■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
株始めて五ヶ月位の人、どう?【其の弐】
- 1 :山師さん:2005/10/23(日) 12:00:13 ID:o0V2Bvr0
- どぞ
- 2 :3:2005/10/23(日) 12:05:42 ID:kD0PASY2
- 3
- 3 :山師さん:2005/10/23(日) 12:09:37 ID:7sPYA9gk
- 5げっと!
- 4 :山師さん:2005/10/23(日) 16:57:02 ID:mdK7bCxV
- それなら俺は控えめに
2ケット
- 5 :7:2005/10/23(日) 17:16:36 ID:c2KJ+ESa
-
- 6 :7:2005/10/23(日) 17:17:34 ID:c2KJ+ESa
- えい!
- 7 :7:2005/10/23(日) 17:17:53 ID:c2KJ+ESa
- もういっちょ!
- 8 :山師さん:2005/10/23(日) 18:03:16 ID:I1zJA4el
- 俺5月から初めてちょうど5ヶ月だ
俺は今のところプラス0.9%
100万円ほど運用しはじめて
やっとこ1万円くらいプラスに出来ました
- 9 :山師さん:2005/10/24(月) 00:33:57 ID:nwhRLO7U
- 俺はもうそろそろ5ヶ月かな。
相変らずチャートもファンダも読めないけど360→520。
ボロ株いじってから東証には戻れなくなったw
東証やってれば、もっと儲けていたかも知れんなぁ。
でも、株の怖さと楽しさを新興で教えてもらった。
- 10 :山師さん:2005/10/24(月) 11:29:39 ID:JlYq9PMR
- なんで新スレこの板に立てたの
板違いでしょ
投資一般
http://live19.2ch.net/market/
- 11 :山師さん:2005/10/25(火) 06:47:02 ID:9WnXETKd
- ずーっとボロ株ばっかり年単位とかでやってると、
たぶん持って行かれる分もかなり多くなるんじゃないかな。
時々真っ当に成長株してる銘柄も織り交ぜてかないと。
- 12 :切り裂きジャック:2005/10/27(木) 09:28:00 ID:0wT9VdUm
- 関東ツクバ
来年の春には3000円近くといううわさ。
どこよりも安い銀行株でいまのうちが買いでしょう。
明日は買えなくなっているでしょう。
- 13 :切り裂きジャック:2005/10/27(木) 09:32:03 ID:0wT9VdUm
- 8338 関東ツクバ
来年の春には3000円近くといううわさ。
どこよりも安い銀行株でいまのうちが買いでしょう。
明日は買えなくなっているでしょう。
- 14 :山師さん:2005/10/29(土) 15:45:55 ID:2gokE1ra
- 私はボロ株ばっかりやってて種の30%を溶かしたよ
- 15 :山師さん:2005/10/29(土) 18:27:48 ID:jjVcMTQo
- ∧,,∧ ぎゃあふさたん 四ヶ月の利益を約一ヶ月で半分融かしてしまい
ミ,,・∀・ミ スイングで地道にやってたのに三村君の記事を読んでしまったのが敗因であり
ミuu_@ しかし日経そのままの資産変動なのは秘密で(よーするにヘタクソ)
- 16 :山師さん:2005/10/29(土) 19:07:59 ID:oT2i6To5
- 俺もニッポン放送のドタバタをきっかけに始めました。
前スレ見てましたが、同じ時期に始めた人が結構多くてうれしいです。
100万投資でチョロチョロやってきてやっと20%利益が出たのですが
凄い利益出してる人が多くてで正直凹みますな。ちなみに現物のみです。
平日の休みが多いのでデイ、スイングと状況や銘柄によって変えています。
投資法としては毎回一つの銘柄を全力で買って損切りラインは-5%です。
低資金の為、一発夢見て低位株を買うときも多いのですが次の日が仕事だった場合は持ち越さず
その日のうちに処分するようにしています。超低位株は仕事云々じゃなくて前場なら前場で売っちゃいますが、
ただ損切りはかなり素早くしてるのですが利確も早いので危ない橋渡ってるわりに利益が少ないですねorz
とりあえずみなさん頑張りましょう。てか頑張ろう、俺
- 17 :山師さん:2005/10/29(土) 19:13:29 ID:M1gGAZkD
- 東証、大証、JQ、偏りはないが、スタートは200円以下しかやらない
- 18 :山師さん:2005/10/30(日) 17:31:50 ID:3w7KDNcC
- ホリエモン騒動を見てで4月から株はじめました。
株なんてバクチだけど銀行に入れてるよりは良いかな、と思い種80万からスタート。
基本的にスイングというか中期で、東証1部銘柄で現物のみ。
開始直後に中国騒動で暴落し、俺には株の運はないんだと思ったけど、
その後戻して今は種160万に利益が20万、含み益が10万ほどプラス。
仕事中にトレードって落ち着かないけど、仕事中に限ってトレードしたくなる
情報や板が目に付く罠。
今は地合に助けられてます。
- 19 :山師さん:2005/10/30(日) 19:15:21 ID:MfERB+jQ
- エイベックスののまねこ騒動からはじめますた
- 20 :山師さん:2005/10/31(月) 01:37:08 ID:xj8pwVC4
- 5月から暖めていた銘柄が
決算発表近くなって下方修正
それほど影響は無かったけどがっかりです。
- 21 :山師さん:2005/10/31(月) 16:00:15 ID:36pReQMg
- 最近全然駄目だ。始めたての頃はじっくりと気配値を見てその銘柄の流れや
空気を読み取って、デイトレで毎日数千円から3万程儲けていた。
そんなある日仕手株で瞬間的に20万取って、そこから何かがおかしくなってきた。
毎日コツコツと儲け、週に一度は仕手株でドカンと利益を上げていくうちに、
いつしか大きいのしか狙わなくなった。日経平均が毎日どんどん上がっていく中、
仕手銘柄が動かなければ何も買わずに終わる日が続いた。それでも日経は上がり続ける。
そんなある日動いたかに思えた仕手株が大暴落し瞬間で60万失ってしまった。
一発逆転を狙い、もう一度違う銘柄で勝負したら押し目を拾った瞬間またしても
暴落。マイナス40万。その後急上昇。玉の振り落としと言う奴ですね。そんなことがあり、
最近は玉も少なくなり、トラウマで買えなくなってしまいました。始めの頃どうやって
利益を出していたのかさえ分からなくなってしまいました。デイトレって難しいですね。
初心者が安易にやるもんじゃないですね。
- 22 :山師さん:2005/10/31(月) 20:13:58 ID:xUsdJAaC
- デイトレよりもPERやPBRで割安な株を買って
上がるをじっと待つ戦法の方がよさそう。
配当が良ければ、そのまま持っとけば良いし、上がれば売ればいい。
漏れは割安な株を20銘柄ぐらいに分散投資しているけど、
かなり含み益が溜まった。
- 23 :山師さん:2005/10/31(月) 21:04:53 ID:xj8pwVC4
- 6ヶ月に入り
銀行預金の利子程度の含み益を出してる俺
逆に凄いんじゃないかと思い始めた
- 24 :山師さん:2005/10/31(月) 21:12:30 ID:4aLhhI/4
- まぁアホでも勝てる相場だけど
買ってそのまま放置して利益出してる人は
下げ相場になった時早めの利益確定をしたほうが
- 25 :山師さん:2005/11/01(火) 15:26:40 ID:SBLVXjuX
- >>21
あなたは私ですね。
- 26 :山師さん:2005/11/01(火) 15:32:40 ID:W1Wedrbn
- そうそうなんかアホらしい
一週間前に銀行とか買ってたら
もうウハウハだよな
- 27 :山師さん:2005/11/01(火) 17:39:18 ID:emFUyukR
- 株はじめて、5ヶ月だけど
なぜか、+
本よめ、、先人に
素直に学ぶ、
- 28 :山師さん:2005/11/01(火) 17:47:26 ID:nkRXiZ4S
- >>27
この地合で儲けられない奴なんか俺くらいしかいない
- 29 :山師さん:2005/11/01(火) 18:28:05 ID:wGHxB8BB
- でも みんな儲かるはずはないんだよね
手数料と税金取られる限り儲かった以上に損したやつがいるんだから
この地合いで とか関係ねーとおもうよ
儲かる奴はどんな地合いでも儲けてるだろうし 地合いのおかげてしか儲けられないのはかえってまずいんじゃ・・・
ちなみに7月からはじめて はじめて買った株は住金 204円でかって 178円まで下がって びびって194円で損きり
黙ってもってりゃ 倍だもんなぁ でも逆に色々勉強になったよ 黙って持ってて 儲かった儲かった言って 他で勝てないし
3ヵ月で10%の利益だから まぁ いいほうだろう
- 30 :山師さん:2005/11/01(火) 18:57:42 ID:v4m47w0c
- 10月から100万ではじめて、103万まで増えた
こんなもんかね?
- 31 :山師さん:2005/11/01(火) 19:21:33 ID:leJZVlg2
- 200万円で4月に株式に参入、調子に乗って種じゃんじゃんぶち込んで
現在種2600万円でプラス457万円です。
9月まで勉強しまくって頻繁に売り買いしてましたけど
最近飽きて来ちゃってポートフォリオほったらかしてますが、
なんだか勝手に儲かってます。
この地合はいつまででしょうか?
- 32 :山師さん:2005/11/01(火) 19:25:26 ID:tVxF7geT
- >>30
8922
こんなのもあるから
*買い煽りじゃないよ、今からは危険
- 33 :山師さん:2005/11/02(水) 12:39:39 ID:FON0+qfi
- ∧,,∧ ぎゃあふさたん チャート見て脳内ボックス圏の底で拾ったつもりが底抜けというのが多々あり
ミ,,・∀・ミ 素直に今上がってる株をアホールドした方が利益大きく
ミuu_@ 有効な投資法を模索中で
- 34 :山師さん:2005/11/02(水) 15:37:11 ID:0S/5iwG3
- やべ、フルサト工業を持ち越してしまった
- 35 :山師さん:2005/11/02(水) 15:41:55 ID:mOdVaDZ5
- 4月に初めて自己資金200万失ったよん。
- 36 :山師さん:2005/11/02(水) 16:19:02 ID:FD8lbN+3
- 初めて2日目なんだけど、祝日は休みなんですか?
軍資金20万で昨日プラスで、今日マイナスで2日で−4000しました。
デイトレは辞めようと悟りました。
- 37 :山師さん:2005/11/02(水) 16:36:39 ID:r0uPhQb+
- 3月から11月2日までの総資産の変遷
400→300→200→900→600→400→600→900→760(+60万資本増強)
2番底の勢いで資産をあげていったものの回収期間にはまり大損害
日経上げにもかかわらずの惨憺たる有様・・・
まあこんなものかなぁと思い始める
- 38 :山師さん:2005/11/02(水) 16:37:11 ID:9+w09//n
- 8月と10月に大損してしまった 特に8月は30パーセント近く失った
- 39 :山師さん:2005/11/02(水) 18:27:08 ID:TyVYZ/K/
- >33
二ヵ月で3%増えたわけでしょ。すごいことです。これで、あと10ヵ月取引しなければ年利3%確定。定期預金と比較してみてください。
- 40 :山師さん:2005/11/02(水) 18:28:43 ID:TyVYZ/K/
- >39
>33→>30
- 41 :山師さん:2005/11/02(水) 22:02:18 ID:ZZOZobms
- 五月の末に口座を開いてから丁度五ヶ月になります。
最初に買った銘柄は8112でした。その頃、本屋に積まれてた
榊原教授の本を読んだのがきっかけでした。
買った途端にどんどん含み損が増えていき、
投資とはこんなものなのだと途方に暮れた梅雨の頃でした。
- 42 :山師さん:2005/11/03(木) 10:08:57 ID:s1VWXTaM
- 五月から始めて実損益プラス百万ほど
含み益五十万くらいになりました。
今の相場でこれくらい稼げるのは普通じゃないかと思います。
- 43 :山師さん:2005/11/03(木) 10:12:46 ID:BQRipOFX
- 5ヶ月前に買って放置なら大勝してる人は多いでしょう。
俺は住金180円の頃からデイ、スイングなので、それほど利益は無いけど。
- 44 :山師さん:2005/11/03(木) 10:45:46 ID:HR6jtcof
- 学生でバイトの代わりに投資をしてます。株式・株価指数先物・為替の3セクターで分散投資して
ます。戦績は株式+10%、先物−79%、為替+10%です。株と為替での利益を先物が吹き飛ばした
格好です。先物からの撤退を検討しています。オプションの方が良いかもしれないです。
- 45 :山師さん:2005/11/03(木) 11:55:07 ID:Qvac+NQA
- 4月〜10万でスタート。現在資金は40まで増やしましたが
プラマイ0っす。
- 46 :山師さん:2005/11/03(木) 22:50:09 ID:GNp+FEPj
- 5ヵ月半 +約20%です。 含み益60万超えました
- 47 :山師さん:2005/11/03(木) 22:54:26 ID:VNM0U/Zk
- >>44
分散されてないのといっしょだな。
先物が圧倒的にハイリスク・ハイリターンだから、他は関係ない。
- 48 :山師さん:2005/11/04(金) 03:53:39 ID:N/USX8rn
- 長期よりも、長期チャートの山で売って谷でかうを繰り返して保持しつづけるほうが儲かる
つまり長期より短期のほうがもうかる
損する場合も同義だが
- 49 :山師さん:2005/11/04(金) 14:11:14 ID:MMqUfQ3+
- ザイで凄い人載ってたよ。よく株の本で出てくる7イレブンネタってあるじゃん?
もしも、上場してすぐにこの株を長期で今まで保有していたら、と。たらればの。
これを実際にやってのけた漢がいたw今の資産が600億っていってたw
若い頃酒屋で働いていて、このまま終わってなるものかと株を始めたらしい。
全部一極集中投資で4銘柄転がした時点で1億。それを当時得体の知れない
コンビニに全て投資して今があるらしい。
- 50 :山師さん:2005/11/04(金) 17:35:27 ID:7+L5GbZc
- 1ヶ月前に株初めてから早くも20%逝っちゃいました
自己資金120万
イートレードで14万
東京急行で4万
東京電力で0.5万
みずほ信託で3万
好況に恵まれ今のところ買値より一度も安く売ってません
今日小田急657円2000株で小田急電鉄に切り替えました
2週間690円が一応の保有目安で、640切ったら損切りします
そろそろ負ける頃かな〜?
- 51 :山師さん:2005/11/04(金) 18:17:47 ID:gkjYU5WR
- 今は初心者が一番儲かる相場。
- 52 :山師さん:2005/11/04(金) 18:22:57 ID:FT1HTKuA
- >>51
つーことは玄人はもっと儲けてるってことだな。
- 53 :山師さん:2005/11/04(金) 20:05:27 ID:NYId4cV6
- 自分でボロ株を運用してあまり儲からず
東証爆上げに乗ってる投資信託が利益をもたらし
損してんだか得してるんだか・・・
- 54 :山師さん:2005/11/04(金) 20:07:07 ID:LmVoyzyb
- 3月下旬から元手30万でスタート
勉強のつもりで始めたけどゼクーにやられて
6万ほど消えました(高い授業料ですた;;)
今はコツコツ稼いでようやくトントンに・・・
皆さんみたいに早くプラスになりたいよ
- 55 :山師さん:2005/11/04(金) 21:39:37 ID:nyPvRLnZ
- >>54
今はどーんと儲ける時期だと思うよ。
コツコツやるのは相場が悪いとき。
- 56 :山師さん:2005/11/05(土) 12:42:57 ID:Zzwj4Hd3
- 俺なんか日経225先物で80万円の損失だ。順張りで行けというアドバイスを無視して逆張りしたらあっさりと。先物は素直な人が儲かるね。
- 57 :山師さん:2005/11/05(土) 13:11:41 ID:kt/l0Qe1
- >>53
投資信託ってさー、あれだけの資金で総額の小さいところ買いにいけば
絶対株価は上がるよね?
信託報酬ってちゃんと売り抜けて利益確定させてから計算されてんのか?
三菱自動車も気になってしょうがない今日この頃
- 58 :山師さん:2005/11/05(土) 13:28:14 ID:Zzwj4Hd3
- 三菱自動車工業は135円で1万株ほど買ってる。当時の三菱自動車スレでは三菱自動車を買う奴はバカだって言われたけど、自分の判断が正しかったことが証明された。
- 59 :山師さん:2005/11/05(土) 13:44:56 ID:bhbad8HO
- >>56
素直な人は今年儲かってると思う。
だが去年の後半はボロボロだったはずだ。
手法と地合いが合致するかどうか。ここが難しいところ。
- 60 :山師さん:2005/11/05(土) 13:47:45 ID:bhbad8HO
- >>58
三菱がつぶれるわけはないからね。そんなことはいままで一度もない。
常識的に考えれば100円そこそこの三菱は買い。絶対に買い。
2chのスレは目先しか見てない人間が多いから、変なレスが多い。
惑わされなくて正解だな。
- 61 :山師さん:2005/11/05(土) 14:04:33 ID:aAyUFJRG
- >>60
じゃ,現在の300円という株価はどう考えます?
- 62 :山師さん:2005/11/05(土) 14:08:30 ID:bhbad8HO
- >>61
それはわからない。
だが、仮に三菱が100円じゃなくて50円だったとしても買いは間違いない。
10円でも買いだよ。
絶対に倒産しないんだから。
- 63 :山師さん:2005/11/05(土) 16:26:58 ID:YRELtPcL
- 5ヶ月間3404三菱レイヨン10000株アホールドしています。
楽チンですよ。
- 64 :山師さん:2005/11/05(土) 17:11:13 ID:DGp3aWeZ
- >>60>>62
どうして絶対倒産しないって言い切れるの?
- 65 :山師さん:2005/11/05(土) 17:14:22 ID:PhE3Q6v8
- >>64
三菱は倒産しないよ。
- 66 :山師さん:2005/11/05(土) 17:22:14 ID:Kph704So
- >>64
死にそうになったら銃口筆頭にグループ総出で助け舟出すやろうに。なんたって三菱
家内工業ですから。
- 67 :山師さん:2005/11/05(土) 17:36:04 ID:seU6bWFm
- 不祥事あった当時は
毎日のように三菱車のニュースが出てて
あの様子を見て、三菱グループもとうとう自工を切るのかなぁ・・・
と思ったもんだ
自工はグループの中でも落ちこぼれ的扱いだし
あの当時絶対倒産しないとは思えなかったなぁ
- 68 :山師さん:2005/11/05(土) 18:02:20 ID:ewmHRUDV
- 今まで散々リコール隠ししてたからねこの先どうなるんだろう
本当に企業として生まれ変わってるのかだろうか
- 69 :山師さん:2005/11/05(土) 18:16:32 ID:OwZvOBOH
- >>68
三菱東京UFJの銀行員に自動車を買わせます。マジで。
- 70 :山師さん:2005/11/05(土) 18:26:09 ID:aAyUFJRG
- >>66
倒産はしないとしても,100%減資したあと重工と銀行が新株で増資して子会社化とか,株主あぼーんのシナリオはあったと思うのだが。
そういうリスクを考えると,やっぱ漏れは80円では買えなかったなぁ。
- 71 :山師さん:2005/11/05(土) 18:27:13 ID:aAyUFJRG
- お、IDにUFJ銀行出ました。月曜は買いかな。
- 72 :山師さん:2005/11/05(土) 19:40:13 ID:Zzwj4Hd3
- 三菱自動車が潰れればその影響は自動車業界のみならず日本経済全体に波及する。影響はあのダイエー以上だろう。そんなことを見過ごせば日本初の世界恐慌すら懸念された。だから三菱自工が破綻すれば政府の財政出動が期待できこれも超低位の三菱自工を買う理由になった。
- 73 :山師さん:2005/11/05(土) 19:49:04 ID:7SLe+8bg
- 6月に始めて勝ちっぱなし。
タネの4倍まで増えました。
通算勝率100%、俺は株の天才だと思います。
- 74 :山師さん:2005/11/05(土) 19:56:25 ID:ZZ+24skD
- >>73
今の持ち株と口座残高を晒してください
- 75 :山師さん:2005/11/05(土) 20:11:13 ID:GyIRkspr
- 俺も今月始めたばかりの兼業片手間初心者で連戦連勝負け無し
専業で負けてる奴のブログみてると笑っちゃう
- 76 :山師さん:2005/11/05(土) 20:15:32 ID:7SLe+8bg
- >>74
5727 現物100 信用100
5405 現物1000 信用1000
好業績優良銘柄をホールドするだけ、楽勝
- 77 :山師さん:2005/11/05(土) 20:34:50 ID:ZZ+24skD
- やっぱりそれが一番か
- 78 :山師さん:2005/11/05(土) 21:17:10 ID:yUiQjEFo
- >>72
結果論だな。
別に潰れてても不思議じゃあない。
- 79 :山師さん:2005/11/05(土) 23:32:51 ID:UuXe1lex
- 三菱がつぶれるわけないじゃん。
安心して買っておけばいいんだよ。
よけいなこと考えるから儲けられない。
- 80 :山師さん:2005/11/06(日) 00:25:41 ID:wGOkmeHY
- 6月スタートで現在+6.09%(元種350マソ)
2420 CHINTAI の長期アホールドが裏目。
他の利益を吸い取られてる・・・
こいつが爆発すればイッキなんだがナー
- 81 :山師さん:2005/11/06(日) 00:35:37 ID:+Xz2WUoG
- >>80
俺もCHINTAIもってたから言うけど、資金効率考えれば損切りは重要だよ。
塩漬けにした資金がもし手元にあったら、もっと有効な銘柄に投資できてただろ?
- 82 :山師さん:2005/11/06(日) 13:57:11 ID:CGhU3Wmw
- 初めて買った楽天をずーっとホールドしてるんだけど、まさかここまで下がるとは・・・
マイナス20%を超えた今となっては、損切る気にもなれん。
この先どうなるんだろう。あーあ。
ちなみにトータルではトントンです。
楽天さえなければ・・・。
- 83 :山師さん:2005/11/06(日) 14:29:57 ID:YZKv9+LM
- 今、損切りしてもっと下がった処で
買いなおせばいいじゃん。
- 84 :山師さん:2005/11/06(日) 14:38:52 ID:BJuuxk2G
- 今結構ピンチだよな
MSCB爆弾とかは大丈夫なのかな
とっとと切って他行ったほうがよくない?
- 85 :84:2005/11/06(日) 14:41:23 ID:BJuuxk2G
- MSCBなんて適当な事書いてしまった
取り消します
- 86 :山師さん:2005/11/06(日) 14:44:38 ID:/yOFry/W
- >>82
株にタラレバは禁物だな。楽天さえなければ・・・って実際あるんだからさ。
なければ・・・とか思うくらいなら最初から買わなければいいんだよ。
- 87 :山師さん:2005/11/06(日) 17:29:17 ID:xCWL3B4z
- 損切りして、さらに空売りすればいいじゃない
- 88 :山師さん:2005/11/06(日) 20:33:53 ID:6mfyDTvb
- 初心者は安全な銘柄を選ぶべし!
- 89 :山師さん:2005/11/06(日) 20:43:10 ID:tpLU7x65
- 今の上昇トレンドでは食い物にされるから気をつけた方が良いよ
流れに流されずに流れに沿って利確していけってことですね。
- 90 :山師さん:2005/11/06(日) 20:49:55 ID:ymaSFUgp
- 急上昇です↓の情報は凄いです。
HTtP://kakutou.main.jp///
- 91 :山師さん:2005/11/06(日) 21:08:31 ID:Q7Bqkgj6
- やりはじめて2週間なんだけど
最初30万から始めて地方銀行株かったらいきなり
2日で5万ほど儲けました。
追加でまた買ったら又儲けたので先週
サラ金やクレジットで200万を借りて買い足しました。
一ヵ月後にいくらになってるか楽しみです。
- 92 :山師さん:2005/11/06(日) 21:11:02 ID:JSGnx9sl
- >>91
絶対に報告してくださいね(≧∇≦)b
- 93 :山師さん:2005/11/06(日) 21:13:38 ID:Q7Bqkgj6
- はい 報告します。
- 94 :山師さん:2005/11/06(日) 21:19:01 ID:U9dx+uAN
- 樹海逝きになって報告できなかったりして
- 95 :山師さん:2005/11/06(日) 21:32:33 ID:VgypWRij
- >>91
それ、サラ金の金利負けするよw
- 96 :山師さん:2005/11/06(日) 21:57:55 ID:NXKaP8a7
- >>94
- 97 :山師さん:2005/11/06(日) 22:14:33 ID:GWfgbLGq
- 始めて2ヶ月たちました。
80万の種が100万近くになりました。
損切りは15万ほど。
さて、このまま続けてもだいじょうぶかな?
- 98 :山師さん:2005/11/06(日) 22:48:59 ID:OQKz3p9H
- >97
なにがどうなのかわかりまへん。
具体的にキボン。
- 99 :山師さん:2005/11/06(日) 22:55:46 ID:Uw2+aMce
- それにしても株を始めて数ヶ月。
デイトレは儲からないとか中期はどーのこーのとかネットでも本でも
言われてるが、やってみるとなんか小銭は増えてしまった。w
おかげで土日休日にソワソワすることが多くなってしまった。
中毒なんでしょうか?w
- 100 :山師さん:2005/11/06(日) 23:17:56 ID:sOO3/WMk
- はじめた日にテレ東を4380で100株買い、以来塩漬けです
村上ファンドとライブドアが1%もってると報道された日で
後場に直ぐ買い直後に反落、含み損29000円くらいです
洗礼を受けたんだと思いつつも損ギレません
- 101 :山師さん:2005/11/06(日) 23:43:21 ID:VufOG/wk
- 株始めて5ヶ月
1000万→1300万
平均レベルか
- 102 :山師さん:2005/11/06(日) 23:57:29 ID:QZkvSXf9
- それでボーナスは激減とかだったら面白い
子供がニートで大赤字とかな
- 103 :山師さん:2005/11/06(日) 23:59:14 ID:QZkvSXf9
- ニートの子供は損切りのタイミングが難しい
- 104 :山師さん:2005/11/07(月) 00:08:51 ID:1hmL4ULK
- 俺もホリエモン騒動からだ。
10万から始めて給料日毎に10万ぐらい投入
給料前に生活の為に泣く泣く売りを
繰り返し何とかここまで来ました(涙)
目指せ1億!!!
累計損益
2005/04/04 -20,381
2005/05/11 -66,382
2005/06/07 -106,722
2005/07/05 -72,707
2005/08/25 -13,458
2005/08/30 -62,508
2005/09/15 96,617
2005/09/16 171,917
2005/09/20 195,217
2005/09/26 249,340
2005/10/04 196,465
2005/11/09 349,988
(半分ぐらいに割愛)
- 105 :山師さん:2005/11/07(月) 00:17:48 ID:eYcqC7xe
- 120→90→180→160
2ヶ月で上記の変遷。波激しすぎ。
- 106 :山師さん:2005/11/08(火) 18:05:44 ID:3zzA4h4L
- 俺は始めたてのころは、全て7千〜1万株を買えるかどうかを目安に
取引していた。瞬間的な上昇に乗れれば一気に数十万儲けたけど、一気に2円、3円下がった時の精神的
ダメージが結構でかかった。2円下がったら損切りだ、と、成り行きで売り注文出しても
タイムラグと約定するまでにかかる時間の間に、更に5円ぐらい下げてしまうことも多々あった。
瞬間で十万ほどの負け。この頃は流行の「数億儲けた¥」系の本に惑わされてたけど、今は普通は
千株で取引し、「来た!」って銘柄は全資金を投入する投資方法に切り替えました。
一発は減りましたが、コツコツ型でトータルでは毎月十万〜30万ほど勝つことができるようになりました。
私の今の実力の限界がこの辺りでしょう。
- 107 :山師さん:2005/11/08(火) 18:34:46 ID:gxxwhc8c
- 株初めて5ヶ月弱。タネ50→今140
- 108 :山師さん:2005/11/08(火) 18:49:03 ID:WloO5O4s
- >>106
わしはまだ初めてないんやけど毎月十万〜30万は尊敬します
先生 限界所か十分やないですか
- 109 :山師さん:2005/11/08(火) 21:22:46 ID:rJb/Pk6M
- おいお前ら、半年前からやって損してる俺様が来ましたよ
- 110 :山師さん:2005/11/08(火) 22:08:11 ID:ox10yMH2
- >>104
なんつーか地合のいいときに勝って、悪い時に負けてるよな。
- 111 :104:2005/11/09(水) 00:02:29 ID:9hc6wW/R
- 後に勝ったもの勝ちです(笑)
この地合続いてくれよーーー
- 112 :山師さん:2005/11/09(水) 01:13:05 ID:zlwjDZzh
- >110
俺と逆だな。
- 113 :山師さん:2005/11/09(水) 03:03:52 ID:TLq4Xt/L
- 俺が始めたときは、日経1万2千円行くかどうかという議論がされてた頃。
それが今ではこれだよ。1万3千円あたりから「今度こそ高値掴みだ」って
毎日のように思うようになり、なかなか取引できないんだよ。そうこうしているうちに
1万4千円だよ。そんな今も「今度こそ・・高値・・」と思いつつ、いつまでたっても買えないジャンみたいな。
- 114 :山師さん:2005/11/09(水) 03:33:38 ID:zlwjDZzh
- >>113
逆張りすれば?
少なくとも高値づかみにはならない。
- 115 :山師さん:2005/11/09(水) 23:23:32 ID:WUMH0k3p
- 5月より株を始めました。
元手は400万程度。現在100万プラスです。
日経平均は順調に上昇している中で、平均的なパフォーマンス
だとはおもいますが、これから必ずくる調整場面が乗り切れるか?
それが試練だと思っています。
- 116 :山師さん:2005/11/09(水) 23:24:05 ID:4nqcBRB0
- StockWeather Japan 木村佳子の 賢いマネーメーク
http://www.stockweather.co.jp/sw/to/mail_columns/y_kimura/
- 117 :山師さん:2005/11/09(水) 23:54:31 ID:XhujF3Dz
- 5ヶ月
200万が220万。
種300万追加で500万で運用
- 118 :バリューさん:2005/11/10(木) 00:00:19 ID:uSVgG9En
- 同じく5ヶ月
250万が320万。
種250万追加で500万で運用
- 119 :山師さん:2005/11/10(木) 00:16:32 ID:rgCiAHHt
- 【UD】トレード中がん患者を救え-6【@stock】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1126284408/
- 120 :山師さん:2005/11/10(木) 05:14:46 ID:biIkPE/1
- 5月種30万からデイトレ開始
6月後半に種100万追加
順調に溶かして
8月後半には種30万に
9月後半には種20万を切る
10月後半種15万に
毎日毎日売り買いして手数料だけでも毎月2万〜5万払って頑張っています。
でも、もう限界です。買える銘柄も少なくなってきたし。
- 121 :山師さん:2005/11/10(木) 06:55:10 ID:C6ideHp5
- 株やめろよw
- 122 :山師さん:2005/11/10(木) 07:08:23 ID:Ew0yOAm+ ?#
- ここ最近、株を始める人が多いと言われる中、
>>120氏みたいな人は犠牲者は多くなったのだろうな。。。
屍は拾えん。
- 123 :山師さん:2005/11/10(木) 07:35:36 ID:9GMG2IzF
- 銀行金利があまりにも安い怒りと連日の株騒動で興味本位から
4月から種120万ではじめる。追加50万くらい
少しづつ負け続け−20万。一気に取り返そうとし失敗-20万追加
計−40万になりもうやめようかと思った先月から日経平均と共に
突然調子付き25万とりかえす…あと15万だ…
と言っても昨日あまりにも調子良かったのでリバウンドが心配。
売ってれば良かったかな?続伸してほすい…
- 124 :山師さん:2005/11/10(木) 07:43:50 ID:ky2DWk28
- 初心者はデイトレやると負けるよ。
じっくり品定めして地合いの悪い時に仕込んで
ゆっくり待つことだす。
- 125 :山師さん:2005/11/10(木) 08:04:31 ID:vZSmmlEY
- 人によるだろ。
自分にあったやり方を見つけるのが大事だと思う。
- 126 :山師さん:2005/11/10(木) 20:44:38 ID:xFOSIZSg
- デイトレはじめて7ヶ月、やっと最近調子良くなって来た。
60万スタートから毎月負け続けて、先月の半ばに29万まで落ちたけど、
ある手法を確立し、この3週間で5万戻して34万。
今週も負けなしの4連勝。13勝1敗2分。
こんな私が言うのもなんだが、デイトレにはコツがある。
- 127 :山師さん:2005/11/10(木) 20:50:41 ID:qprSrGZT
- 今、石原産業仕込んでみるか激しく迷ってる。
業績自体はいいしそれは問題ないが例の事件がどれだけ影響するのか・・
JR西などとはまた一味違うしね。
たぶん明日は小銭抜かれて爆下げだろうな。
でもでも今買いたいと思える株ゼロに等しい。
今日、そして明日とデイトレ、スイング組みは洒落にならんように気を
つけてほしいね。
- 128 :山師さん:2005/11/10(木) 21:19:00 ID:08EUfCt2
- ここって専業の人?
- 129 :山師さん:2005/11/11(金) 00:41:00 ID:J1iI7aUh
- >>120
せめて手数料無料のとこに乗り換えてはいかがでしょうか。
- 130 :120:2005/11/11(金) 11:05:23 ID:E2w6IBDm
- みなさん優しいですね。
罵声が飛んできたり罵られたりを覚悟で書き込みました。
今日はシーマで46→43 9000円毟り取られ
オメガで365→350 6000円取られ 後場に向け頑張っています。
このスレには気分転換できました。
専業なのでなんとかしたいのですが難しいですんね。
早く126さんのようになりたいです。
- 131 :山師さん:2005/11/11(金) 11:17:01 ID:y5xe/PnJ
- 葱鴨は大事に
- 132 :山師さん:2005/11/11(金) 11:23:55 ID:U2BTJe/l
- >>120
おいらも昨日7000円やられた。なんだそれくらいって言われるかもしれないけど、
これまでプラマイゼロはあっても負けは一度もなかったから凹んでる。
また前場もそうだが後場も買いづらい。前場は逃げてゼロに戻したが、
なかなか手が出せない。
焦ってボロ株で取り返そうとするなよ、擦り傷もほっておくと破傷風になること
だってあるからな。
- 133 :山師さん:2005/11/11(金) 11:28:50 ID:ir89qVfD
- 4314ダヴィンチをテクニカルで攻めるととりやすいよ。ケネディスクも似た動きするからやりやすい。
デイより持ち越しがいいかも。
- 134 :山師さん:2005/11/11(金) 11:38:13 ID:1gISyRv/
- 5月から開始。種は200万。
最初は中長期メインで始めたけど、効率が悪いのなんのって。
5ヶ月で10万くらいしか儲からない。
で、ウィークトレードに方針転換。含み益が1万に達したら即売り。これを週4回を目安に繰り返してます。
1ヶ月前からその方法でやってるけど、今のところ+20万。勿論損切りしてる。
デイもやってみようかとは思うが、銘柄選びと乗るタイミングがわからん。
- 135 :山師さん:2005/11/11(金) 13:18:46 ID:DawrrSJJ
- 俺は金額より%単位で離隔とロスカットしてますよ
- 136 :山師さん:2005/11/11(金) 15:25:04 ID:LBqOtFa2
- ボロ銀行の株大量に、買っちまって
アポン すた
だもんで、来週休み
- 137 :山師さん:2005/11/11(金) 15:32:17 ID:X0mdXCnA
- 俺は9月から開始。
昨日までー24万+IDUの含み損30万ぐらいでかなりへこんだが
今日IDUが上がってくれて含み損も無くなりー13万ぐらいになった。
早く+にもって行きたい。
- 138 :上方修正スゲー:2005/11/11(金) 15:36:10 ID:NlT/4e5b
- 8128エフワン上方修正キターーー!! 190円からリバカイ!!
百万 06年3月 05年3月
売り上げ 2600 2356
経常利益 80 46
当期利益 300 48
1株利益 14.60 2.36
- 139 :山師さん:2005/11/11(金) 15:40:56 ID:Tmuu54Cq
- 日経平均株価はどうやってダウンロードするんですか?
- 140 :山師さん:2005/11/11(金) 15:42:31 ID:ytJKtFwB
- 何年もやってて負けてるやつはセンスないから株やめたほうがいいよ
株歴3ヶ月の俺でもすでに倍になった
- 141 :山師さん:2005/11/11(金) 16:55:01 ID:BAhm67HB
- >>139
コンピューターをつかえばだうんろーどできるよ^^
- 142 :山師さん:2005/11/11(金) 17:07:19 ID:d1hr2ojR
- >>140 元金450万
漏れ汚点
実績6月 総売買額8000万円 税引後 15万円利益
その時全ての株は30%以上はがった訳でデイトレは駄目だ
- 143 :山師さん:2005/11/11(金) 17:20:04 ID:qtxTG7gj
- >>142 漏れっていうな!私っていえ!
- 144 :山師さん:2005/11/11(金) 18:03:24 ID:UFhfxEdZ
- 半年で100%突破。ほとんどはサイボウズのおかげ。
- 145 :山師さん:2005/11/12(土) 03:13:05 ID:gK11g1Gb
- >>130
まさか、専業じゃないよな?
- 146 :山師さん:2005/11/12(土) 11:39:41 ID:K1EKB5bp
- >>145
>>130
- 147 :山師さん:2005/11/13(日) 00:48:22 ID:SjKb6Ami
- http://anoyoroshi.hp.infoseek.co.jp/flash/omaeda.swf
- 148 :山師さん:2005/11/14(月) 22:56:15 ID:GHaRRzBS
- 9月から種300万で開始。
10月半ばまではびびって50万くらいしか投資に使ってなかったから全然駄目。
最近になって、>>134氏と同じようなやり方でちまちまやるようになった。
今で+15万ほど。大儲けはできないと思うけど、これなら絶対に損しない予感。
- 149 :山師さん:2005/11/16(水) 15:21:01 ID:SqbcSv26
- ウィークトレードっていわゆるチャート見ての自動売買のこと?ザラ場見ないの?
やってみたいけどこわいんだなー。選び方もよくわからない。
- 150 :山師さん:2005/11/16(水) 21:39:00 ID:3z7oD3Wy
- 始めて1ヶ月の初心者。なのにいきなりデュオシステムにつぎ込んだ・・・
その後も高値掴み。底を買うのが安心と理解した。
1826 佐田建設 -14,000
1919 エス・バイ・エル -76,000
2536 メルシャン -5,000
2763 エフティコミュニケーションズ\ -13,000
3009 川島織物 -44,000
3742 デュオシステムズ -135,000
4794 デザインエクスチェンジ \2,000
4838 スペースシャワー -140,000
6709 明星電気 -25,000
8136 サンリオ 4,500
8245 丸栄 -35,000
9437 NTTドコモ -10,000
9822 なが多 -2,000
9861 吉野家 -10,000
計含み損 -502,500、損切-113,000
- 151 :山師さん:2005/11/16(水) 22:03:10 ID:RXJ1i1n7
- >>150
種いくらで始めたの?数百万はありそうな気がするけど。
始めた時期が悪いかったね。
あと、アホルダーをするなら銘柄を間違っていると思う。
>その後も高値掴み。底を買うのが安心と理解した。
高値掴みも底も、後から結果的にわかるもの。
- 152 :山師さん:2005/11/16(水) 22:15:56 ID:yKCeeewL
- 株初めて1ヶ月。大学3年生。元金はじいちゃんから株やってみなさいと言われて貰った50万。
出だしからスズキ自動車、インボイスで18000の損益w
明日8%上がるスレを参考にしつつ、インテリックスで26000、
吉野家で10000、オープンルーフで20000のプラス。
買いなおしたインテリックスで10000のマイナス。
今はドリテク10株保有中・・。
目標は取りあえず100万、だけど中々上手いようにはいかないな〜
- 153 :山師さん:2005/11/16(水) 22:16:06 ID:3z7oD3Wy
- >>151
種460万ですね。売るに売れなくてホールドしまくりです。
買値近くになったら売ろうとは思ってますが。
デュオシステムとスペースシャワーが痛すぎます。1年ぐらい塩漬けだろうか・・・
- 154 :151=153=154:2005/11/16(水) 22:17:32 ID:3z7oD3Wy
- 失礼、>>151じゃなかった。>>152です自分に向けてどうする・・・
- 155 :訂正150=153=154:2005/11/16(水) 22:20:39 ID:3z7oD3Wy
- またまた違った。>>151さんへでした。何やってるんだ俺・・・もう寝よう・・
- 156 :山師さん:2005/11/16(水) 22:24:23 ID:jkix1pzy
- >>150
チャートとか勉強したほうがいいよ
http://www.asumiru.com/analyze/cv_c.html
>>152
8%スレは適当な予想もあるから気をつけて
- 157 :山師さん:2005/11/16(水) 22:32:06 ID:RXJ1i1n7
- >>153
詳しく見ていないからよくわからないけど、
俺なら基本的に損が多いものは確定させるよ。
損が少ないものはファンダとチャートを見て考える。
- 158 :山師さん:2005/11/16(水) 22:44:34 ID:7ikTeAxs
- みんな100万くらいからはじめてるのね・・・・
10万くらいで株に挑戦してみようかなと思ったが・・・ちょっと無謀でした・・・(´・ω・`)ショボーン
- 159 :山師さん:2005/11/16(水) 22:48:34 ID:RXJ1i1n7
- >>158
昔はそうだったけど、今は10万からでも始められる。
ミニ株という手もあるし、ポケ株(株ではないけど)もある。
株に限らななければ、投資対象はもっとあるよ。
- 160 :山師さん:2005/11/16(水) 22:51:10 ID:qm6j86yx
- 漏れ松井で8万から
1日目→200円
2日目→7750円←ドリテク
3日目→ー700円
あんまり稼げないので楽天申込中
- 161 :山師さん:2005/11/16(水) 22:54:20 ID:XYSk8mx8
- 俺まだ三ヶ月だけどこのスレの住人より株上手い自信あるわ
- 162 :158:2005/11/16(水) 23:00:02 ID:7ikTeAxs
- >>159
そういうのあるのか・・まぁガバって稼げるものじゃなく
チミチミ稼げるものが良いのでそういうのが良いな
- 163 :山師さん:2005/11/16(水) 23:07:40 ID:M0I8W+1e
- 10万で買える銘柄探せばあるよん
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?inv=1&ins=1
http://market.chiether.net/matsui_free.php?sort=code
- 164 :山師さん:2005/11/16(水) 23:09:50 ID:u7nKnaC/
- 今ちょうど5ヶ月目だ
11万から初めて+20k+50k 40k追加 +20k
240k +90kだす
- 165 :山師さん:2005/11/16(水) 23:18:09 ID:GYmo2t43
- 20歳の誕生日に始めてからちょうど1年たった
最初は25万からスタート数ヶ月プラマイ0
年初100分割ブームにまきこまれ大損 元手を80万に 資金再投入
もう親は金くれない
5月 カブコムからEトレードに移行
MMでボロ儲け 売った銘柄が2日後に3倍になんだこりゃ
元手100万突破 この辺から壊れる 儲かった分はブランドものへ
塩漬けなんかしない、損ぎり躊躇なし、5秒で10万損したことも
才能ないな
7月 2桁株でボロ儲け ブランドものが増えてきた大学生なのに 元手200万
8月 120万を超える損失を出す 営業日24日×毎日5万の損
9月〜10月 4日で100万稼ぎ出す 復活 元手過去最高230万へ
11月 1日で50%以上増やす日あった いろいろあって
102万まで元手が減った 3日で150万にした 今日115万になった
手数料は6〜10月だけで80万払ってるアホみたい
IPOはまだあたんない、半年して知った
才能はあるかどうかわからん
ただ 儲かってるときは楽しい
株は恋人的な感じだ、会えない土日がさみしくなるから
- 166 :158:2005/11/16(水) 23:18:21 ID:7ikTeAxs
- >>163
あんがと〜参考にさせて貰います( ・∀・ )
>>164
11万からでもいい感じですね
- 167 :山師さん:2005/11/16(水) 23:44:36 ID:H46fMY6s
- 種 2200万
取引収支(手数料込み)
8月 -748083円
9月 +1427695円
10月 +1122178円
11月 +311799円
手数料月15万円前後
スタイルはデイから短期スイング
信用取引が主、維持率は60%までで運用
おれはやっていけるかな?
- 168 :山師さん:2005/11/17(木) 00:19:13 ID:mGQFGLlP
- >>167
似たような種ということで・・・
種 2800万
取引収支(手数料込み)
7月 -49,700円←7月下旬から始めた
8月 +2,250,536円
9月 +325,379円
10月 +26,481円
11月 +1,183,360円
デイから半月前後までのスイング主体。
10月までは現物オンリーだったが今月から信用も。
収支を安定させるのが課題か?
- 169 :山師さん:2005/11/17(木) 00:29:56 ID:X6f5RMZ5
- >>168
基本的に東証しかやってないんだけど
しょっちゅう含み損が数十万出来てしまうのが悩みです
7月は切りまくったけどしばらく待てば全部戻してるのを見て
出来るだけ切らないようにしてます
ここまでは結果的に正解でしたけど、、
- 170 :山師さん:2005/11/17(木) 00:31:06 ID:ZJ/HCZKd
- 種500万で、今520万くらい
まあまあだな
- 171 :山師さん:2005/11/17(木) 01:10:56 ID:58+Jj4Wi
- >>165
>もう親は金くれない
親子の縁きられたんじゃないのか??
- 172 :カキフライ定食 :2005/11/17(木) 01:13:36 ID:d8nWed9G
- とりあえず億単位貯めたら株はしばらくしない。
もっと株を買うルールとかは、簡単にすればいいのによ。
- 173 :山師さん:2005/11/17(木) 02:35:50 ID:VE3Zh7xl
- 信用取引こなさないととてもじゃないが数千万なんて稼げるわけないと
気づいてしまった今日この頃・・・
現物主義はだめですか・・そうですか。
- 174 :山師さん:2005/11/17(木) 10:27:09 ID:mGQFGLlP
- >>169
たしかに株本に書いてあるようにロスカットするより、今はしばらく待つ方がいいな。
俺もそう考えて即切り捨てということはやらなくなった。
ただ、今の地合い限定な方法なので、本格的に下げ相場になったときに
一時的にかなりの損を出す可能性も高いと考えてる。
- 175 :山師さん:2005/11/17(木) 11:05:41 ID:hD0OiJ+F
- 6150/JQ タケダ機
5286/JQ 武井工業
6862/JQ ミナトエレ
9367/JQ 大東港
5645/JQ イチタン
このへんの200〜300円銘柄で
今日の朝だけでも+10%はなんとかなったじゃないのかな??
結局南野に乗り換えたけど、儲けれるときに儲けておかないと
なかなか短期では+にできない
- 176 :91:2005/11/17(木) 18:04:48 ID:GNwx3IqU
- >>92
始めてから1ヶ月たちましたので途中報告します。
始めた時期がよかったせいかもしれませんが、
結果は大幅プラスです。
サラ金の金利以上の利益が出ているので返済はもう少し延ばそうと思っています。
最初は株って言うとちょっと敷居が高く感じていたのですが、実際やり始めると
パチンコや競馬みたいに手軽に出来るんですねw
データも結構たくさんあるのでパチンコや競馬よりもやっていて楽しいです。
それから、当たり前ですが株価っていうのは上がれば下がり、下がれば上がる
っていうのが分かりました。
これが、一ヶ月やってみた収穫でした。
- 177 :山師さん:2005/11/17(木) 19:07:16 ID:XBV/263u
- >>176
サラ金から200万借りたら金利はいくらになるの?
株の利益は?
- 178 :山師さん:2005/11/17(木) 19:14:01 ID:phwfwnUC
- 7563日発販売キターーーーーーーーー!! 6円配当で318+7円
親会社5991日発が上方修正で1009+80円高の大幅上昇 子会社のここはねらい目
- 179 :山師さん:2005/11/17(木) 20:02:14 ID:uy2v0uYP
- >>177
俺は>>176じゃないが
200万だと、月に7万くらい返済しても利子分だけ、、、くらいかな。
だから、それ以上儲かってるんだろう。
- 180 :山師さん:2005/11/17(木) 23:32:06 ID:67Gi1VrD
- 資産がバカになった人まだ?
- 181 :山師さん:2005/11/18(金) 08:59:43 ID:4F2jCldz
- 金借りてやるのは正気じゃないだろ
しかもサラ金なんて…
まあ勝てば何でもありか
- 182 :山師さん:2005/11/18(金) 09:32:24 ID:YT/ce5hC
- この調子が続けば、どんどんこういう人が増えるような気がする。
そして…
- 183 :山師さん:2005/11/18(金) 11:57:40 ID:81SM6kTo
- サラ金で借りて株なんて、、、株の怖さ知らずっていうか無謀すぎ。
マズいって思ったときは株と人生から退場だな。
残るのは借金のみだろ
- 184 :山師さん:2005/11/18(金) 13:36:25 ID:gib2V5nY
- 今週だけで
ワコー売ったその日 今日 ストップ高 午前中に損ぎり大損
大谷工業 売ったその日と次の日ストップ高 数万の利益のみ
ダイヤ通商売ったその日にストップ高 数万の利益
リーガルコーポレーション
三光合成
旭ホームズ
ミナトエレクトロニクス
日本技術開発
エムティジェネックス
トーヨーコーケン
日本ファーネス工業
ぜーんぶ売ったあと10〜30%あがった
大もうけしたいなら俺が売ったかどうか確認してみては
ちなみに今月だけで種が半分になった
ホントの天才はここにいる
- 185 :山師さん:2005/11/18(金) 14:20:02 ID:E/904lB/
- 僕もインフル関連高値つかみ
損切り そのあと爆上げ
27歳のおっさんが泣きそうになるなんて思わなかった。
- 186 :山師さん:2005/11/18(金) 16:40:42 ID:PLYT1uEy
- >>185
イワキですか ?
俺はここでやられた
高値で掴んだまま売るに売れなくて持ち越してしまった
株価があっという間に下がって行くのを見ているのは
近年無いスリルがあってそれはそれで楽しかった
お前らの人生もこうならないように気を付けろよ
- 187 :184:2005/11/18(金) 17:00:23 ID:bmuLL1qs
- 先月まで種200万
2週間で→102へ
今週102→150→114→121→137
どうやったら1日でこんな動きをするんだろう
感覚バグってる
- 188 :山師さん:2005/11/18(金) 19:13:24 ID:Cgr7viet
- 今日、98万損切った
この地合で・・
俺は天才かもしれんな
- 189 :山師さん:2005/11/18(金) 20:24:21 ID:J4YzaXFp
- 4ヶ月たった。
500万で始めて、最近調子悪くてちょっと減ったけど
今、590万。ボチボチか。
- 190 :山師さん:2005/11/18(金) 22:43:27 ID:hELmGLtP
- 同じような種だが500万で530万円ほど。
あと種500万増やそうか。
- 191 :山師さん:2005/11/18(金) 22:47:47 ID:ZYygyPnb
- 9月開始で340→435→390→420
この地合で再度プラス100マンへの挑戦が見えてきた
- 192 :山師さん:2005/11/18(金) 22:55:48 ID:kYme33r2
- 8月から始めた。1000万運用 300万利益
飛島、双日、関東つくば、東京都競馬、東京テアトル
皆雑紙に載っていたものばかり。友人も皆数百万儲けてる。
- 193 :山師さん:2005/11/19(土) 13:44:54 ID:ussDo3se
- >>188
今の大損は天才だろうが、いずれ大暴落する時にもっと大怪我する奴もたくさんいるからガンガレ
いつの時代もカットできない初心者は退場することになるから。
- 194 :山師さん:2005/11/19(土) 14:07:52 ID:G6EKUXPF
- 売り時が一番難しい
- 195 :山師さん:2005/11/19(土) 17:23:41 ID:ussDo3se
- 漏れの知り合いは1741を13日か14日に買った。(14には持っていたがどちらで買ったかは不明)
ストップが続き15日のストップでも売らずに翌日売ると言っていた。
が、チャートの通り。
14日に買っていればすでにマイナス。13日に買っていたとしても13日もS安まで行くだろうからマイナス。
かわいそうに。
- 196 :山師さん:2005/11/19(土) 18:03:35 ID:zXFELaEm
- 株価もっと下がらないかな
- 197 :山師さん:2005/11/19(土) 18:27:44 ID:XLooVezf
- 売り時は簡単。
買ってすぐ1円高値で売ればいい。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)