構造計算書は含まれていなかった。国や自治体による建物の検査結果は調べたという。
協会によると今年5月、「広いマンション」という事業コンセプトや事業成果などが評価され、建築主の「ヒューザー」(東京)が表彰された。審査の際には宅建業法などに関する検査は行っているという。
受賞物件に問題が指摘されたことについて、同協会は「現在詳しく調べており、今後、賞の取り消しも含め検討していく」としている。
- 980 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 15:31:30 ID:WxfnB5py
- 利回り高めるにはローコストマンション
組み込んだリートが一番だね!
- 981 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 15:52:40 ID:SpvFVr+0
- 自分のリート物件に姉歯物件が混ざってたら
マジでビローンだな
- 982 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 15:56:12 ID:Acg6XPwe
- REIT投資家はまだマシだよ。
実際虎の子はたいて買って住んでた香具師らに比べたらな。
- 983 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 16:29:26 ID:upXZYCff
- シノケンは全額返還とか言ってるけど、ローンの問題もあるし、
不動産屋への手数料、印紙税、不動産取得税や固定資産税の事を考えると、
どう見ても焼け太りにはならないだろう。
引っ越し代くらいじゃ取り戻せないよ。
問題はこのことで不動産業界全体がおかしくなること。
- 984 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 17:08:24 ID:Mez34u+1
- >>982
数千万で買ったのが
価値0で取り壊し物件だからな。
- 985 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 18:03:11 ID:V5WIIE3H
- 8970 シングルレジデンス、ザラバで随分下げたようだけど、
なんかあったの?単なる投げ売り?
- 986 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 18:46:54 ID:vbWr7g7Y
- シノケンもアボン?
- 987 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 19:02:33 ID:2HMhk/+J
- >>983
いやいや、これで不動産業界全体が良くなるはずだ
REITは知らんが
- 988 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 19:13:40 ID:6I8Q23sy
- 次すれ
番号間違えちゃった。
関連サイトは適当に、はってね。
【REIT】不動産投資信託 PART8【リート】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1132654149/l50
- 989 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 19:59:32 ID:FBtb2+nb
- オレー、オレー、死の剣サンバ♪
- 990 :穴埋男:2005/11/22(火) 21:10:07 ID:JL6UTFT2
- 投資板勝ち組に援助要請:北の工作員の術中に堕ちた鳥取を日本に奪還しよう!
鳥取県人権条例廃止請求署名OFFまとめ(臨時) ttp://blog.livedoor.jp/tottori_shomei/
「鳥取OFF収支報告」 ttp://zs784.blog34.fc2.com/
- 991 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:42:33 ID:xEuOVCCN
- どの銘柄も引け高の規模が凄い
コレは来月の復活は間違いない
ところ
- 992 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:45:47 ID:xEuOVCCN
- まだ倒壊した物件はないし
ディストリビュータはバクレテないから
正直言って欠陥住宅購入者の丸儲けなら
ちょっと羨ましいかも
- 993 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:48:44 ID:xEuOVCCN
- えっと
購入価格+必要経費全額返還+引っ越し費用負担だとか
建て替えまでの賃貸物件手配家賃負担+慰謝料だとか
そういう風になるんだってさ
- 994 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:50:36 ID:xEuOVCCN
- 移住前に大地震で倒壊なんてことがない限り
購入シャア心配要らないわけで
- 995 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:51:42 ID:xEuOVCCN
- 不動産屋への手数料、印紙税、不動産取得税や固定資産税も全額負担するようよ
- 996 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:53:06 ID:xEuOVCCN
- リートにとっては賃貸する側だからあまりいい話ではないけどね
価格維持政策がとられているようだからなぜか知らないが安全そう
- 997 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:53:58 ID:xEuOVCCN
- ということでリートに満玉張っても大丈夫かも
- 998 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:54:31 ID:mHmDQwaN
- >>993
不動産取得税や固定資産税とかはどうなるの?
慰謝料と言ってもいくら出るのだが。
丸儲けになるほど補償したらシノケンはアポーンだろうし。
- 999 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:57:31 ID:RjeYfJ4L
- 999
- 1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/22(火) 21:58:24 ID:iC5hy2T7
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
256 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)